• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:筋トレ初心者)

筋トレ初心者の効果は?上半身と下半身の違いに悩む

hashedbutterの回答

回答No.1

そのジムはトレーナーいないんでしょうか?

angey1980
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 トレーナー?インストラクター?の方はいるにはいるのですがトレーニングルームに常駐はしておらずエントランスのカウンターにいます。 中々アドバイスもらうのは難しそうです。

関連するQ&A

  • 筋トレについて

    こんにちは、最近ジムに通い始めて筋力トレーニングをしているのですが、やり始めたのなら、徹底して、プログラムもつくって、まずは上半身を鍛えていきたいと思っているのですが、ジムの人に聞いても、わかった様な判らないようなかんじで、はっきり答えてくれません。 専門の人に聞きたいのですが、どこに行けば教えてもらえるのでしょうか? どなたか、教えてください。

  • 筋トレのトレーニング種目の回数

    ジムで筋トレしています。 そこで質問です。 例えば、チェストプレスマシンを10回が限界になるように3セットやるとします。 その後、他のトレーニングをしたりして、またチェストプレスマシンをやるべきなのでしょうか? で、チェストプレスマシンは1日1回でいいのか、やればやるだけいいのか。 どちらなのでしょう? 目的はそこそこの筋肉肥大(細マッチョ系)です。 ご教授願います。

  • 筋トレと休養について

    現在、筋トレとランニングを交互にやっています。 筋トレは腕立て50×5 腹筋50×5 スクワット50×5をやっていて、ランニングは5km走っています。目的は高校時代に野球部だったのでその筋力を維持していたいと思ってやっています。マッチョになろうとかボールを遠くに飛ばしたいとか明確な目標はないので、トレーニングとしては偏っているかもしれませんが、それでもいいと思っています。 考えているのはここに休養日をいれようかということです。筋トレ→ランニング→休み→筋トレ・・・・・という風にしようかと思っています。そうしたメニューを組んだとき現在の筋トレとランニングを交互にやるメニューより、筋力は落ちないでしょうか?休養日を挟むことの効率性について知りたいです。またどのように休養日をいれるといいかも教えてほしいです。 ざっくりとした質問なのですが、できればソースもつけていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 筋トレとデベソの関係

    ジムに通いトレーニングをするようになってから、 デベソになってきてる気がします。 筋トレとデベソに関係はあるのでしょうか? 176cm-70kgの30代の男です。 そんなにストイックにトレーニングはしてないのですが、 マシン一通り+空いてればスミスでチェストプレス+フリーウェイトでデッドリフトをやっています。

  • 筋トレについて

    4月から本格的に筋トレを開始しました。 この1ヵ月半色々と調べたり、ジムのトレーナーなどに 聞いたりしたのですが、色々と食い違っていることが何点か あるので、ここで質問させて頂きます。 【質問】 (1)筋トレは食後、食前のどちらがよいか? (2)痩せ型なので、有酸素運動は避けたほうが良いか?。  有酸素運動は、脂肪の燃焼とともに筋肉も燃焼させるため、元々  脂肪がない人は、余分に筋肉が燃焼してしまうため、やらないほ  うが良い。  (3)腹筋や腕立てなどの回復が早いものは毎日やっても良いか? (4)トレーニング後は絶対筋肉痛になるものか?  筋肉痛にならないという事は、負荷が足りていないという事か?   (5)主に使用しているトレーニング器具は、  (1)アブドミナル(腹筋)又は、アブドミナルボード  (2)バックエクステンション(背中)  (3)レッグカール(もも裏)  (4)レッグプレス(もも表)  (5)チェストプレス(胸)  (6)ラッドプル(背中、肩)  (7)ロータリートーツ(わき腹)  (8)ランニングマシン(5km)    になるんですが、時間にして30分~40分(ランニング+30分)  くらいの時間で終わってしまうのですが、もっと時間をかけ  てやったほうが良いでしょうか? (6) (5)のようなトレーニング内容ですが、トレーニング後の   プロテイン摂取は必要でしょうか? (7)体重に変化がなく、筋肉量が増えていないと思うので、  トレーニング内容を変えていく必要があるとおもうのですが、  どのように変えれば良いでしょうか? (8)食事内容は制限する必要はありますか? 長文申し訳ありませんが、アドバイス宜しくお願いします。

  • ランニングに上半身の筋トレは不要ですか?

    ランニング初心者です、月に100~150km程度の練習をしながら手ごろな大会などに参加しています。とにかく5km走や10km走のタイムを縮めたいのですが上半身の筋力トレーニングはタイムを縮めることにプラスになるでしょうか?友人の中には逆に遅くなるという人もいます。

  • 自宅の筋トレだけで筋量アップの方法ありますか?

    34歳になります。 自宅の近くのスポーツジムが閉鎖になり、最近ボクシングジムに 通い始めました。 ジムの方は週2~3回通った方がいいとは言いますが、 会費が高いこともあり、チケット制を利用して週一間隔で通ってます。 行かない日はランニングをしています。 ジムに行った日だけ、トレーニングの後、プロテインや食事にも気を 使っていますが、二か月通って多少減量できたものの、いまいち筋肉 が締まった感じがしません。 ジムに行かない日はプロテインは飲んでいません。 出来れば、自宅で自分で出来る筋トレとプロテインの摂取、筋トレ で筋力アップができる方法・体験談を聞きたいです。 今は、筋トレマシンを使ったジムでのトレーニングをした日だけしか プロテインを摂取していませんが、普段のトレーニングでも摂取した 方が効果があるんでしょうか? 自宅のトレーニングで筋力アップを図るにはどの程度・種類の事を すればいいんでしょうか?ジムに通わなければ、無理なんでしょうか?

  • 赤筋を増やすために”遅い速度の”筋トレ?

    20代男性、不定期ながら筋トレを初めてほぼ一年になります。 筋力トレーニングについての知識は皆無に近いです。 先日、ジムで基礎代謝率を測定したところ、平均よりも少ない数値(1700calくらい)で、 普段の筋トレの仕方の見直しをすることになりました。 トレーナーの方の言うには、「普段行っているマシーントレーニングの速度をゆっくりやれば、 赤筋が増え、基礎代謝が上がりダイエットにつながる」とのことでした。 いつも自分がやっているトレーニング(下記参照)を、いつもの数倍の遅さでやるだけで、 本当に赤筋が増えるのでしょうか? また、現在自分が行っているトレーニング量が適切なのか少ないのかさえも分かっていない事に 気づきました。 以下に、自分の普段のトレーニングメニューを記しますので、 (1)これらのマシーントレーニングを”ゆっくり”やることで赤筋が増えるのか? (2)トレーニング量は適量か、少ないか? をお教えください。また、アドバイスなども頂けると嬉しいです。 約1年ジム通いを続けて、バレリーナのような体系を目指していたのに、いつの間にか 悪役レスラーのような体系になってしまい悩んでいます。 よろしくお願いいたします。 ・普段のトレーニング(平均週4~5日ジム通い) チェストプレス 2種類 それぞれ10回×3セット ラットプルダウン 10回×3セット バタフライ 10回×2セット レッグプレス 30回×3セット ニーリング・チンニング 10回×2セット ディッピング 10回×2セット (トレーニング総時間約1時間) その後エアロバイク30分

  • トレーナーつけての本格的な筋トレジムを探しています。

    トレーナーつけての本格的な筋トレジムを探しています。 何度か筋トレについての質問をさせていただきましたが、ジムでのトレーニングを したいということと、自分一人ではなかなかメニューも決まらず始められずにいたので ジムでトレーナーさんに見てもらいながらやろうと考えています。 いろいろ調べてはみたのですが、健康のためとかシェイプアップとかが多くて、 自分としては体力筋力つけるためビシバシやってもらいたいと思っています。 東京、または東京の近くで筋トレーニングびっちりやってもらえるいい ジムはないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 筋トレのフォームが悪くて

    肩に違和感が出てしまいました。 原因はチェストプレスで肩を出してトレーニングを していた為だと思います。 しばらく筋トレは中止します。 治すのに最善の方法を教えて下さい。