「特別なポート(レガシー)でSSL/TLS」とは

このQ&Aのポイント
  • eM Clientでは、メールの設定で特別なポート(レガシー)でSSL/TLSを使用する必要がある場合があります。
  • セキュリティポリシーに問題があるため、eM Clientではデフォルトで強制的にSSL/TLSを使用する設定になっています。
  • 特別なポート(レガシー)とは正確な定義はなく、他のメーラーでは通常のSSL/TLSで接続できている場合でも、eM Clientでは特別なポート(レガシー)を選択する必要があることがあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

「特別なポート(レガシー)でSSL/TLS」とは

eM Clientというメールソフトを試しているところですが、メールの設定で躓いております。 ロリポップサーバーのメールを利用してるんですが、 https://lolipop.jp/manual/mail/mail-change-set/ こちらにあるようなPOP3を使った設定で今まで別のメーラーで使ってきました。 設定を同じにしてるつもりですがeM Clientでは上手くテストが通りません。 セキュリティポリシーに問題があるようで、デフォルトは「強制的にSSL/TLSを使用する」になってたんですが、ロリポップの他のメーラーでの設定方法ではSSL/TLSでの接続が必要というような項目にチェックを入れる形になっているのでこのままで良いのだろうと思って設定を進めたところテストNG。 ただ、今まで使っていたメーラー(Shuriken)ではSSLでの接続で普通に受信できていました。 この「強制的にSSL/TLSを使用する」は今までのメーラーのSSL/TLSとは違うものなのかよくわからず。 ポート番号も設定方法にあるように995ですし、送信側も465です。 前もメーラーもそれで通ってましたが、eM Clientではダメ。 ただ、この中で「特別なポート(レガシー)でSSL/TLSを使用する」を選択したときだけはテストもOKで普通に送受信ができます。 でもそもそも「特別なポート(レガシー)」というのが何なのかよくわからなくて、この設定で進めて良いのかがわかりません。 この設定でしか送受信できないのでeM Clientを使いたいならこれで行くしかないんですが、この設定を使って良いものなのか、「特別なポート(レガシー)」が何なのか知りたいです。 なんかシンプルすぎて分かりづらいですね、このソフト(^_^; どなたかおわかりになる人、いらっしゃったら教えてください。

noname#254745
noname#254745

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • iijijii
  • ベストアンサー率55% (503/911)
回答No.2

日本語への翻訳が悪いのかと思ったら英語版でもおかしな設定項目みたいです。 英語のフォーラムに改善要望が上がってました。 https://forum.emclient.com/t/consider-renaming-tls-options-in-settings/67229/1 とても理路整然とした文章なので信憑性は高いです。 「特別なポート(レガシー)でSSL/TLSを使用する」は多くのメーラの「SSL/TLSを使用する」と同じと思って良いようです。

noname#254745
質問者

お礼

昔は995などが標準ではなく特別扱いされてて、その頃のまんまの扱いになってるというところでしょうか。 こういうのが放置されてるところ見ると、このソフトは有料の割にはいまいちっぽいですね……

その他の回答 (1)

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14159/27599)
回答No.1

https://ja.compisher.com/full-fix-em-client-is-not-sending-emails などに「特別なポート(レガシー)で SSL / TLSを使用」って名前が出てきますが詳細は書いてないですね。 >「特別なポート(レガシー)」が何なのか知りたいです。 残念ながら情報は持ち合わせていないです。 名前からはPOP3なので110ポートを使うのかな??とは思ったりしますが。

noname#254745
質問者

お礼

「強制的に~」の方を選択するとデフォルトで110が入ってくるので、たぶん「特別な~」の方がそれ以外を使いたいときのものなのかと想像しています。

関連するQ&A

  • メールのssl/tlsとstarttls

    メールの設定でssl/tlsとstarttlsがあるんですがどう違うか教えてください。

  • plalaのメールを使用していますが、標準で取得できるplalaメール

    plalaのメールを使用していますが、標準で取得できるplalaメールはSSLやTLS未対応なのでしょうか? Thunderbirdでの送受信について、アカウント設定で「保護された接続を使用する」でSSLを選択すると送受信が出来ません。 設定やポート番号は問題ないらしく、「保護された接続を使用する」をいいえにすると通常通り送受信できます。ここをTLSにチェックを入れると『サーバに接続できません』とエラーが出ます。 plalaのサイトで掲載されている設定方法でも保護された接続は「いいえ」を選択するよう記載されていますが、メールの送受信でSSLやTLSを使用しないのは問題があるのか、疑問に思い質問させていただきました。 ウィルスソフトはavast!を使用していて、送受信メールをチェックする設定にはなっています。 暗号化されない送受信で問題があるようであれば、SSLやTLSが使用できる新しいメールアドレスを取得しようかと考えています。 皆様のご意見をお聞かせいただければと思います。

  • POP3SへTLS1.2接続する方法

    SSL3.0の脆弱性を回避する目的で、POP3Sの接続をTLS接続に切り替えようと思っているのですが、エラーが発生し上手くいきません。 openssl ciphers -vで確認したところ、プロトコルがSSLv3とTLSv1.2しかないようで、 # openssl s_client -tls1_2 -connect localhost:995 -> ○ # openssl s_client -tls1_1 -connect localhost:995 -> × # openssl s_client -tls1 -connect localhost:995 -> × # openssl s_client -ssl3 -connect localhost:995 -> ○ # openssl s_client -ssl2 -connect localhost:995 -> × という結果となりました。 Windowsクライアントよりメールソフト(becky!)を利用し接続すると、接続に失敗し下記エラーがでます。 認証設定が「over TLS 1.0」でしたので、TLS1.0接続の為、上記テスト結果の-tls1と同じ状況なのかと思っています。 そこで、お知恵をお借りしたいのですが、 1. WindowsクライアントよりTLS1.2接続でpop3s接続できるメールソフトは存在するのでしょうか。 2. opensslの暗号化プロトコルにTLS1.0を追加する事は可能でしょうか。 お知恵をお持ちでしたらお助け頂けませんでしょうか。 宜しくお願い致します。 [エラー内容] qpopper[3102]: TLS handshake Error qpopper[3102]: TLS/SSL Handshake failed: -1 [qpopper.config] set clear-text-password = always set reverse-lookup = false set tls-support = alternate-port set tls-private-key-file = /usr/local/etc/apache22/ssl.key/server.key set tls-server-cert-file = /usr/local/etc/apache22/ssl.crt/server.crt set shy = true [環境] qpopper-4.1.0_3 OpenSSL 1.0.1e-freebsd FreeBSD 10R

  • Thunderbirdでyahooメール送受信のポート番号

    Thunderbirdでyahooメール送受信のポート番号 Thunderbird3.0.5を使用しています。 プロバイダはeo光です。 yahooのメールアドレスを新しくもう1個作ったので、 アカウントを追加しました。 つまり、Thunderbirdの中に、 Yahooアドレスのアカウントが二つ設定されています。 どちらも問題なく送受信できています。 ただ、「アカウント設定」から、サーバ設定を確認したところ、 それぞれが違う設定になっている事に気がつきました。 以下の通りです。 今まで使っていたYahooアドレスを旧アドレス、 今回追加した新しいyahooアドレスを新アドレスと表記します。 ・受信サーバ 旧アドレス ポート番号:110 接続の保護:なし 新アドレス ポート番号:995 接続の保護:SSL/TLS ・送信サーバ 旧アドレス ポート番号:587 接続の保護:なし 新アドレス ポート番号:465 接続の保護:SSL/TLS SSL/TLSとは何でしょうか? 今回アカウントの追加時に、 Thunderbirdが自動的にサーバを探して設定してくれました。 この設定のほうが良いのなら、旧アドレスもこれに合わせたほうが良いですか? ご教示頂けると幸いです。

  • 「ポートとSSLが正しいかどうか確認してください」というエラー

    Outlook2002を使用中です。ある特定の場所(会社のオフィス内)からOutlookで自分で立ち上げたメールサーバー経由でメールを発信しようとするとエラーになります。 エラーは「ポートとSSLが正しいかどうか確認してください」というエラーです。 その会社以外の場所,例えば,自宅で接続する分には問題なく送受信できます。 POP,SMTPといった設定は標準設定で使用しています。 特定の会社などでセキュリティのために,外部のサーバー経由でメール送受信ができなくなるような設定とかがあるのでしょうか? そうした場合,ある方法でそれを切り抜ける方法はないのでしょうか?

  • アントラージュでのメール設定(SSL)について

    お世話になります。 ずいぶん前にオフィスv.Xを購入しましたが その中のメールソフトは長らく使っていませんでした。 遅ればせながら使おうと思い、メール設定をしましたが なぜかメールの設定がうまく行きません。 メールの送受信にSSLを使用する設定にしようとしています。 プロバイダによると使うポートが指定されています。 そのポート番号を入力したのですが なぜか設定が消えてしまいます。 詳細設定に3つのチェックボックスがあり、すべてにチェックしても 保存して開くとそのうちの2つにしかチェックが残りません。 チェックが残るのは ・このPOPサービスは保護された接続(SSL)が必要です ・常に保護されたパスワードが必要です の2つで ・次のPOPポートを使用する【】←番号入力欄 です。 一体どのようにすればPOPポートの設定が残るようになるのでしょうか?なおSMTPの方も同様で送受信ともにできません。 ちなみにSSLを外せば送受信ともにできます。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • https(SSL化)の設定などにつきまして

    自分の公開しているサイトをhttpからhttps(SSL)に切り替えたいのですが、その場合、レンタルサーバ(使用しているのはロリポップです。)のSSL設定作業が完了したら他は何もしなくてもいいのでしょうか? それともURLを「http~」から「https~」に変更しないといけないのでしょうか? 通常は、URLも変更しないといけない気がしますが、下記のロリポップのページを見ると、「設定が完了したドメインは「SSL保護有効」となり、「SSLで保護されているドメイン」に移動されます。 」とあるので、もともとhttpのURLでも、サイトを開こうとしたときに「https」に自動的に移動してくれるのかなと思いまして。 ロリポップにも問い合わせしているのですが、なかなか返事がこないもので質問させていただきました。宜しくお願い致します。 https://lolipop.jp/manual/user/ssl-free-order/#p-setting ちなみにサイト作成には「ホームページビルダー20」を使っています。 ビルダー側で何か変更する必要がある場合は教えていただけると助かります。 たとえば、URLの変更とか転送設定の部分などとか。 初歩的な質問ですみませんが、宜しくお願い致します。

  • SSL、YLSを使わなくても安心ですか?

    Thunderbirdを使用しています。メールアカウントのサーバ設定で、「保護された接続(SSL、TLS)を使用する」に設定すると受信、送信ともできません。POPメールサーバとSMTPサーバを両方「使用しない」とした場合だけ送受信できます。これはセキュリティ上どういう問題がありますか。迷惑メールが来たり、個人情報が盗まれたりということでしょうか。PCセキュリティはマカフィーを入れてます。

  • Thunderbirdのサーバの設定(TLS)

    Thunderbird(31.40最新バージョン)のメールサーバの設定(TLS設定)について教えてください。 私は、ロリポップという会社のメールサーバを使っています。ロリポップでは、3月からプロトコルを「SSL3.0」を無効とし、「TLS1.0」に変更することになるようです。よって、メールソフトの設定をTLS1.0に対応できるように設定しないといけないのですが、下記の受信サーバ(POP)と送信サー(SMTP)の設定をする場合、どれを選択すればいいでしょうか? ※(A)から(K)のアルファベットで教えてくださるとありがたく思います。 【受信サーバ(POP)】 認証方式は、下記のどれを選択すればいいでしょうか? (A)平文のパスワード認証(安全でない) (B)暗号化されたパスワード (C)Kerberos/GSSAPI (D)NTLK (E)TLS証明書 【送信サーバ(SMTP)】 認証方式は、下記のどれを選択すればいいでしょうか? (F)認証なし (G)平文のパスワード認証(安全でない) (H)暗号化されたパスワード認証 (J)Kerberos/GSSAPI (K)NTLK よろしくお願い致します。

  • avast! メールシールドのSSLアカウント

    avast! インターネットセキュリティ バージョン:7.0.1474 を使用しているのですが、avast!のメールシールドにて、SSLアカウントにホスト名を登録してSSL送受信をしております。Outlook等のメーラーで暗号化しない事により、avast!が代わりに暗号化してくれるものだと解釈しております。以下のメールを送受信する際、 aaa@aaa.ne.jp <SSLが使えるサーバ> bbb@bbb.ne.jp <SSLが使えないサーバ> SSLアカウントには、以下のように設定しました。 ホストの名前:aaa.ne.jp プロトコル:POP ポート:995 暗号:SSL ホストの名前:aaa.ne.jp プロトコル:SMTP ポート:465 暗号:SSL ホストの名前:bbb.ne.jp プロトコル:POP ポート:110 暗号:無し ホストの名前:bbb.ne.jp プロトコル:SMTP ポート:587 暗号:無し ですが、これだとbbb@bbb.ne.jp もSSL経由で送受信してしまいエラーとなります。 どうやら ホスト名が「ne.jp」の部分でしか区別されていない様なのです。 ホストの名前:ne.jp プロトコル:POP ポート:995 暗号:SSL ホストの名前:ne.jp プロトコル:SMTP ポート:465 暗号:SSL と設定してあるのと同様となってしまいます。 aaa.ne.jp はSSLで、bbb.ne.jpは暗号化なしで、というような区別はできませんでしょうか? 詳しい方がおられましたら教えてくださいませ。 よろしくお願いいたします。