• 締切済み

デジタルビデオカメラのファイル拡張子は何?

OOSAWAの回答

  • OOSAWA
  • ベストアンサー率28% (33/114)
回答No.2

テープがminiDVではDV形式しかないと思うのですが、最近のハイビジョンをテープにとる場合の拡張子はMPEG2です。 他にあるんでしょうか?

関連するQ&A

  • デジタルビデオカメラ から DVD-Rへ!

    デジタルビデオカメラ(miniDV)→HDD(avi又はmpeg2)→DVD-R(DVD_Video又はmpeg2) と一連の動作を一括して作業してくれるようなソフトまた デジタルビデオカメラから直接DVD-Rに画像を移せるソフト等 ないでしょうか? 教えてください。

  • デジタルビデオカメラ(長文)

    先日デジタルビデオカメラ(パナソニックのNV-GS150)を購入しました。 以前は、ソニーの(名前忘れた)4.5時間録画できるやつでしたが、最近の物の小ささに驚きました。 質問です 今更なのですが、アナログのビデオカメラからデジタルビデオカメラになってのメリットってなんなのでしょうか?小型化は痛感しましたが、PCとの連携には不満だらけです。USBで繋いでもIEEEで繋いでも、AVIの未圧縮ファイルで取り込むので、サイズが大きくHDDを圧迫しすぎます。 かと言って、Mpeg2にエンコしようにも、時間がかかりすぎますよね・・・ 結局、このサイトでお聞きし、たまたま持っていた外付けキャプチャーユニットにアナログで入れて、ハードエンコして保存している状態です。 ビデオカメラとしての機能で良かったと思えたのは、 デジタルカメラの機能が付いていた事だけです。 他に何かあるのでしょうか・・・ 詳しい方、デジタルビデオカメラ最高!っと思われる方、教えてください。私の知らないもの凄い機能があるのでしょうか? 自己満足する為に、宜しくお願い致します

  • デジタルビデオカメラの映像取込みについて

    デジタルビデオカメラの映像をPCに取り込んでいます。 キャプチャの形式にAVI,MPEG2,MPEG1などありますが、 この項目はソフトウェアのみに依存するものなのでしょうか? ハードウェア(カメラ)にも依存するのでしょうか? デバイスから生データしか出力されなければ、ソフトに依存だろうし、 デバイスからMPEG1、MPEG2で出力できれば、ソフト・ハードに依存するはずですが、 そのあたりのデータのやり取りについても知らないのでよければ教えてほしいです。 AVIでしか取り込めないという人がいます。 ソフトのみで対処できるのか、ハードも買い直さなければならないのか知りたいです。 よろしくお願いします。

  • デジタルビデオカメラで撮った、

    デジタルビデオカメラで撮った、 無圧縮ビデオクリップ(.AVI)はどうすれば圧縮できますか? 圧縮したものを、 E-mailで相手に送りたいのです。 よろしくお願いします。

  • デジタルビデオの編集 (長文)

    今日 松下のNV-GS150と言うデジタルビデオカメラを買いました。 早速20分程度の撮影を行い、PCに取り込んでみたのですが、ファイル形式が「AVI」(未圧縮)のため、サイズが馬鹿でかいのです>< なので、ソフトを使ってmpeg2にエンコードしたのですが、エンコに1.5時間もかかります そこで質問なのですが 1)AVI→Mpeg2エンコードの所要時間はこんなもんでしょうか? 2)USBのキャプチャーを持っていますのでこのハードエンコーダーを通して、いきなりMpegにした方が良いのでしょうか? 3)デジタルビデオカメラを使っている方は、どんな方法でPCに取り込んでいますか? よろしくお願いします。

  • デジタルビデオカメラの選び方が分からないので教えて下さい。

    当方、デジタルビデオカメラの購入を考えている者です。 廉価(そもそもデジタルビデオカメラの相場が分かりませんが)で鮮明な画質が期待でき、小型で軽量なカメラが欲しいのですが、どなたか教えて頂けないでしょうか?

  • デジタルビデオカメラ

    デジタルビデオカメラの購入を考えています。当方16年前に8ミリビデオカメラを、9年前にデジタルビデオカメラを購入しました。9年前に購入のものが、コマ打ちし始めたので、いっそのこと買い換えようと思っています。しかし、16年前、9年前は仕様が1種類しかなく、すぐに購入品を決めることができたのですが、今や、デジタルビデオのみでなく、ハードディスクやDVDにも録画できるビデオカメラが出ており、どれを選んでいいのかわかりません。この9年間で録画したデジタルビデオの数もかなりの量になっています。ハードディスクの場合、それをさらに別の媒体に残さないといけないことに億劫さを感じています。となるとDVDがよいのでしょうか。シェア的にはどれが一番出ているのでしょうか。  

  • DVDビデオカメラ と デジタルビデオカメラの違い

    ビデオカメラの購入を考えています。 ビデオカメラに録画したものをパソコンの中に入れたいと思ってます。 DVDビデオカメラとデジタルビデオカメラとではどちらがいいのでしょうか? デジカメでも使えるのはデジタルビデオカメラでしょうか? 録画するのはデジタルビデオカメラはHDときいたのですが、DVDビデオカメラはいったいどこに録画するのですか? 全く詳しくなく、店頭で話をきいて購入することも出来ないため教えてください。 よろしくおねがいします。

  • DVDビデオカメラ と デジタルビデオカメラの違い

    ビデオカメラの購入を考えています。 ビデオカメラに録画したものをパソコンの中に入れたいと思ってます。 DVDビデオカメラとデジタルビデオカメラとではどちらがいいのでしょうか? デジカメでも使えるのはデジタルビデオカメラでしょうか? 録画するのはデジタルビデオカメラはHDときいたのですが、DVDビデオカメラはいったいどこに録画するのですか? 全く詳しくなく、店頭で話をきいて購入することも出来ないため教えてください。 よろしくおねがいします。

  • DVD-Videoを作成する場合に、購入するビデオカメラは?

    初めてデジタルビデオカメラを購入しようと思うのですが、わたしの場合、何を買ったらいいかわかりません。 どなたかお知恵を貸してください。 まず、記録するタイプをDVテープにするかDVDにするか、どちらがいいのか分かりません。 DVDレコーダー等は持っていないので、最終的に通常のプレイヤーで再生できるように、DVD-Videoにしたいのです。 カメラで撮る → パソコンに取り込む → オーサリング → DVD-Videoとしてライティング という順番で考えていますが正しいでしょうか? パソコンに取り込む際には、IEEE1394かUSBどちらも対応できるパソコンです。 パソコンに取り込んだときの形式がAVI形式で、DVD-Videoにする場合にはMPEG2にする必要があると聞いたのですが、それが一般的なんでしょうか? AVI形式はすごく大きなデータになるので、最初からMPEG2として取り込む方法とかがあるのでしょうか? 上記のようなことを色々考えていると、一体どのビデオカメラを購入すれば、一番スムーズにDVD-Videoにできるのかがわからないです。 どうぞ、よろしくお願いいたします。