• ベストアンサー

炭酸シャンプー

炭酸シャンプーを使うとパーマがとれやすくなりますか? 感想に使用感は頭皮がさっぱりした、とか夏にいい、とあるので パーマやカラーなどが落ちやすいのではないかと思いました。 特にあてた後などは、使わない方がいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17860/29807)
回答No.1

こんにちは 炭酸水は、アルカリ除去やにおいの軽減などで 使われるようですが シャンプーなども濃度によって違うようなので 一概には落ちるとは言えないと思います。 アルカリに傾いたものを戻す効果もありますが その際に濃度が濃いと落ちやすいなどはあるようです。 https://neutral.exarow.com/%E7%82%AD%E9%85%B8%E6%B3%89%E3%81%A7%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%BC%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%A8%E8%89%B2%E8%90%BD%E3%81%A1%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%8B%EF%BC%9F/

1001002
質問者

お礼

やはりそうですか。炭酸の成分でパーマは落ちそうだなと思いました。油分がすっきりした、と書いてあるのでとれそうかもと思いました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 頭皮のかゆみに効くシャンプーありますか

    1年前から頭皮の赤み、かゆみに悩まされています。 最初はストレスや乾燥かなと思いました。ムヒHDで何とかなってきたし、と思いました。 しかしここ2か月でさらに酷くなり、皮膚科にも行きましたが大して診てもらえず、 抗ヒスタミン剤と塗り薬が処方されただけでそれもあまり効果が見られませんでした。 これはシャンプーが合わないのか?と思い、今日ドラッグストアで薬用シャンプーを見てみましたが色々種類があってどれがよいかわからず、値段も高いので何も買わずでした。 ネットでも検索してみましたが種類が多すぎてわかりません。 ちなみに今使っているものはヴィダルサスーンやエッセンシャルなどいわゆる普通のものです。 もともと皮膚は強い方だと思っていました。化粧品等でかぶれた事は一度もありません。 せいぜい身体が汗でかぶれるぐらいです。 髪も2年以上カラーもパーマもしていません。 なのでシャンプーぐらいしか改善点が見当たりません。 ちなみに2日に1回シャンプーしており、最近は頭皮マッサージ用のブラシを使ってよく洗い、よくすすいで乾かす事も毎回心掛けております。 しつこく頑固な頭皮のかゆみ、赤みに効くシャンプーがあったら是非教えて下さい。

  • 頭皮ケアにおすすめのシャンプーを教えてください。

    アラフォー女性です。 最近、髪の毛が細くなり、特にトップのボリュームが出なくなってきました。 そこで、頭皮ケアに良いシャンプーとトリートメントでおすすめのものがあれば 教えてください! メントールが入っていないものだと助かります。 髪質は柔らかく、カラーやパーマはほとんどしません。

  • 界面活性剤の入っていないシャンプー

    界面活性剤の入っていないシャンプーを探しています。 今使っているパックスナチュロンシャンプーは確かに石けんシャンプーでいいのですが、カラーとパーマをかけたあと使用すると、とんでもなくキシキシするんです。 石油系のシャンプーを使用するとサラサラにはなるのですが、極力使いたくないので、界面活性剤は入っていないけど純石けんシャンプーよりサラサラ感のあるものを探しています。 いろいろシャンプーの成分をみているんですが、どの成分が界面活性剤に当たるのでしょうか?石けんシャンプーとうたっているものでも、成分がたくさん書かれていて、疑わしい物もありますし。 何となく、香料とかパラベンは入っていないもがいいのかな?と思っているのですが。

  • 石鹸シャンプー⇔普通のシャンプー

    石鹸で頭皮を洗うようになりましたが、ベタつきとゴワゴワ感があります。 例えば、慣れた頃に再び普通のシャンプーに切り替えるとベタつきとゴワゴワギシギシ感がまた出てくるんでしょうか? 前の日まで石鹸で洗っていて、次の日美容院で普通のシャンプーをしてもらう時にギシギシになってしまうと美容師さんにビックリされるんではないかと少し心配になります。 普通のシャンプーから石鹸に変えると慣れるまでゴワゴワになると聞いたのですが、逆に石鹸から普通のシャンプーにすると同じ事になるんでしょうか>< お分かりの方宜しくおねがいします。 あと、カラーしている場合クエン酸のリンスなどしてると脱色しやすいんでしょうか?

  • シャンプーについて教えてください

    サニープレイス ハイグレード ザクロ 精炭酸 シャンプー ソープオブヘアー1R ケアテクトHB スキャルプシャンプー ルベル COOL ORANGE ヘアソープ この中ではどのシャンプーがいいのか教えてください。 髪と頭皮にあまりよくない成分が入っているのはイヤです。

  • せっけんシャンプーについて

    閲覧ありがとうございます。 自分は頭皮のベタつきと薄毛に悩んでいて、石鹸シャンプーの使用を検討しています。 くせ毛なので縮毛矯正をかけているのですが、石鹸シャンプーを使っても大丈夫なものなのでしょうか? ただでさえ痛む上、しっかりケアしないと縮毛矯正は長持ちしないとよく聞きます。 石鹸シャンプーを使っている方でパーマや縮毛矯正をかけている方、どうですか? すぐとれてしまったりしないでしょうか? 経験者や詳しい方、回答お待ちしてます。

  • 私に合うシャンプー…探してます。

    脂性肌の頭皮で尚且つ敏感肌の私です。数十年、脂漏性皮膚炎を患っているのですが中々頭皮に合うシャンプーが見付からず困っています。敏感肌用のシャンプーを優先にすると頭皮に脂っぽさが残りサッパリ感が得られません。かと言って地肌の皮脂や毛穴の汚れを取るスカルプタイプのシャンプーを使うと頭皮がバリバリになったりします。皮脂を取りながら敏感肌の頭皮にも大丈夫な様なシャンプーはないでしょうか?ちなみに石鹸シャンプー類も色々使ってみましたが異常な程の抜け毛にあって怖くて使えません。いったい何のシャンプーを選べば良いのか本当に悩んでいます。アドバイスを宜しくお願い致します。

  • シャンプーについて

    かなり前からですが、使用しているシャンプーが頭皮に合っていないせいか乾くと頭皮がボロボロになってしまいます。 酷いときはかさぶたの様になってしまいます。 気になって頭皮をガリガリすると、 頭皮が剥がれ落ちて白いフケのようにボロボロと落ちてきます。 こんな経験している人はいますでしょうか? これはやはりシャンプーが合っていないのでしょうか?

  • 1000円シャンプー専門店ってどう思いますか?

    1000円シャンプーのお店ってどう思いますか?? 洗髪に特化したお店を創業しようと思っております。 シャンプー・トリートメント・頭皮マッサージを1000円、15分でご提供致します。水を使用せず、炭酸水を使用致します。 また多数の高級シャンプーを置いて、お客様が自分の髪質に合わせてシャンプーを選べるように致します。 下記の3点を基盤として運営していきます。 安く ー 1000円 シャンプー・トリートメント・頭皮マッサージ(炭酸水) 手軽に - 15分 お得に - 色々な高級シャンプーを試せる ブローはセルフブローとなります。 多種類のワックス、スプレーも用意しております。 ターゲットは20代後半から50代の女性。 ニーズとしては、これまで美容院にシャンプーだけでは行きづらかった方。 ヘッドスパは高すぎるし、時間が掛かりすぎるという方。 今日は飲み行って、夜シャンプーをするのが面倒くさいという方。 怪我や妊娠等で自分で頭を洗えない方。 1日40人以上のお客様が来客しないと採算に合いません。 どう思いますか? 色々な意見を下さい!! お待ちしております。

  • お勧めの低刺激シャンプー/リンス/トリートメントを教えてください。

    こんにちわ。 そこまで高くない、無香料、低刺激のシャンプー/リンス/トリートメントを探しています。 私は元々肌が強い方ではなく、パーマ液・カラー剤などでかぶれることがよくありました。(そのたびに病院通い) ところが、だんだん直りが悪くなり、ついには半年以上続いてしまうという状態になってしまいました。 引越したため、別の皮膚科にに薬をもらいに行ったところ、脂漏性皮膚炎だとの診断を受けました。 原因がどこにあるかはわからないけれど、症状が軽くなるかもしれないから『コラージュフルフル』というシャンプーを使うようにいわれました。 さっそくドラッグストアで買って使ってみたのですが髪の毛がきしんで、シャンプー中に髪の毛がちぎれてしまいました。 頭皮のためにしばらく使っていましたが、髪の毛はパサパサになるし、シャンプー中に髪の毛が切れるし、頭皮によくても髪にはとても悪くて、別の薬局で相談して低刺激のシャンプーを買いました。 頭皮のためにこれもしばらく使ってみましたが、ひどいきしみではありませんが(多少はきしみます)、泡立ちが悪く、髪の毛はどんどん痛んでいく一方で、低刺激シャンプー使い始めてから半年ぐらいたった今、髪の毛のほとんどが枝毛になってしまいました。 頭皮の方は、低刺激シャンプーを使っていたおかげか、最近はほとんどフケもかゆみも出なくなりました。 今までもネットとかでいろいろ探してみたのですが、たくさん出てきてどれがいいのかまったくわかりません。 長くなってしまいましたが、これは頭皮にも髪にも良かったというものを知っていましたら教えてください。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Wi-Fiの初期設定ができずに困っています。エレコム株式会社のWRC-1750GHBK-Eについて、数字のみのパスワードを入れてもネットワークに接続できませんでした。付属の書類などは捨ててしまったため、どのように対処すれば良いか教えてください。
  • Wi-Fiの初期設定ができない問題に直面しています。エレコム株式会社の製品、WRC-1750GHBK-Eについて説明します。数字のみのパスワードを入力してもネットワークに接続できない状況です。必要な情報を残してしまったため、どのように解決すればいいかアドバイスをお願いします。
  • Wi-Fiの初期設定で問題が発生しています。詳しくは、エレコム株式会社のWRC-1750GHBK-Eに関して述べさせていただきます。数字のみのパスワードを設定しても、ネットワークに接続することができません。付属の書類を紛失してしまったため、どのように対処したら良いか教えていただけると嬉しいです。
回答を見る