• 締切済み

大谷選手以外

そら(@sora_iro1881)の回答

回答No.3

こんにちは。 そうですよね、吉田選手です。 そして、No.2の回答者さまに激しく同意なのですが、『源田の1ミリ』の源田選手も捨てがたいのです。 準決勝7回表、盗塁のメキシコ、トレホ。 甲斐キャノンからの送球も素晴らしいですし、走者も上手く逃げているのです。 しかし、脚が離れた瞬間の再タッチ。 遊撃、源田のアピールにより栗山監督のチャレンジ。際どかったです。そして、成功🔆 流れが一気に変わりました。 彼は、骨折しているのですよね、本当にありがとう、源田ー! 板は違いますが、抑えの伊藤投手にも、触れていらっしゃいました。ブレない。しっかり仕事をしてくれました。 わたしは、大勢も良かったです。 試合前の円陣組んでの声だしも良かったですね! 優勝のビール掛けではなく、シャンパンファイトでした。 栗山監督の首に後ろから掛けて始まりました(笑) キンメダイ キンメダル 一文字違いですね☺️

tennine7
質問者

お礼

仰る通り 準決勝メキシコ戦 とても印象深い 試合でしたね 源田選手のタッチアウトが結果的に 吉田選手のホームランに繋がりましたね 金目鯛 金メダル 一字違い とか全く考えてませんでした 言われて気づきました 金目鯛のお刺身 とても美味しかったです

関連するQ&A

  • 大谷選手の打順について質問です

    大谷翔平選手はホームランバッターなのに、クリーンアップではなく2番で起用されているのはなぜでしょうか?

  • イチローと大谷

    まだ結論は早いかもですが 野球選手 イチロー選手と大谷選手 どちらが凄い選手でしょうか? 両選手とも凄い凄すぎなのは 間違いありませんが それでも 敢えて優劣をつけるなら どちらが上だと思いますか? とても悩みますが 私はイチロー選手かな? 世代が近いこともあって親しみが沸くし 日米で作った数々の偉業 取ったタイトル数 WBCでの2度の優勝 韓国との決勝戦でのヒット それらを思うと やはり イチロー選手になりますね 大谷選手はこれからもっとタイトルを取れば 私の中でイチロー選手を上回るかな?と思います 勿論、現時点でも大谷選手は唯一無二なのですが 二刀流 ベーブルース以来の2桁勝利2桁本塁打 今回のWBCでの大活躍 しかもMVP そう考えると 簡単には比較できませんね 皆さんはどうでしょうか?

  • 大谷はいつごろメジャーに行きますか?

    日本ハムの大谷選手の活躍はすごいですね。いつごろメジャーに行きそうでしょうか?

  • メジャーリーグの打順の意図がわからない

    メジャーリーグでヤンキースのジャッジがホームラン62本でダントツのホームラン王になりました。ただ、チームでは2番を打つことがほとんどでした。なぜ、4番ではなく2番なのかすごく疑問です。 日本ではヤクルトの村上選手がホームランを56本打ち、チームで不動の4番です。ただ、メジャーだと、村上を2番に置くような考え方になっています。 日本では、村上選手を2番に置くことは2000%無いです。メジャーでは、なぜホームラン王を2番に置くのでしょうか? 自分が考えた中だと①4番より2番の方が打席数が多く、2番にホームラン王を据えた方が、チームの得点力が上がる②1番ではなく2番に置くのは1番バッターが塁に出たときに2番バッターがホームランを打った方が得点力が上がる・・・などです。

  • 村上選手も3Aを跳べるのですか?今後活躍が楽しみな選手を教えてください

    村上選手も3Aを跳べるのですか?今後活躍が楽しみな選手を教えてください。 山田満知子コーチと聞いて、伊藤みどりさん、真央ちゃんと3Aを跳んでいるので、 村上選手も跳べるのでしょうか? また、彼女もジャンプを得意としている選手なのでしょうか? 村上選手は、「期待の星」とよくマスメディアで報道されていますが、今後活躍が楽しみな選手 (男女)教えてください。 できれば、日本含め各国の選手もお願いいたします。 よろしくお願いいたします。

  • 昨年の交流戦で大谷選手は主に打順は何番でしたか?

    昨年の交流戦で日本ハムの大谷翔平選手がセ・リーグの主催試合で先発した場合、打順は主に何番でしたか?

  • 日ハム大谷選手の大活躍と今後の進む道は?

    現在、勝利数(9勝1敗)、防御率(1.49)、奪三振(99)と目覚ましい活躍を見せる大谷選手ですが、 ◇今後は投手に専念するのかどうか? また、どうすれば良いと思われますか・・・ ◇また今シーズンの最終予想成績は? 投手としては(勝ち負け)…、打者としては(ホームラン数)・・・ ◇MLB挑戦はFAやポスティング資格取得までは、本人意向・球団共に無いと思えば良いのでしょうか? http://baseball.yahoo.co.jp/npb/stats/

  • 大谷選手のアンジェルス契約内容

    大活躍の大谷選手はエンジェルスとマイナー契約、年俸6千万円程度とずいぶんの大安売りの契約となっておる様子。が、その詳細を知りたいです。何年間契約? オプション契約は無いの? 住まいの提供? メジャー契約に切り替えの条件は? 日本への一時帰国時の航空費? などなどしりたいです。

  • アメリカでくすぶってる日本人以外の選手について

    アメリカでくすぶってる日本人以外の選手は、スキルアップのためにNPBでプレーするのが良いと思うのですがどう思いますか。 (ルイス、マイコラスの成功を見て思ったのですが) 理由は、最高峰のメジャーとマイナーを行き来してチャンスが貰えなかったり、メジャー選手にコテンパンに打ちのめされてくすぶるよりも、メジャーよりも格が落ちる日本で先発の枠を貰い数年日本選手を相手にして自分を磨く方が成長できると思うのですが。 日本人選手がいきなりメジャーで活躍できるのも卒業後に渡米せず、何年も日本で活躍して成長してメジャーで活躍するレベルになったからですよね。

  • 大谷選手の活躍を見て、改めてロサンゼルスを考える

    毎度、お世話になります。 日本のプロ野球には全く興味がありませんが、メジャーで活躍している大谷選手くらいは知っています。 大谷選手とは、全くかけ離れた質問ですが・・・・。 日本語では「ロサンゼルス」と呼んでいますが、現地ではそんな言葉が成立するのでしょうか? (私は、日常会話程度のいんちき英語くらいしかできませんが疑問に思いました) Los-Angelse が外国表記であり、外人と英会話する場合、相手に通じないと困るので「LA(エルエー)、Los(ロス)」の発言でごまかしてきましたが、本当の発音は何なんでしょうか? アジア圏なら、「金」をキン(中国)、キム(朝鮮) 「李」をリ(中国)、イ(朝鮮) と発音が異なると思います。 昔なら「板門店(ハンモンテン)」と発言していたものが現在では「板門店(パンムジョム)」と発言されています。 国際的に共通な言語を使うことで、日本教育が軌道修正されたことまでは知っています。 先日、イギリスから来た人と会話する機会があり、「どこから来たの?」と質問したところ、「UK」と言われました。 (イギリスではなく、UKと言うんだ・・・、と勉強になりました) 話が脱線しましたが、「Los-Angeles」の正式な発音を教えてください。