• ベストアンサー

自分や他人に嘘をつく人の末路について

1.状況によるとは思いますが自分や他人に嘘をつき続けると事実の分別?ができなくなったり、嘘で誰かを傷つけてしまうだけでしょうか? 2.ただ…自分や他人に嘘をついている自覚があるとしたらそれは虚言癖と言えるのでしょうか? それとも自分の気持ちの問題でしょうか? 私は自分の本当の気持ちを恐れたり、周りから何か嫌な事を言われるのが怖い。と考えて都合の良い事だけを聞いて逃げたり他人に嫉妬する事が多々ありました。 このままで良いと考え折り合いをつけて普通に生きる事も出来ていましたが、最近は満足出来ていない状態です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

そうなんですね。 自分の思いに怖がる必要はないですよ。自分の思いを否定してしまう気持ち分かります。 私がしてるのは自分のしてることに間違えがないのならその事に対して周りになにを言われようがはっきりその事は持っておくこと。

その他の回答 (3)

  • qru
  • ベストアンサー率11% (14/117)
回答No.4

嘘をつき続けると他人も当然傷つけますし最終自分自身も辛くなります。かえってきます。 虚言癖という言葉についてはいろいろな考え方ができると思います。

  • sebsereb
  • ベストアンサー率20% (111/541)
回答No.2

あなたが、相手を騙したいので騙してるんです。 織田信長も病気だと偽って弟をおびき出し始末しましたね。 騙してる相手は、自分の本心を言えない相手なのです。 徳川家康クラスの太平な世界を作ろうとする大人物は嘘をあまりつかないと思いますが。 忠臣を装い謀反を繰り返した戦国武将は数知れず。 忍者なんか人を騙してなんぼので顔隠して行動してますね。 対戦スポーツはフェイントをかけますよね。 麻雀なんかの対戦ゲームを相手をだましますよね。 相手に勝ちたいから騙すとも言えますね。 徳川家康みたいに小さなころから殿様扱いされていたら、何もだますこともないかもしれないけど。 織田信長や毛利元就クラスだとすこし偉い中間管理職みたいな立場なので同クラスや上のクラスの人たちを騙してのし上がって行きましたね。 偽情報を流して成り上がるのです。

回答No.1

嘘か誠かの区別がつかなくなるかと言うことに関しては、分かれると思います。 自分軸がしっかりある場合はつきにくくなると思いますが嘘か誠かは区別はつくと思います。 ただもう自分軸もわからないとなると区別はつかないかなと私は思います。 嘘は駄目だと言われますが、世の中うその塊じゃないかと思ってしまいます。 質問者さんの言うように私も周りを気にして嘘をつくことはしょっちゅうです。 都合のいいことだけ聞くようにしてしまうのも分かります。よくあります。 質問者さんは満足できないとおっしゃってますが、どのように満足できないのですか?自分にですか?相手にですか? 自分になら、自分の伸び代に気付きかけてるのだと思います

noname#255313
質問者

お礼

満足が出来ていない。というのは自分の気持ちに恐怖心を抱いている私自身に対してでございます。

関連するQ&A