• ベストアンサー

ピアノ初心者

noname#7582の回答

  • ベストアンサー
noname#7582
noname#7582
回答No.7

「前半」という理由がちょっと理解できませんが(笑)、とりあえず最終目標はミスチル程度で良いのですね。 お書きの内容から、芸術的に弾きこなしたいという意志はあまり感じられませんので、“それなりのアドバイス”として書かせていただきます。 まずピアノ譜といっても、 ・ピアノソロ譜 左手で低音部(POPSの場合は和音の割合が多い) 右手でメロディー ・ピアノメロディー譜 左手使用せず 右手のメロディー部分のみ ・ピアノ弾き語り譜 カラオケと同じ様なものと捉えると分かりやすいです 両手でそれを高音部と低音部に分けて弾きます などがあります。 このうちどれを弾きたいかによって、かなりレベルが変わってきます。 メロディー譜以外は楽譜がかなり読めることが前提になってきます。 せめて2分音符から16音符の長さの違いはつかんでおかなくてはなりませんね。 参考までに。 打楽器の基本練習でもありますが、テーブルをゆっくり一定のリズム(時計の秒針より少しだけ速い程度)で「いち、にい、さん・・・」といった具合に叩きながらそれに合わせて拍をとります。 最初は2回叩く(2拍)間に「タ~~ン」を1回繰り返す。これが2分音符の長さです 4分音符は、1拍に「タン」を1回ずつ。これは簡単 8分音符は、先程の4分音符の1回の間に等間隔で「タタ」 3連符は、1拍に「タタタ」をひとまとまりな感じで。 16分音符は、1拍に「タタタタ」あ~いそがし~(笑) 理解したらGO! 「タ~~ン、タ~~ン、タン/タン/タン/タン、タタ/タタ/タタ/タタ/タタ/タタ/タタ/タタ、タタタ/タタタ/タタタ/タタタ/タタタ/タタタ/タタタ/タタタ、タタタタ/タタタタ/タタタタ/タタタタ/タタタタ/タタタタ/タタタタ/タタタタ」 お風呂に入りながら手を打ちながら口ずさんでください。 これが出来ると譜読みがかなり早くなりますよ。試してみて下さい。 それと、ト音記号はご存知でしょうが、ヘ音記号は理解されているでしょうか?左手は殆どがへ音の譜になっています。弾き語りなどでは両手ともヘ音の譜だったりします。 おそらく最初はこの訓練にそこそこの時間がかかると考えてください。 学校で習うト音記号のついた楽譜なら、高い方のミだろうがファだろうが素早く鍵盤に手がいきますよね。 ヘ音記号のついた楽譜でそれと同じくらい素早く手が反応し始めると、あとは練習あるのみです。 楽譜は既に読めるんだよ!というなら、これらは無視してくださいね。 ●鍵盤は88鍵があった方がいいと思います。メロディー譜はその限りではありませんが、その他の楽譜では最低でも61鍵以上は必要になると考えておいてください。 とはいえ、61鍵なら購入後かなり早いうちから「しまった!」と後悔し、結局88鍵が欲しくなるのは明らかに予想できます。 ●一度に鳴らせる音の数(同時発音数)も多くないとダメです。譜面上の音符の数に、さらに前に弾いた音の残響も入ってきますので。 ●タッチレスポンスは必要です。弾く強さで音の大きさが変わる機能で、これが無いと子供のピアニカのような非常に幼稚な淋しい音でしか表現できません。 ●ピアノの代用とはお考えになっていないご様子なので、本物のピアノにこだわる必要は全く無いと思います。ちなみに30万円程度の電子ピアノでも余程高度なテクニックを追求するつもりがないのなら、器用さ、慣れ、上手い使い分け次第でグランドピアノも十分弾く事が出来ます。 それ以下の物でも不可能ではありませんが、器用さがポイントです。 息子はカ○オの3万円程度のキーボードで練習していましたが、初めてのレッスン(グランドピアノ)でしっかり弾けていました。特別音が抜けたりすることもなく・・・。 キーボードでも指を寝かさずしっかりとした手の形で練習していれば、ピアニストのように芸術的に弾くことは無理にせよ、全く弾けないなどということはありませんよ。 スーパーや家電量販店の広告を毎日見ておくと、数量限定、1万円程度でカ○オ製の定価3万円程度の旧型商品が見つかるかもしれません。 反対に3万円程度出せるならもう少し頑張って7~8万位の物を手に入れればどうでしょうか? あと3ヶ月でお年玉も入るでしょうし。 オリジナルでなくても良いのでしたら、楽譜は以下のサイトでお探しください。

参考URL:
http://www.at-elise.com/Music/User/html/top.html,http://www.obb.co.jp/degifu/,http://www.music-eclub.com/musicdata/
bakusoul
質問者

お礼

ありがとうございます。 初心者本読んでトーン記号とか音符とかはなんとなく分かりました。こんな難しいなんて、頭がこんがらがってきました。 とにかく挫折しないようがんばります。 ピアノがほしい・・・。

関連するQ&A

  • ミスチル ピアノ 初心者

    前からピアノをどうしてもやりたいと思っていたのですが 楽譜などの読み方はなんもわかんない状態ですが出来るでしょうか? ピアノ教室など習いに行くのは親に反対され、 友達などに教えてもらうのも時間が合わなく 続かないと思うので 毎日10~30分程度でいいので確実に初心者でもわかる本はあるでしょうか? 家に小さいキーボードがあるのでそれで自分の好きな曲を少し弾ける程度に出来ればいいのですが… 以前友達から片手のみか、 白鍵のみなので簡単に弾けるミスチルの楽譜本があると聞いたのですが、それは本当でしょうか? もしありましたらその本も教えてください。 グダグダになってすいません。 よろしくお願いします。

  • ピアノの練習について

    ピアノ(と言っても今は訳あってキーボードでやってますが)を練習しているのですが、楽譜を見ながら弾くことができません。楽譜を見て弾く人はぱっと見た瞬間に1小節ぐらいは簡単に認識するものなんですか?自分は曲を弾く時、完全に指が覚えるまで練習しています。そうしないと、弾けないのです。この状況を何とかしたいので、アドバイスがあればお願いします(練習の仕方とか)。

  • ピアノの練習方法について(大人初心者)

    27歳、社会人です。 憧れだったピアノを、やってみよう!と思いキーボードを購入し、少しずつ始めています。 当面の目標は、久石譲さんのsummerを弾けるようになることですが、長~い目で見た目標は、確実に楽譜を読めるようになることです。 今は楽譜に指番号やドレミが振られたものを使用し、すごく簡単に弾くことが出来てとても楽しいですが、子供が教わるような基本ももう少ししっかり学びたいな~と感じます。 ですが、何をどこから始めたらいいのかさっぱりわからないので、アドバイスをいただければと思います。 今回は、あくまで「自分で出来ること」でアドバイスをお願いします。 揃えるものや、おすすめのテキスト?なんかも、具体的に教えて下さればありがたいです。

  • ピアノオンリーカヴァーアルバム

    だいぶ前にラジオでピアノ(ヴォーカルもなし)バージョンの『ミスチル』tomorrow never knowsを聞き、気に入ってしまいました。この曲が入ったCDは存在するのでしょうか? また、ピアノなどでカヴァーしたインストゥメンタルのヒットした曲を集めたアルバムを知っていたら教えてください。お願いします。

  • ピアノ

    15歳の高校生の女です。 中学生の時からMr.Childrenの曲をピアノで弾きたいと思っていたのですが、ピアノを習うにはお金が必要ですし親にも反対されたので キーボードを買って独学で練習してました。 しかしまず何からやったらいいかわからず ネットで調べても 何が良いかがわからなく諦めてしまいました。 ですがまだどうしてもやりたいという気持ちが残っており 質問させて頂きました。 ・不器用 ・独学 ・楽譜が読めない ・1日30分 ・キーボードのみ の私でもピアノは出来るでしょうか? ネットで おとなのためのピアノ教本 という本が良いと書いてあったのですが 楽譜も読めない超初心者の私でも出来るでしょうか? 何かオススメの本があったらそれも教えて下さい。 ちなみに、今の目標はサビの部分を弾ければいいと思ってます。 ゆくゆくは1曲全部を弾けるようにしたいです。 よろしくお願いします。

  • ピアノの練習(超初心者です)

    今、一応都立の進学校に通う高校1年生です 今まで、習い事をしたことがありません。 もちろん、ピアノなど音楽系の習い事なんかも まったくやったことがありません。。。泣 それで、僕の彼女がピアノを弾けるんです それを見てたらピアノ楽しそうだな~とか なんか弾けるのかっこいいな~って思いました かなりうまくなるつもりではありませんが ピアノに興味をもったのでやってみたいです 今は右手だけで簡単に弾けるくらいです笑 今からやって弾けるようになるのは難しいと思いますが できたら楽譜を見て両手で弾けるくらいになりたいです できるようになれるでしょうか? ただ、勉強なども忙しいので習いにはいけません 家にあるキーボードで毎日地道に練習したいです それで、初心者でも出来る練習法や オススメのピアノの本なんかを教えてください

  • ピアノが上手く弾けません。

    こんにちは ピアノは 高校までは習ってました。 大学生になっていざ弾きたい曲を弾こうとしても指が動かなくて上手く弾けません(ρ_;) 楽譜は読めるんですけど… やっぱ練習あるのみですかね?? 上手く弾けるコツなど あれば教えて下さい! よろしくお願いします!

  • 初心者 独学でのピアノ

    趣味程度に鍵盤楽器を弾けるようになりたいと思い、質問しました。楽譜が読める程度の初心者なのですが、家で練習するのに際して、キーボードまたは電子ピアノの購入を考えているのですが、それでも十分上達するものなのでしょうか? また、学習に適した本などもありましたら教えていただければありがたいです。 よろしくお願いします。

  • ピアノの楽譜が購入できるところ

     東京23区内で、ピアノの楽譜が豊富に置いてあるところを探しています。クラシック系の楽譜と、ピアノジャズの楽譜、指練習用の楽譜、それからJ-POPの曲の楽譜がほしいのです。  知っていらっしゃるがいましたら、よろしくお願いします。

  • ピアノとキーボードの違いについて…

    私は高校でバンドをすることになりました。そこで私はキーボードを担当することになり、ピアノのは小さい頃にならってて基礎は一応できます。しかしピアノとキーボードは違うというのを聞いています。 なのでやはりキーボードの楽譜を買ったり、使い方が違ったりするのでしょうか?練習するのはピアノでもいいのでしょうか?