中学入学後の塾代等の費用について

このQ&Aのポイント
  • 中学校の入学後に塾やパソコンスクール、スポーツクラブに通わせる場合の費用について知りたいです。
  • 塾代は一ヶ月21,500円(複数経費含む)で、パソコンスクールは毎週3回×4~5週の通い方を想定しています。
  • スポーツクラブもパソコンスクールと同様の頻度で通うものとし、平日18時までの利用でリーズナブルになる可能性や中学生割引の要件を利用することも考慮します。
回答を見る
  • ベストアンサー

中学入学後における塾代等について

変な質問になりますが、仮に中学入学後に塾(季節講習・オプション講座等を除く)+パソコンスクール+スポーツクラブの三つに通わせたとき、一般的には毎月いくらくらいの費用になると思われるでしょうか。なお、以下に前提条件を記載いたします。 ・塾代は、一ヶ月21,500円(複数経費等含む)とし、その他諸経費などについては考えないものとする ・パソコンスクール費用についてはよくわからないが、通い方の一例は毎週3回×4~5週とする。 なお、スポーツクラブ同様(後述)、中学校の中間・期末テスト関連時期(ここでは適当に、5・7・10・12・翌年3月、各頭前後~同月中旬すぎとする)等には通わないものとする ・パソコンスクールで習う範囲は、入力練習(初めてパソコンに触れるようなもので、それにより一から習うものとする)・インターネット、各種サイト等における閲覧のあり方や効果的な使用方法など・ブログ作成(あまり難しいものではないものとする)などとし、ワードやエクセル・パワーポイントなどには触れないものとする。ただし、エクセル等もやった方がいいならばふれるものとする ・スポーツクラブ費用についてもよくわからないが、通う頻度としてはパソコンスクールと類似しているものとする ・スポーツクラブについて、たとえば平日18時までの時間帯利用の場合はリーズナブルになる・中学生割引などの要件がある場合は、それを利用するものとする ・地域は、東京周辺とする

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mario0529
  • ベストアンサー率14% (367/2483)
回答No.1

パソコン教室は模擬試験の点数が良くないと追加料金すすめられたりするので、お金多めに用意しておいたほうがいいですよ。追加料金が心配なら独学がいいです。

asksimasu
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 私立中学のスポーツ部にかかる費用

    私立の中学にはスポーツが盛んなところが多いと思うのですが、そのようなところでは 授業料のほかにいったいどのくらいの費用がかかるものでしょうか? 子供がとても強い部を持つ中学への受験を希望していて、その部に入って活躍してくれたら 嬉しいのは嬉しいのですが、お金が続くのかどうか心配しています。 実際、地方遠征などもあるようですし・・・ 授業料だけで手いっぱいのような気もするのですが、実際にそのようなクラブに入っている お子様をお持ちの方がいらっしゃいましたら、いろいろと教えてください。 よろしくお願いします!

  • 中学生だけでのネットカフェ利用について

    中学生だけでネットカフェを利用した場合、パソコンでは、アダルトサイトを見れないようにアクセス制限などを入れてるんでしょうか?わかる方、教えてください。ちなみに快活clubというところなんですが・・・。

  • テニススクール 退会手続き

    以前テニススクールに通っていましたが、忙しくなり、通わなくなってしまいました。 月ごとに会費を窓口で現金払いしていたので、また、その月の会費を払わなければレッスンに参加することもできないので、レッスンに通わなくなってからも、退会手続きということをまったく考慮していませんでした。しかし先日、スクールから1ヶ月分の月会費を払うようにとの督促状が届きました。スクールに連絡してみたところ、退会手続きをしていなかったから、とのことのようです。 この場合、一度も通わなかったレッスンのための会費を支払わなければならないでしょうか? 同様の相談がスポーツクラブの会費に関してすでにされていることは拝見いたしました。 その場合は、やはり支払わなければならないという意見が多いように思います。 しかし、今回の場合は、レッスンに通っていないということはスクールの側も認めるように思いますし、スポーツクラブのように「利用する権利」を買っていた、というのもあまり当たらないように思われます。 このような場合でもやはり支払わなければならないのでしょうか。

  • 中学生の息子、部活以外でスポーツをやらせたいが・・・・・

     今年中学生になった息子は、小学生時代休日はずっと少年野球チームで活動していました。レギュラーではありませんでしたし、一時練習に行きたがらないようなこともありましたが、チームの地区優勝や合宿などすばらしい経験をすることができました。  さて、中学に入って野球以外でも何かスポーツの部活に入るのかなと思っていたところ、友達関係もあり文化系のクラブに入りました。せっかく続けていたスポーツを止めてしまって心配なのは、以下のような理由からです。 1.小さい頃病気をした子なので、今まで運動を続けてきたことで身体機能の回復がはかられてきたが、中学生になってからも少なくとも現在の状態を運動することで維持したい。 2.思春期にさしかかり、いろいろな悩みを吹き飛ばすにはやはり体を動かすことが一番なのではないか?  そこで、中学生で休日を利用して体を動かせるような機会を持つには、どんなことが考えられるのかご存知でしたら教えていただきたいのです。うちの子はこんなことをやっています、やっていました、など経験をお持ちの方、ぜひ、教えてください!

  • PCの資格所得

    パソコン検定などの資格をとりたいのですが オススメの学校はありますか? 今のところ ビデオを見ながら…のパソコンくらぶかアビバか地元スクールを考えてます あとサ一ティファイExcel3級は持っていたら有利ですか?

  • 青色申告者の福利厚生費

    現在、フリーで仕事をしています。来年は青色申告をしようと思っています。そこで、質問なのですが、企業では福利厚生ということで、社員の健康増進のためのスポーツクラブ費用や健康診断費を負担していますよね。個人事業主(使用人はなし。自分ひとりの仕事です)でも自分のスポーツクラブ費用や健康診断費を福利厚生費として経費として控除することはできるのでしょうか。ご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。

  • 期末の家賃の処理について教えてくださいm(_ _)m

    こんにちは。青色申告初心者ですm(_ _)m 未熟な質問で申し訳ございませんが、ご教授頂きます様お願いいたしますm(_ _)m 期末の家賃の処理なのですが、 支払い時・・・地代家賃/引落口座  期末・・・前払費用/地代家賃 と処理したのですが、ここから翌年の1月に何か処理を行う必要があるのでしょうか? また、青色申告決算書の【地代家賃の内訳】の欄ですが、【本年中の貸借料・権利金等】と、【左の貸借料の内必要経費算入額】というところですが、前払費用の処理を行った場合、この2つの欄はどうすればいいのでしょうか??家賃×12で間違いないのでしょうか? きちんと理解できておらず、おかしな質問をしておりましたら、申し訳ございませんm(_ _)m どうか、ご教授をお願いいたしますm(_ _)m

  • 水泳メニューを教えて下さい

    合計4kmになる水泳メニューを教えて下さい 自分の中学には水泳部がないのでミナトスポーツクラブという所のスイミングスクールに入っています でも中学生からはフリーコースというのになり、コーチなどがいないので自分で考える事になりました でもうまく考えられないので誰か教えて下さい あと自分水泳用語が全くわからないのでBrとかFrとかそういう記号が入ってない方が助かります お願いします 誰か教えて下さい

  • 節税について

    小さな会社を経営しています。今期、黒字で利益が出ました。 よく「節税」のために、期末までにものを買ったりするとよいと聞きます。でも、来期に払うべき費用を前倒しで経費にすることはできないと思いますし、不要なものを買っても資金が減るだけです。 だからといって脱税まがいになるような事もしたくありません。 簡単で誰もやっているような節税効果のあることって、あれば教えていただけないでしょうか? あれば便利という程度でプリンタとかパソコンをもう1台購入しても問題ないでしょうか?

  • 一番お金のかかるスポーツとかからないスポーツは何?

    どうでもいい質問で恐縮です。 日本でオリンピック選手になるために、 一番お金のかかるスポーツと、一番お金のかからないスポーツは何でしょう? ・用具(スポーツウェア、道具、器具など) ・育成費用(養成スクール代、練習場所代など) 用具は市販品価格で、育成費用も一般人利用可能な環境とします。 奨学金やスポンサーなどは考慮しません。 用具に関しては、水着だけで済む水泳などが安そうです。 ただし、今話題のレーザーレーサーは6万円?とかするそうなので、 だったら数万円の高級柔道着の方が安いかと…。 ただ、スイミングスクールに幼少期から通うとなると、 水泳の育成費用は相当かかりそうです。 柔道なら、中・高・大の部活動で鍛えれば、 費用はそれほどかからなそうです。 一番安いのは柔道でしょうかね?? 一番高いのは、乗馬かな? 生きている馬の世話をするのが相当かかりそうです。