• ベストアンサー

データの移動中やデータの保存中にパソコンの挙動がお

yakan9の回答

  • ベストアンサー
  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2212/4069)
回答No.4

> ウインドウの一部が突然真っ黒になり、その後ウインドウを閉じれなくなる、などの訳の分からないバグがたまにあるのですが、データが破損しているなどの影響は有りますか? 多分、メモリ管理で実メモリを超えるような要求が発生し、今使用していない部分を2次記憶(ディスク等)に保存しているための現象かと思います。 これを少しでも安定した状態にしたい場合、搭載メモリ量によって、最適値が異なるため補足してもらうと、追加記載したいと思いいます。 4GB化、8GBかを補足してください。

taeko-s
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • データの移動中やデータの保存中にパソコンの挙動がお

    データの移動中やデータの保存中にパソコンの挙動がおかしくなることがあり、データに影響がないか心配です。 動画データの切り取り→貼り付けや、保存をしている最中に、ウインドウの一部が突然真っ黒になり、その後ウインドウを閉じれなくなる、などの訳の分からないバグがたまにあるのですが、データが破損しているなどの影響は有りますか? 「データの移動、保存に失敗しました」みたいな警告は出ません。 Windows 10 Pro 64ビット、です。

  • 動画データ移動で劣化するでしょうか?

    パソコンのCパーティションにある動画データを 外付けハードディスクHに移動したいと思っているものです。 動画データのアイコンを右クリックして 切り取りで Hに貼り付けする 動画データのアイコンを右クリックして コピーして Hに貼り付けする 100分の1でも劣化しない方で動画データ移動したいと思っています。 どちらがデータの劣化を防ぐ事が出来るでしょうか?

  • ファイルの移動について

    Windows XPで、デスクトップの動画ファイルを、切り取りと貼り付けで、Windows XP(C:)にいれました。すると、次にいどうさせようとしても、ファイルの移動のエラーが出ます。どうしたらいいのでしょうか?

  • iPhoneのデータをPCに移動したい

    お世話になります。 iPhone5S(au)の容量がいっぱいになりそうなので、データをPC(Win7)に移動したいのです。 検索した所Ituneを使う、とまではわかったのですが、 一応バックアップは取れているようなのですが… HDDのデータを「切り取り→他へ貼り付け」るとHDDのデータが移動できるように、 容量を開ける為にiPhoneのデータを切り取り→貼り付けしたいのです。 この操作方法がよくわかりませんので教えて下さい。 一応以下のアドレスを参考にしてみました。 http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?cid=74203&id=74203 http://buffalo.jp/guide/accident/backup/home/mobile.html#iphone    →マイコンピュータからiPhoneを認識しない

  • パソコンのデーター移動について

     パソコンを取り替えるとき、古いPC内のデータはCDやメモリーカードにコピーして、移動できるのですが、OutLook内のアドレスや送受信メールの保存がコピーできません。 どうやって、新しいパソコンにデーターを移動するのでしょうか。  古いPCはVistaのPCで、新規に使用するPCはWindows7です。   どなたか、分かる方、教えてください。

  • oulook express保存フォルダのメール

    oulook express保存フォルダに保存していたメールデータを コピーして移動しようとして、誤って切り取って しまいました。 このフォルダに前のデータを戻したいのですが、 コピーや切り取りで貼り付けようとしても、 貼り付けが出来ません。 このような場合、どう処理したらよいでしょうか。 送受信し、切り取って保存したデータが読めなくて 困っています。 新しいメールも送受信してしまっているので、 前のメールは読めれば良いかなとは思っているのですが、 もし戻せなくても、読む方法だけでもないでしょうか。

  • ファイルを「切り取り」中にキャンセルしたら、データが消えてしまいました(; ;

     デスクトップにあるデータを、マイドキュメント中に移動させようと思って、「切り取り」して「ペースト」している最中に、誤って「キャンセル」押して作業を中断してしまいました。    あわててゴミ箱内を調べたのですが、さっき「切り取り」したデータがありませんでした。「切り取り」したデータはどこにいってしまったのでしょうか。もう一度データを復帰させる事はできないのでしょうか。  緊急で困っています。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 画像切り取りデータの保存操作

    OSはWin7(64bit)です。付属ソフト、ペイントを使い、切り取った画像データを保存する方法ためのキー操作、そして保存ホルダの設定方法などをお知らせください。画像の切り取りまでは出来ました。 基本の基の類のことだと思いますがご教示よろしくお願いします。

  • Snipping Tool の保存が出来ない

    Snipping Tool の保存が出来ない お世話になります 先日まで切り取り後 「ファイル」から「名前を付けて保存」、保存先のフォルダを指定して保存が出来たのですが・・・ 今日、切り取り後 保存しようとしましたが、フォルダ指定のウィンドウが出なくなりました 何度「名前を付けて保存」してもその先が出来ません それで「編集」から「コピー」で新しいフォルダを作ってそこに「貼り付け」しようとしましたが「貼り付け」がグレーの状態で貼り付けもできません また、切り取ったウィンドウの中にポインタを持っていきますと ペンで文字など描ける状態です どのようにしたら正常に戻る(保存できる)のでしょうか? よろしくお願いします

  • Windows 7 でのデータ移動

    Windows7のパソコンを新規に購入しました。現在のパソコンも最近Windows VistaからWINDOWS7にアップグレードしたのですが、パソコンの能力が物足らず新規パソコンに変える事にしました。 つきましては、データ移動ですが旧パソコンで別付けHDにWindows7にある、データのバックアップをしておいて、新しいパソコンでそのHDから復元することは可能でしょうか?旧パソコンは32ビット WINDOWS7 PROFESIONAL 新パソコンは64ビット WINDOWS7 PROFESIONALです。 一つ一つ移動するのは面倒でもあり、これが出来ると便利だなと思いまして、聞いた次第です。 パソコンが今週末に届くので、準備をしておきたくご助言よろしくお願いします。