• ベストアンサー

【電気設備】トランスの油ゲージ ー ー←ここ

【電気設備】トランスの油ゲージ ー ー←ここが50%? 上下の幅が違うのはなぜ? ー 質問 トランスの油ゲージの3本線の真ん中が50%だとすると上下の幅が違うのはなぜですか? 真ん中が50%のゲージではないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ohkawa3
  • ベストアンサー率59% (1370/2305)
回答No.1

車のガソリンタンクではないので、中ほどの線が50%と考えることは不適切でしょう。 中ほどの線は、油面(油量)の管理基準。 油の量が減って、絶縁や放熱を必要とするトランスの巻線が露出すれば即危険なので、下側の幅は上側に比べれば小さい。 油の量が増えても、溢れるほどでなければ、絶縁や放熱に対する悪影響はないので、上側の幅は下側に比べれば大きい。 これ以上は、そのトランスのメーカー又は、電気設備の管理を委託している会社に聞いてください。

redminote10pro
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高圧受電設備のトランスの上蓋に油が染みていた

    高圧受電設備の点検をいていた所、電灯トランス(単相)の上蓋とトランス上部辺りに油が染みついていた。 最初はトランスの絶縁油の交換をした時に油を誤って溢したのかと思い、主任技術者に確認した所、トランス特有の自然現象でこのような現象が起こる事がある。との事でしたがどの様な時にこのような現象が起こるのかよくわかりませんでした。 住宅などで部屋の温度と外気の温度差でできる結露のような現象がトランスの油で起きているのでしょうか? だとするとトランス内部に油の水滴(油なので油滴なのかな?)ができるのはわかりますが外部に染み出る事はないと思われるのですが、どなたかこの現象についてわかりやすく教えてください。

  • 【電気設備】で「VCTの2次側にトランスがある」と

    【電気設備】で「VCTの2次側にトランスがある」と言われたのですが、トランスの一次側にVCTがあったり無かったりするのはなぜですか? そもそもVCTがない場合もあります。トランスの大きさで付けるかつけないか決まるのですか?

  • 【電気的】「これは耐トラで絶縁トランスではありませ

    【電気的】「これは耐トラで絶縁トランスではありません」という注意書きがありました。 耐圧トランスと絶縁トランスとは何ですか?両者の違いを教えてください。 耐トラと絶縁トランスはキュービクル電気設備のどこで使われていますか?

  • 【電気】受電設備の動力トランスはLBSが使用される

    【電気】受電設備の動力トランスはLBSが使用されるが、電灯トランスはPCが使用されるのは電灯トランスは引き外す必要がないからだ。だそうですが、動力トランスを人的に引き外す必要性が出るのはどういう場面ですか? また電灯トランスは人的に引き外す必要性が発生しないのはなぜですか?電灯トランスを自動で引き離さないといけない状況って起こり得ないのですか?

  • 【電気設備】トランスのタップ値の決定方法を教えてく

    【電気設備】トランスのタップ値の決定方法を教えてください。 トランスのタップ電圧は、JIS-C4304の配電用6kV油入変圧器を見て決めます。 で、三相定格30kVA超過のタップ電圧は6150、6300、6450、6600、6750から選ぶ。 三相定格容量50kVA以下は6000、6300、6600から選ぶ理由と必要性の違いを教えてください。 質問1 なぜ三相定格容量50kVA以下のトランスはタップ値で6150、6450、6750を選べないのですか? 質問2 どういう基準で三相定格30kVA超過のタップ電圧は6150、6300、6450、6600、6750から適切なタップ値を導き出すのですか?

  • 【電気設備】トランスや進相コンデンサの頭に付いてい

    【電気設備】トランスや進相コンデンサの頭に付いているパワーカットフューズは地絡保護対策ですか?短絡保護対策で付けているのですか?どちらの対策で設置されているのか教えてください。

  • 自家用電気設備の設備容量

    一般的に自家用電気設備の設備容量とは、単純にトランス容量の合計でよろしいのでしょうか。又、最大電力とは、電力会社との契約電力でよろしいのでしょうか。ご教示下さい。

  • 【電気】2次側低圧のトランスにスターデルタトランス

    【電気】2次側低圧のトランスにスターデルタトランスはありえないのですか? デルタ結線には中性点がないと書かれていましたが、2次側低圧トランスのスターデルタトランスでも2次側の真ん中の白相に緑色のアース線が繋がっていたと思ったのですが勘違いか夢だったのでしょうか?

  • 【高圧用トランスの電気設備点検】高圧の6600Vの

    【高圧用トランスの電気設備点検】高圧の6600Vの窒素充填型のトランスの呼吸器から泡がプクプク出ていました。 このトランスの呼吸器からプクプク出ている泡は窒素ですか?空気ですか? トランス内は窒素で充填されているので呼吸器から窒素が放出されていくと、トランス内の窒素は無くなってしまうのでは? 温度が冷えたらプクプク出ていった窒素分は空洞になってその空白部分は何で埋まるのですか? プクプク出ているのが空気だとトランス内に空気が入っていたら爆発するのでは? どういう仕組みで呼吸器からプクプク謎の泡が出るのか教えてください。この泡が何なのか知りたいです。

  • 日本の電気設備を中国で使用

    日本で使用している、動力電気設備機器を中国で使用したいのですが、注意事項や、アドバイスがあったら教えて下さい。 日本で使用したい機器は、三相三線式200V60Hz、2kW、3.7kW、5.5kW、の電気設備機器です。中国の電気は、380V50Hzと聞いています。 今は、設備機器にダウントランスを付けて、380→200Vにして使おうと考えています。周波数については、インバータが付いているものはそのままで、付いていないものはモーターのギヤ比を変えたり、機器を変更しなきゃいけないかな、と思っています。