• ベストアンサー

データ保存にUSBかHDDか

y4330の回答

  • y4330
  • ベストアンサー率0% (0/10)
回答No.1

PCに内蔵できるからこれがベストです https://kakaku.com/item/K0000280721/ 1300円程度 インターフェイスがシリアルATAなら https://kakaku.com/item/05302515828/ 1500円ほど USBは信頼性が低いから外付けHDDもインターフェイスの不具合で使えなくなる可能性はUSBメモリーと同程度です ATAならインターフェイスの問題は出ないからデータ保存の用途なら10年以上使えます 私が使ってるHDDは15年目です、使用時間は2万時間になりましたが全くトラブルありません

関連するQ&A

  • 外付けHDD音楽データをオーディオで再生

    はじめまして、長期間で、かつ大容量の音楽データの保存を考えています、そこで 今度、外付けのHDDを買って全部そこに保存しよう と思ってるのですが これをUSBケーブル対応の ネットオーディオコンポに繋げた場合に PCの電源を入れないでも、すぐにオーディオで中のデータ を再生する事はできますか?? また、外付けHDDのデータの寿命はだいたい どの位のものなんでしょうか?? 教えて下さいお願いします

  • データ保存用の3TB HDDのお奨めは?

    内臓でSSD×2 SATA HDD×2 の容量が満杯になったので 外付けキットでHDDを付けようと思いますが 1.WESTERN DIGITAL WD30EZRX-1TBP [3TB SATA600] 2.東芝 DT01ACA300 [3TB SATA600 7200] 3.東芝 MD04ACA300 [3TB SATA600 7200] 4.その他 何が良いですかね? 希望は3TBで、目的は一眼レフのデータ保存 BD-RとHDDに二重にバックアップしていましたが、BD-Rが30枚を超え容量が満杯になってしまいしまいました……。データ保存用なので速度はそこまで要りません。

  • 外付けのポータブルHDDがありますが、今はこのHDDに入れているデータ

    外付けのポータブルHDDがありますが、今はこのHDDに入れているデータをエクセルのを開き上書きしたりして保存したりして利用していますが、いわゆる全部データをけして、いッぱいうつしたりのくりかえしはしていないのですが、こういう使い方をしていても外付けのポータブルHDDに寿命がきてこわれてしまいますか?どの程度何年程度でこわれるかわかりますか?あと保存しているエクセルのデータがいきなりひらけなりデータがきえることもあるのですか?そのようなケースがあればせいぜい2つ以上のHDDに同じデータをいれておかないとまずいとおもうので。いぜんUSBメモリーを利用していて全部消したり写したりをくりかえしていたら、いわゆる3カ月程度ですぐこわれてしまい当然そのデータはひらけなくなりましたが、やはりHDDのほうも普通に利用してもこのようなケースに十分なる可能はあるのですか?パソコンにくわしい人はおしえてもらえますか。

  • USBメモリに保存したデータを誤って削除してしまったのですが、消したデ

    USBメモリに保存したデータを誤って削除してしまったのですが、消したデータを手に入れる方法はありませんか? 保存していたのはエクセルとワードのファイルですが、パソコンに保存していなかったので困っています。 どこかにデータが残っていたりしないのでしょうか?宜しくお願いいたします。

  • データの長期保存の方法どうしてますか

    家族の動画や写真などのデータ容量が多くて保存方法に困っています。 DVDに焼く。HDDに保存する。などの方法がありますが、私がたどり着いたコストパフォーマンス高く簡単で場所をとらない方法が、HDDケースを買ってIDEのHDDに保存。そしてHDDは寿命が短かったり、すぐにクラッシュするので何年か先に新しいIDEHDDを買ってデータのコピペ(データのローテーション)。 そこで、外付けのHDDケース(USB2.0を考えていますがまだ買ってません。)に装着した場合何か特別なソフトやハードや知識が必要なのでしょうか? 接続するPCのインタフェースはUSB2.0ですが、ノートからデスクトップまで幅広く接続します。あるいはマックまで。 注意点などがあればアドバイス等よろしくお願いします。

  • USBに保存されていないデータ

    よろしくお願いします。 USBにデータが保存されていないExcelのデータを復元することはできますか? OSはWindows2007です。 職場のPCに、中途人から引き渡されたデータが、保存されて渡されたと思っていたのですが、 保存されていないデータを渡されたようです。 家のOSは2010です。 2007でもデータの復元は可能なのでしょうか?Windows XPだと思います。 すごくウツ状態で、落ち込んでいます。 明日やってみますが、これはもうデータが失われたと謝るしかないのではないかと思い困っています。 よろしくお願いします。

  • 簡単なデータ保存方法教えてください

    使用しているノートパソコンの調子が最近悪いので、早めに バックアップをとろうと思っています。 大量の画像やワードやエクセルで作成した書類を 保存する方法はどのようにしたらいいですか? 今まではUSBメモリを使っていましたが、同期などの意味がわからず・・少しやり方が面倒でした。 外付けHDDの増設も考えていますが、難しくないでしょうか?

  • データの保存

    ワードで作成した文章に、エクセルで作成したグラフをいくつか貼り付けフロッピーに保存しようとしたが容量オーバーと表示され保存できなかった。作成した文章は5枚程度でそれほど容量が大きいとは思えないのに、こんなことってあるんでしょうか?ワードにエクセルを貼り付けるのはそんなに容量を必要とするのでしょうか?それとも、その方法が間違っているだけなのでしょうか?

  • USBメモリーとUSB-HDDの違い

    USBメモリーを探していたところ2GがMAXの様でした。 ところが、USB-HDDというのを見つけました。 5Gでした。 値段はHDDの方が安いくらいです。 用途としては同じですか? メモリーとHDDというので何が違うのかわかりませんが、 データーを携帯することが目的です。 WordファイルとかExcelファイルとか画像とか・・・ よろしくお願いします。

  • USBメモリから削除したデータを取り戻したいのですが可能ですか?

    USBメモリに保存したデータを誤って削除してしまったのですが、消したデータを手に入れる方法はありませんか? 保存していたのはエクセルとワードのファイルですが、パソコンに保存していなかったので困っています。 どこかにデータが残っていたりしないのでしょうか? 宜しくお願いいたします。