• ベストアンサー

自作デスクトップ 電源オン後2-3秒でダウンする

torajyuriの回答

  • torajyuri
  • ベストアンサー率27% (16/59)
回答No.1

私なら先ずはCPU温度を疑います! CPUクラーを付けないでCPUむき出しで電源オン。 1~2秒の内に火傷するほど熱くなります。 突然なので?でも、CPUグリスの劣化で放熱が上手く行かず 熱によるCPU破損を避けるため自動でオフになっているのでは?

tosna
質問者

お礼

これもベストアンサーにするつもりでしたが、先に別の回答をベストにクリックしたら追加はできませんでした。CPUをアップグレード交換してから6年経過しているのでグリスアップをやってみることにします。

関連するQ&A

  • 自作デスクトップパソコンの電源選択は?

    自作PCの電源が入らなくなりました。 電源だけ取り出してAC接続でもファンも回りません。 電源ユニットだけを取り替えたいのですが 機種はAOPENのFSP300-60BTというユニットですが 他のATX電源でも代用することが出来ますでしょうか

  • 自作PCの電源が5秒で落ちてしまいます・・・。

    久々のPCの自作で先ほど組みあがったのですが、電源スイッチを入れて5秒ほどで電源が落ちて、3秒ほどするとまた動き出し、また5秒で落ちて・・・、の繰り返しです。 構成ですが CPU    intel corei3 2100 M/B    msi Z77A-GD55 メモリ   CFD W3U1600HQ-4G ×2 電源    KEIAN KT-S550-12A クーラー  COOLERMASTER Hyper TX3 EVO SSD    SAMSUNG 840 Series MZ-7TD120B/IT ドライブ  LG BH14NS48 となっています。 ケースから出してCPU、マザー、クーラー、メモリ、電源の構成で繋いでみても同じ現象が起きました。 メモリを外してみても、挿すスロットを変えてみても変化なし。 動いている5秒間はCPUファン、電源FAN、ケースFANは全て回っています。 画面には何も表示されません。ピープ音等は一切無し。 当方自作は3台目なのですが、今まで2台はマニュアル通りに組み立てて問題なく作動しておりましたので途方にくれております。 色々考えては見たものの思いつかずここで質問させて頂いた次第です。 何卒宜しくお願いします。 また構成パーツ類は色々なお店からかき集めてきたものなのでどこかのお店に相談する、というのもなかなか難しいのでそれは最終手段かな・・・、と。

  • 電源がつかなくなりました

    自作のPCですが、2週間ほど置いて起動しようとしたら 電源が入らなくなっていました。 ケースを開けてみてみると、電源を入れると電源のファン とCPUのファンが回るはずなのですが、それがピクッと 動くだけでぜんぜん反応がなくなります。 現在、電源ユニットとM/B・CPU・メモリのみで試したところ、補助電源コネクタ(4ピン)をはずすと電源ユニット・CPUのファンが回るようになりました。 しかし、補助電源のコネクタを再度挿して電源を入れようとするとやっぱり、反応がなくなります。 これはいったい何が問題なのでしょうか? 拙い説明で恐縮ですが、この症状を改善させるアドバイスをいただけたらと思います。 電源:AOpen:ESP200-60SUV M/B:AOpen:MX4MR CPU:Pentium 4 です。 よろしくお願いします。

  • PCの起動が遅くなった-電源の電圧立上りががおかしいのか?

    今まではPCの電源SWを入れると3秒くらいでピーと鳴りDOS画面が表示されたが、10日くらい前からピーと鳴るまでに14秒くらい掛る様になった(その間 特に何もしていない)。DOS画面以降は以前と変わらなく起動して行き正常に動いている。 PC筐体を開けて見ると、電源SWを入れた直後にCPUファンのみは弱弱しく回り出すがケースファンは時間が経つに従い回り出し勢い良く回り出した所でピーと鳴る事が判った--丁度電源電圧が14秒かけてゆっくり立ち上がるような現象ある。→原因と対策をお教え下さい。このまま使い続ける事が出来るのか、近い内にダウンするのか? PCは5年前の自作で、昨年電源ユニットのリード線のハンダにクラックが入り度々PCダウンの目にあった事がある。PC筐体はAopenのマイクロタワーで通常のATX電源は組み込めないので困っています

  • 電源オン不可のデスクトップについて

     どなたか、分かる方がいらっしゃいましたら、教えてください。  4、5年前に作った自作PCなのですが、いきなり電源が入らなくなってしまいました。  電源を入れると、最初のビープ音がして電源が落ちてしまう状況からみて、最初に(1)電源ユニットを取り換えてみましたが、状況は変わらず、  これはマザーボードだと思い、ネットで中古の(2)同型マザーボード(ファームも同じ)を取り寄せて交換してみましたが、状況は変わらず、  パソコンショップの方々にも相談し、メモリー不良の場合にも同じように電源が入らなくなる場合があると、(3)メモリーも同タイプの物を購入して交換してみましたが、状況は変わりませんでした。  その自作機は、(1)電源、(2)マザーボード、(3)メモリー、(4)CPU、(5)ハードディスク、(6)DVDドライブ、(7)筐体で構成されていますが、(5)ハードディスクや(6)DVDドライブが故障している場合は、BIOSまでは立ち上がると思いますし、SATAケーブルを外しても状況が変わりませんので、可能性が残っているのは(4)CPUだと思うのですが、  CPU故障の場合、上記のような「ビープ音がして電源が落ちてしまう」という現象が起きるものなのでしょうか?  サブ機なのでゆっくり対策しているのですが、CPUだけはなかなかネットでも思うような交換部品が見つからず、もしCPU交換でも治らない場合は、4~5年前の機器を(筐体以外)一揃え準備することになり、「ハードディスク以外、いっそ全部新しくした方が良かったんじゃないの」ということにもなりかねません。  CPU故障でも、同様の現象が起きる、似た様なケースを聞いたことがある、という方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 自作PC電源が入らない(0.3秒程で電源が落ちる)

    もし、わかる方が見えましたらよろしくお願いします。 当方下記構成で自作PCにチャレンジしております。 CPU       Pentium D 945 マザーボード   GA-8l945G Pro メモリ      サムスン 1G×2枚(677) HDD       マクスターのMAXLINE500G×2基(SATA/RAIDミラーリング構成予定) 上記ハードウェアーをインストールして配線の取り回しも最終チェックを終えていざ電源『ON!!』したのですが、電源が入りません・・・(-_-;)言うか詳しく説明すると、電源ボタンを押した瞬間(0.3秒位)はCPUファンも動くのですが、すぐに止まってしまいます。その後、電源ボタンを何回押しても全く反応はありません。そこで電源ユニットの裏スイッチを『OFF』にして再度裏電源を『ON』にして電源を押すとやはり0.3秒程起動してすぐ電源が落ちてしまいます・・・ 配線の関係も間違いなく取り付けていますし原因が全く分かりませんが、何か心当たり無いでしょうか??よろしければ教えて下さい。 お願いします。

  • CPUが非常に熱く数10秒で電源がダウンする

    「プロバイダーからボットに罹っています、駆除してください」と言 われたパソコンを預かり、CCCクリーナーで駆除しました。 直後からログイン画面が繰り返し表示される(設定情報が取れない、 駆除されたと思われる)のでWindowsXPHomeを再インストールしよ うとしましたが、NTSFの形式エラーでインストールできないエラー が発生。記憶ではこのときからFUNの音が大きかった。 (駆除前、駆除中は、回転数が上がることもあったがすぐ治まる) LINUXのインストーラでHDをフォーマット使用としましたが。 なぜかFDからもDVDからも起動できません。また起動する前に 数十秒で電源がダウンする始末。 対応 1.HDを取り出し、他のパソコンでフォーマット(2回目で成功)後   Windowsをインストール中に数十秒で電源ダウン 2.メモリーを手持ちのものに交換==>変わらず 3.電源アダプターは他のパソコンでテスト==>正常に使える 4.排熱はそんなに高くないが、FUN周りを掃除(綺麗だった)。   ==>変わらず 5.ヒートシンクはCPUの真上は暑くて触れないがFUNがあたる  ところから先は触れる程度。 CPUが異常に熱いと推察。 6.DOSで起動中でもダウンする BIOSの初期化は実施済、CMOSクリアーは未実施 疑問  1.放熱が効かないほど高熱になるのはCPUが駆除中に壊れた?  2.BIOSではオーバークロックになっていないのに    駆除で何かの設定が狂うことってあるのでしょうか? 今後の対応 預かり物なので安全策を先に取りたい。  1.BIOSアップデートをやる前に電源が落ちることは十分あり    うるので)もっと事前対応はないか    (DOSすら起動中にダウン 経験がある人、仮説が立てられる人助言ください。 NECノートパソコン Lavie LL5505Dです

  • 自作パソコン 電源が入らない

    自作パソコン作成から約1年経過してます。 先日、vistaのスリープモードから復帰中に停電で電源が落ちました。 停電復帰後に電源スイッチを押して立ち上りましたが、ネットに繋がらなかったので、「スタート」からシャットダウンさせました。 それから、電源がまったく入らなくなりました。 PCのスペックは CPU  Core2Duo E8400 MB   P5K-E VGA   GF7600GT-E256HW M ノーブランド1GB×4 電源はケースに付いてた400W(?)です。ケースのブランドは分かりません。 CMOSクリアはしましたが、電池は変えてません。 ケースから出し、電源スイッチとリセットスイッチとビープ音がなるセットを買って来て、最小構成で試した所、電源が入りましたが、数秒で落ち、数秒後にまた電源が入りました。その後は落ちる事もなく、電源とCPUとVGAのファンは回ってますが、画面は真っ暗です。モニターをノートパソコンに繋ぐと映りましたので、モニターの故障ではないみたいです。ビープ音は鳴っておりません。刺す場所が間違ってるからかもしれないですけど。マザーボードとCPUとVGAと電源は予備がないので検証出来ませんでした。 この場合は、マザーボードが逝ったというのが一番確立高いのでしょうか?。

  • 電源を入れると2,3秒で電源が落ちます

    電源を入れると2,3秒で電源が落ちて、また電源が入って落ちるを繰り返して起動できません。 biosも立ち上がらず、ビープ音もなりません。ファンは回っておりました。 メモリなどの故障を疑い、メモリ、HDD、グラフィックボードを抜いて試してみましたが状況は変わらずです。 電源の問題を考え、電源を変えてみましたがこちも状況変わらずです。 最後にATX12Vの4pinケーブルを抜いて電源を入れたところ、電源が落ちることはなくなりましたが、bios、windowsは起動しません。 マザーボードかcpuが壊れたのでしょうか? 修復の仕方を教えてください。

  • 自作パソコンの電源が押しても入らなくなりました。

    カミナリの停電がおさまった後で自作パソコンの電源が押しても入らなくなりました。 なんどか電源を入れたり消したり何回か繰り返しているうちに 1回は電源の音がウィーとなって電源が入りパソコンが動いてくれました。 でもその次の日にパソコンの電源を押してもまた入らなくなって何回か繰り返し 電源を押しても入りませんカミナリで停電なったせいですかね こうなるとマザーボードが電源ユニットの不具合ですかねカミナリのせいで それともほかにげえいんが有るのですかね? 電源を入れたり消したり何回か繰り返しているうちに 今のところは2回位は電源が入りました。 でもシャットダウンしてすぐに電源を入れるとパソコンが動くのですが 明日になると電源が押しても入らなくなります。 やっぱりマザーボードが電源ユニットの不具合ですかね? 皆さんの回答をよろしくお願いします。 ちなみに自作して1年8ヶ月です。 Core i7のOSはWindows7です。