• 締切済み

扶養控除申告書を出し遅れた際の年金振込通知書の記載

去年扶養控除等申告書を出し忘れてしまい、いつもは0円だった所得税額が今年2月と4月の分だけ数千円引かれることになりました。 遅れてはしまったのですが今年3月中旬には同書を提出済みのため、多く引かれていた2ヶ月分はすでに返金されており、6月以降は例年通りの税額に修正されることになります。 そこで、つかぬことをお聞きいたしますが質問の本題になります。 今月送られてくる年金振込通知書内の「前回支払額(4月の支払額)」の所得税額欄への記載なのですが、 すでに修正・返金済みとはいえ実際に4月支払分から引かれていた数千円がそのまま記載されているのか、それとも0円に修正されて記載されているのでしょうか? 同様の状況の方・経験をされたことのある方がいらっしゃいましたらどのように記載されていたか教えていただけませんでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

みんなの回答

  • munorabu
  • ベストアンサー率55% (617/1107)
回答No.2

》実際に過去にご経験されたことがお有りなのでしょうか? 年金受給者ではありませんが仕事上、通知書等の書類を20年以上見てきました。 直近で取り扱いが変わっていない限り是正されていれば修正されて送られます。 ただ再度言いますが、通知書は単なるお知らせですから、確認するなら「公的年金の源泉徴収票」でするべきです。

  • munorabu
  • ベストアンサー率55% (617/1107)
回答No.1

》すでに修正・返金済みとはいえ実際に4月支払分から引かれていた数千円がそのまま記載されているのか、それとも0円に修正されて記載されているのでしょうか? 通知書を気にされてるいる様ですが、重要なのは年明け1月に送られてくる1年間の所得を証明する「公的年金の源泉徴収票」です。 通知書は単なるお知らせでしかありませんので記載が間違っていたとしても深刻に考える必要はありません。 通知書は修正されて送られます。

umaok2
質問者

お礼

ご回答及びご助言どうもありがとうこざいます! >通知書は修正されて送られます。 0円に修正されて送られてくるんですね! ちなみによろしければお聞かせいただきたいのですが、実際に過去にご経験されたことがお有りなのでしょうか?

関連するQ&A

  • 扶養控除申告について

    年末調整での扶養控除申告について教えてください。 子供が今年9月に就職しました。今年の収入見込みはおよそ65万円位です。 この場合は「平成20年分給与所得者の扶養控除申告書」で扶養を抹消し、年間所得見積額を0円、異動月日を9月○日、異動事由「就職」と記載し提出してよいのでしょうか? 今年の12月31日の時点で就職しているので扶養控除の対象から外れるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 妻の扶養控除について

    私(男)は会社員として働いています。今年の3月に妻と結婚し、妻は私の扶養配偶者となり現在アルバイトしております。しかし妻は今年9月28日にバイトをやめて今は無収入です。 先日、私の会社から以下の2種類の書類を提出するように言われました。 A「平成22年分給与所得者の扶養控除等申告書」 B「平成21年分給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申告書」 そして先日妻のバイト先からも以下の紙が送られてきました。 C「平成21年度分 給与所得の源泉徴収票」(”支払金額″の欄に1,063,600円 ”源泉徴収税額"の欄に12,900円と記載) 【質問】 (1) C の支払金額である1,063,600円が妻の所得になるのですか? (2) その場合、妻の所得が106万であり、103万以上になるのでAの書類の控除対象配偶者欄に妻の名前を書くことはできないのでしょうか? (3) Bの書類の配偶者特別控除額を記載した場合、  106万(現前徴収票の支払金額)-65万=41万  となり、この金額を早見表でみると配偶者特別控除額が36万となりました。  この36万とはどういう意味ですか? (4)全体として、妻の収入が103万を超えたので年末に追徴金とか取られるのですか?その場合いくらですか? (5)その他、何か他に支払わなければならないものや、私の給料が変更することとかありますか? 無知なものですみませんが、どうぞよろしくお願いします。

  • 仮払消費税の確定申告書への記載方法

    ここ3年ほど、数社からすべて報酬の形で支払を受けています。 これまでは報酬額と源泉徴収額のみで問題なかったのですが、今年初めて仕事をもらったエージェントさんからの支払には報酬のほかに消費税(仮払消費税?)が含まれており、支払調書には報酬+消費税額が支払額として記載されています。 所得は1000万円には遠く及ばないので消費税をこちらが支払う必要がないのは分かるのですが、もらった消費税分の金額を申告書のどこかに書くものかどうかよく分かりません。 事業所得の内訳に書くのは報酬額と源泉徴収額のみと思いますが、支払調書の合計と合わなくなってしまいます。 この場合どうすればよいのかご存知の方、教えてください。

  • 転職した場合の配偶者特別控除申告書の書き方

    毎年提出するものですし、今までは扶養以内で働いていたので なんてことはなかったのですが、今回、かなり苦戦していまして いろいろ勉強しましたがもうお手上げですので教えてください。 今年1月~2月末は扶養内で働いていました。 (源泉徴収票の支払額304,000円) その後転職し扶養から外れ、3月~8月末まで働き、会社経営悪化で リストラされ今は無職でまた扶養に入りました。 (源泉徴収票の支払額1,064,000円 源泉徴収税額14,270円   社会保険料額161,000円) そこで配偶者特別控除申告書の給与所得額ですが、上記の場合 二社分の給与を記入するのでしょうか? もしその場合、収入額のところは、支払額から社会保険料額を 差し引いた額でしょうか? また、上記の源泉徴収税額14,270円は、私が確定申告をして 徴収するのでしょうか? わからないことだらけですみません。。。 提出日がせまってるのであせってます。お願いいたします。

  • 【確定申告】社会保険料控除

    所得税における社会保険料控除の申告についてお伺いします。 (1)申告の際には「支払保険料の金額及び合計額を記入」とのことですが、この「支払額」は源泉徴収票や納付額証明書などの金額や合計(複数の保険料がある場合さらに合計し)を記入すればよいのでしょうか? (2)添付書類は源泉徴収票、納付書の他に領収書、引落がわかるものなどもそろえる必要がありますか? (3)個人的なことですが、(1)が実際の支払額だとしたら、今回きた国保の納付額証明書に記載されているのと、実際支払った額が違っているのです。 年度中、免除申請をして、納付税額が変わりましたが、更正後に支払った納付額より多く記載されています。更正前と、更正後の未納分を相殺し還付が来たのですが、これは相殺対象の支払い分かと思われるのです。(たとえば1万円の過払い分から5千円の未納分があり相殺して還付が5千円きたが、1万円が支払い分に入っているということです)これはどういうことでしょうか? また、確定申告の対象は23年1月1日から12月末が対象ですのに、なぜ22年度以前分が、23年分納付額として合計されているのでしょうか?(この部分はまだ調べていません)

  • 扶養控除等申告書の書き方で教えて下さい

    平成25年度の扶養控除等申告書の書き方でわからない箇所があります。 今年の6月から妻がアルバイトを始めました。 「主たる給与から控除を受ける」の欄の「平成25年中の所得の見積額」には 何の金額を記載すれば良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 扶養控除申告書の記載方法

    扶養控除申告書を記載して会社に提出する必要があるのですが、記うう乳だろ載内容について教えてください。 書類の中に配偶者の所得を記入する欄があるのですが、この部分の書き方がよくわかりません。 妻は専業主婦ですので、給与所得はないのですが、今年亡くなった母から譲り受けたマンションを1200万円で売却しました。 この1200万円は不動産所得の欄に記載する必要があるのでしょうか? また、これが収入だとされた場合、配偶者控除は受けられないのでしょうか?

  • 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書の書き方

    夫の勤務先から 下記のものを持って帰ってきました。 ・平成22年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書 ・平成23年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書 ・平成22年分 給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申告書 上記の申告書の記入で、以前も質問をさせて頂き 同じ様な質問になってしまうかもしれませんが 配偶者(私)の記載方法について、ご教示頂けると助かります。 ○私は、今年1月より パートで働きに出るようになりました。    今年の1月~12月までの 所得の見積りは約115万円になりました。    給与所得以外に収入はありません。 そこで 質問なのですが… 1.平成22年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書を    昨年末に夫の勤務先に提出した際、『控除対象配偶者』の欄に私の名前が記載されおり    その時は無職(専業主婦)でしたので、『職業」の欄に 【無職】 と記載しています。    今回持ち帰って 再提出する場合 『平成22年中の所得の見積額』に    所得の見積り 【115万円】 と記載すればよいのでしょうか?    それとも、『控除対象配偶者』には該当しないので 私の名前を 2重線でも引いて    消しておけばよいのか?  【無職】と書いた欄を訂正して 【パート】とでも 書くべでしょうか? 2. 平成23年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書の「控除対象配偶者」欄で    私の名前は書かなくても大丈夫でしょうか?    (来年も今年と同じ様な金額で給与所得があると思います。) 3. 平成22年分 給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申告書    「給与所得者の配偶者特別控除申告書」の欄には 今年 私が働いた所得を書いて    必要経費を差し引いた金額を早見表から割り出して 記入すればよいのでしょうか?    私の場合、今年1月~12月の給与所得の見積もりが115万円だったので    115万円から必要経費65万円を差し引いた50万円が合計所得金額となり    控除額は26万円に当てはまりますが コレで間違いありませんか? 4. ウチにはもうすぐ高校を卒業する娘がおります。    23年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書 の     「控除対象扶養親族(16歳以上)に記載するのですが      高校卒業後の 来年の4月からは、社会人として収入を得るようになるのですが     この場合も 記載しておくべきなのでしょうか? 以上、長い文章で分りづらいかもしれませんが    明日、夫の勤務先に提出しなければいけないので    皆様からご教示を頂ければ とても助かりますので どうぞ 宜しくお願い申し上げます。    

  • 扶養控除申告書の書き方が不明

    今年結婚したのですが、妻をどこにどのように書いたらいいかわかりません。 提出予定の申請書は下記の書類です。 給与所得者の扶養控除等の(異動)申告 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/gensen/annai/1648_01.htm 下記の条件の場合、妻をどの欄に記載すればいいのでしょうか? 条件 1.妻と7月に入籍した 2.妻は7月まで働いており、平成21年1月~7月まで額面上220万円稼いでいた 3.7月以降は働いていない 【疑問】 1.妻を上記PDFのA欄に記入し、欄「平成21年中の所得の見積り額」に220万と記載する。 2.妻を上記PDFのA欄に記入し、欄「平成21年中の所得の見積り額」に0と記載する。(結婚してから働いていないので) 3.妻を上記PDFのB扶養親族の欄に記入し、欄「平成21年中の所得の見積り額」に220万と記載する。(控除対象配偶者でないので) 4.その他 本当に困っております。わかる方、お願いいたします!

  • H21 配偶者特別控除申告書について教えてください

    私は、H21 3月末に退職しました。 旦那の、H21保険料控除申告書兼配偶者特別控除申告書を提出しないといけないのですが、書き方がわかりません。 私のH21分 給与所得の源泉徴収票は 支払い金額 950,000円 源泉徴収税額22,000円 H21 退職所得の源泉徴収票は 支払い金額 1250,000円 退職所得控除額 2000,000円 これ以外の所得はありません。 この場合、95万-65万=30万なので、 配偶者特別控除申告書の欄は書く必要はないのでしょうか? 退職金があるので、どのようにすればいいのかイマイチわかりません。 どなたか回答お願いいたします。