• ベストアンサー

ルートの問題について

中学校でルートを習っています 何度解いてもよくわからない問題があります (3−√2)−(2−3√2) 答えは把握しているのですが (A. 1+2√2) その答えへのたどり方がどうしてもわかりません 途中式(できれば解説なども)を 教えていただきたいです よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2126/6288)
回答No.1

>(3−√2)−(2−3√2) とりあえず、カッコはずす。 与式 = 3 - √2 - 2 + 3√2 √2のない項とある項がある。 わかりづらかったらここでいったん並べ替える。 与式 = 3 - 2 - √2 + 3√2 3 - 2は明らかに1や。 -√2 + 3√2の計算は ルートの前の数(-1と3)をよく意識して、 -1 + 3やから2、そやから√2の前には2が来る、 そやから、全体の値は1 + 2√2 まあ何遍も練習することやね。そしたら、 上でゴチャゴチャ書いたようなことはな~んも 意識せんでも解けるようになる。

loveeed
質問者

お礼

回答、丁寧にありがとうございます ずっと2つのカッコを掛けて計算してました笑 だから難しく考えてたんだ こんな簡単な問題にわざわざありがとうございました こんな問題に時間をかけていたことが 恥ずかしくなりました笑 本当にありがとうございました おかげでスッキリしました

関連するQ&A

  • 中学3年生ルートの問題を押ししえてください

    息子の中学校のドリルの問題なのですが 途中がわからないようです どうか教えてください 問題は x2-2x+a=0 に x=1+√2を代入する というものです (※最初のx2はx二乗です 入力がわからずすみません) 代入した式は -2(1+√2)=0 になりました ※(1+√2)2の最後の2は二乗です 次に( )をはずすところですが 答えの本では  1+2√2+2-2-2√2+a=0  になっているのですが 息子の考えだと 1+2-2-2√2+a=0 となるそうです はじめの2√2はどこにいってしまうのでしょうか?? すごく理解力がないので わかりやすく教えてくださると助かります よろしくお願いします  

  • 方程式の問題

    学校から出されたプリントの問題なのですが、答えは書いてあるのですが、どうしてもなぜそうなるのかが考えてもわからないので、途中式などを教えてください。 【問題】 方程式x^2-x-1=0の2解をa,bとするとき、a^2-a-b^2+b+1の値を求めよ。 答えは1です。 よろしくお願いします。

  • 数学I ルートこわいの2乗の問題について

    問題  x=2a/(1+a^2)のとき、適当に場合分けをして、{√(1+x)-√(1-x)}/{√(1+x)+√(1-x)}を aの式で表せ。ただし、a>0とする。 テキストの解答 0<a≦1のときa、1<aのとき1/a 自分の答え 0<a<1のときa、1≦aのとき1/a それで、解答があっているのは理解できたのですが、 自分の答えが間違っていることの理解が出来ません。(テキストの解答があっているからというとり方もあるが) 途中式をみたところ、 テキストの途中式 √(1-x)=√{1-2a/(1+a^2)=√(1+a^2-2a)/(1+a^2)=[√{(1-a)^2}]/{√(1+a^2)} 自分の途中式 √(1-x)=√{1-2a/(1+a^2)=√(1+a^2-2a)/(1+a^2)=[√{(a-1)^2}]/{√(1+a^2)} そしてこの先この途中式のちがいのまま最後の答えまですすみました。 1+a^2-2aの因数分解を(1-a)^2としたか(a-1)^2としたかの違いで答えを間違うものなのでしょうか。 何か勘違いがある気がするのですが。

  • 2重ルート(?)に関する質問

    2重ルートという言い方が正しいのか分かりませんが、ルートの中にルートがある、というヤツです。 「√11+4√6(画面では√11と4√6が分かれていますが、実際は11の√は長く、これで一つの数字です)を簡単にしなさい。」 という問題です。 高1の問題らしいですが、アホ高校だったので、たぶんこんなの習ってない。 ニートなので、誰も聞ける人がいません。 答えは載ってますが、何故そうなったのかが一切書かれてないので分かりません。 親切な方、途中式を出来るだけ詳しく教えてください。 よろしくお願いします。

  • この問題の途中式と解説

    この問題の途中式と解説を教えてください。 まったく分かりません 答えは8/3π-2√3+1です。

  • 数学の問題なのですが…

    数学の問題なのですが… このグラフは、A君が家から1500m離れた学校まで、はじめは走り、途中からは歩いていったときの様子を表しています。A君が出発してから5分後に、兄が自転車に乗り、毎分240mの速さで追いかけたとき、家から何mの地点で追いつきますか。 …と言う問題です。何回見ても分らなかったので、答えを見たのですが、ますます分りません。 【答えの解説】 A君がx分間にym進むとすると、グラフより、 走ったとき…y=150x 歩いたとき…y=60x+720 という式が成り立ちます。 また、兄は5分後に出発して、毎分240mで進むから y=240x-1200 となる。……… このあとの解き方は分るのですが、この A君が歩いたときの式→y=60x+720 の、「+720」というのと 兄の式→y=240x-1200 の「-1200」というのが、何のことなのかが分りません。 分かりにくい説明ですみません。

  • ルートの計算

    ある問題で12÷√3という式になったんですが、答えが出せなくて… 解説付きでよろしくお願いします。

  • ルートの問題です!

    あるテストを受ける為、計算問題をしています。 恥ずかしい事に、あるルート計算の答えをみても、 何故そうなるのか(=1/√2)分かりません。  0.5×√2 = 1/√2 教えてください。宜しく御願い致します。

  • ルートの問題です

    どうしてもわからない問題がありました。 たぶん標準的な問題だと思うのですがとけません。 誰か教えてください。お願いします。 √(X2乗-64)+ X =16   ※(X2乗-64)はルートの中に入っております。 答えはX=10のようです。

  • ルートの計算方法について

    とある計算問題で√a√b=√a√r+√a√rという式をrについて解くと、 r=a+b+2√ab/ab という答えになるらしいんですが、途中の計算が全くわかりません。 どうしたらこういう答えになるのか、途中の計算なども踏まえて、ご存知の方は教えて頂けないでしょうか?