• ベストアンサー

クリプシュ RB-81に最適なアンプ

20cmウーファーで出力音圧レベル97dBの高能率スピーカーです。 サブウーハーなしで低音が腹にズシン/ズシンきます。 現在、ONKYOの中古の安っすいAVアンプやFX-AUDIOデジタルアンプで聞いてますが、買い足しを予定しています。 予算は5万前後です。中古でも構いません。 悩んでいるのは、これ程低音が出るスピーカーなので、低音を抑えたアンプが良いのか。 逆に低音が良く出る/きれいに出るアンプを選択したら良いのか。 オーデオを始めたのは最近なので知識が乏しいです。 音楽ジャンルは主にJAZZやアストル・ピアソラ系で、大音量で聞いてます。 詳しい方、ご教授お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

既に御持ちの Digital Amp' というものは原理的に極めて効率が高く (無駄に発熱せず) 素晴らしく低音が良く出る回路方式の Amp' です。 1MHz といった高周波 Pulse で波形を合成する事から 10Hz といった超低周波は 1MHz÷10Hz=10 万個もの Pulse で作り出しますのでそれはそれは綺麗な無歪みの波形を作り出せますし、常に最大電圧の Pulse を出せるようになっていますので、長時間に渡って極低音が続くような音も軽々と出す事ができます。 欠点は超高域側で、10kHz の波形は 1MHa÷10kHz=100 個の Pulse で作り出しますので、流石に綺麗な無歪みとは行かなくなり、1% 以下とは言え歪が増加します。 Digital Amp' とは違って一般的な Analog Amp' は低周波再生の方が大変で、除夜の亀のゴゥオゥ〜〜ンなんて超低周波の音ではは大きな電源 Condenser と電源 Transformer を備えた超重量級 Amp' でないとあっという間に極低音が痩せて萎んでしまいます(^^;)……萎むだけならばまだ良い方で、盛大に発熱して Breaker が発動したり焦げた臭いを発する Amp' もあります(^^;)。 >現在、ONKYOの中古の安っすいAVアンプやFX-AUDIOデジタルアンプで…… 多分、どちらも Digital Amp' でしょう。 AV Amp' は 7+1ch なんて Amp' を積む必要上、IC Chip 1 発で済む Digital Amp' IC を使う事が多いものです。 20cm Woofer で 97dB/Wm とは能率の高い Speaker ですね(^_^)/。 FOSTEX FE20 が懐かしいです(^^;)。 こういう Speaker は大出力 Amp' を必要とせず、下手に大出力Amp' を繋ぐと Volume Controller を思いっきり絞る事となり、返って Noise が増えてしまいます。 Amp' 回路には電圧を増幅する Pre' Amp' 回路と電流を増やす Power Amp' 回路の 2 系統の回路が組み込まれており、Volume Controller は Pre' Amp' 回路と Power Amp' 回路とを繋ぐ部分に組み込まれています。 言わば Pre' Amp' 回路は圧力を高めて流水に勢いを付ける部分で、Volume Controller はこれの蛇口部分、Power Amp' 回路はこの蛇口に合わせて大量の水を加える Pool みたいなものなのですが、大きな Pool に少量の水を入れて使うと底の汚れが見えてしまうのと同じで、大出力 Amp' の Volume Controller を絞りに絞って使うと残留 Noise が目立ってしまう事があります。 鬼太鼓とか Pipe Organ 或いは雷や Jet Engine 音なんてものを再生するのでなければ、どんな Amp' でも 20〜40Hz ぐらいまでは苦も無く出せますので、低周波を出せるか否かではなく、低域に厚みを感じられる低重心の音色感を示す Amp' かどうかといった狙いで探すべきでしょう。 再度、記しますが Power (出力) は関係ありません。 97dB/Wm 出せるのですから 3W 出しただけでも 102dB/Wm……Jet 戦闘機並の 100dB/Wm 超えで近所から騒音公害で訴えられます(笑)。 10W も出ない Amp' でも Volume Controller を絞って使える筈ですので、出力の大小は気にしなくて良いです(^^;)。 因みに私は大音量聴収は Headphone に任せて Speaker 再生は音量を抑えているので Power Amp' は 2W/8Ω ×2 も出せない Kit ものの真空管 Amp' です(^^;)。 Klipsch RB-81 は希望小売価格¥62k ぐらいの Speaker ですが、米国 (Indianapolis にあります) の Maker ですので、輸入 Cost がかかる関係上、日本国内での価格は米国現地価格の 2 倍ぐらいになります。……現在は為替の問題もありますので益々高額になりますね(^^;)。 因みに現在の Klipsch 社は RB-81 Series を販売しておらず、16cmφ以下の Woofer と Titanium Diaphragm Tractrix Horn を組み合わせた Bookshelf Speaker と Center Speaker や Sub Woofer の Option を揃えた AV (Audio Visual) Speaker Maker に Shift しているようですね。 1950 年台に一世を風靡した Klipschorn から Horn 一筋で Horn の音色に拘りを持っている Maker なのですが、Horn Speaker は Horn 独特の鳴りが特徴ですので、高域の繊細感などはあまり求めず、Cymbal の Pulsive な刺激感と深い Bass の躍動感、中音域の張り出し感を重視した Sound Character を目指しているでしょうね。 駆動させる Amp' もそう考えると初めから電源の弱い 5 万円以下の Analog Amp' や経年変化で電源回路がヘタっている中古 Amp' よりも 1 万円以下の新品 Digital Amp' の方が有利ではないかと思いますよ。 勿論、10 万円以上する新品の Analog Amp' ともなると話は違ってくるでしょうが……。 Audio 入門者さんとの事ですので、暫くは FX Audio Digital Amp' で過ごし、10 万円以上の Amp' を目指すか、Kit ものに手を出してみるかとかいろいろ考えられた方が良いと思いますよ。 因みに PC (Personal Computer) に Data を Ripping して PC 用 Audio Player で再生してみてください。 PC 用 Audio Player は 10 Band Graphic Equalizer なんてものが付いているものであれば Video 用でも何でも良く、いろいろと試してみてください。 Mania が拘るような微妙な Sound Quality の部分でも求めない限り、低音から高音に至る Balance を自在に変えて「この Speaker からこんな音が出せるのか?」と目も覚めるような音にできますよ(^_^)/。 素敵な Audio Life を(^_^)/

situmonnsya
質問者

お礼

すばらしぃ~~~!! 感動的なご回答、誠にありがとうございます。 手持ちのデジタルアンプで十分との事、納得しました。 ただ、超高音で歪あるのです。デジタルの宿命なのでしょうか? しばらくは、PCからはFX-D03JのDDCで、アンプはFX-AUDIO-D802J++で楽しみます。 2~3のオーディオ関連ユーチューブで、クリプシュR-15Mが評判でした。 ただし、サブウーハー必須との事。サブウーハーは設置位置でボワンボワンになるのでつらいです。 そんな折20Cmウーハー/97dBのRB-81と出会えました。 ただクリプシュは少し盛ってるって話も聞こえてきました。 他のスピーカーよりは、音量ダイヤルをそれ程上げなくてもいいのは、確かなんですけどね。 蛇口とプールの説明、いい例えに納得です。 AMPに使うお金は他に回します。自作の真空管アンプにも興味があるのでそちら方面に。 また、他のいろいろなスピーカーも試してみたいです。 PC 用 Audio Playerとは、いわゆるネットワークオーディオのことでしょうか? そちらも興味深々です。 とても勉強になりました。本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • gunsin
  • ベストアンサー率32% (377/1167)
回答No.1

音楽再生環境の情報が有れば、回答しやすいのですが・・・ コントラバスや4弦エレキベースの最低音域は、41.2Hz、 バスドラムは80Hz前後です。 100~120Hz辺りを持ち上げると、低音を強調するには、宜しいかと。 これを、アンプの音質調整で行うと、周辺の周波数まで持ち上がり、 ぼけた低音になります。 パソコンで音楽再生プレヤーを、使用すると投資零円で出来ます。 音楽再生プレヤーには細かく音質設定出来る、ミキサーが備わって 居ます、アプリによっては、プラグインの追加で、更に細かく設定 出来る物が有ります。 ------------------------------------------------------------------------- 口径20m以上のスピーカーに、サブウーファは、不要です、 音質の違う低音域が混じるだけなので、音質劣化となり、 投資の無駄になります。 音楽再生専用とするなら、AVアンプは止しましょう。 AVアンプは動画再生の機器なので、多機能な構成に成っており、 高価格ですが、アンプ自体の性能は音楽再生としては、低レベル の機器です。 中華製のアンプをお奨めします、リストラされた、日本の技術者 が、製造に関わっており、音質、品質共に格段に向上しております。 5000円以下の物は、紛い物も有、不可ですが、15000円以上なら 大丈夫ですよ。 音質調整回路は音質を劣化させるだけで、「百害あって一利なし」 なので、音質調整の無い製品が宜しいかと。 日本人はツマミが沢山有ると、高級品と、思っている、御方が 多いので、ツマミが少ないと売れないので、探すのは、大変かと。

situmonnsya
質問者

お礼

ご指導、ありがとうございます。 音楽再生環境は、和室20畳です。側面に床の間と仏壇があって、音楽環境としては良くないです。 ご先祖様もビックリしてるかも。 ただ田舎の田んぼのポツンと一軒家なので、大音量がだせています。 アンプの音質調整は全くしない派です。 小さいスピーカーでサブウーファーを使っていた時は、その置き場所で四苦八苦してました。 現在ハマっている楽曲は「ジャック・リーシェのPulsion」です。バスドラムが痛快です。 PCでAmazonMusicがメインです。今度音楽再生プレイヤーも考えてみます。 中華アンプ(FX-AUDIO-D802J++やFX-D03J)も使っていますが、もう少しハイグレードなのもはないかと。 現在DENONかマランツかYAMAHAの安価品あたり(5万前後)をと思っていますが、このスピーカーに最適なお勧めはアンプは何でしょうか?

関連するQ&A

  • AVアンプにサブウーハー

    友人からDENONのAVアンプを譲ってもらいましたが、スピーカーがついていないので、購入しようと思っています。 そこでサブウーハーについて、アンプ内蔵のもの必要がどうか悩んでいます。AVアンプからのウーハー出力がすでにアンプを通しているですよね、さらにウーハーのアンプ通す必要がないではないかと思います。どうでしょうか? AVアンプに繋ぐウーハーはやはりアンプレスのほうがいいでしょうか?

  • アンプが内蔵されていないウーハーについて

    先日、ホームシアター用のウーハースピーカーを中古ショップにて購入しました。 (パイオニア製 S-DV353) このウーハー、どうやらアンプが内蔵されていない商品のようです。 アンプが内蔵されていないウーハーというのは、AVアンプにスピーカーケーブルを接続しただけでは低音は出ないのでしょうか? 出ないのであれば、出るようにするためには他に何が必要でしょうか?

  • AVアンプとサブウーハーの接続方法を教えてください。

    AVアンプとサブウーハーの接続方法を教えてください。 AVアンプ YAMAHA DSP-AX863 アンプ内蔵サブウーハー ONKYO DHT-9HD スピーカー内蔵TVラック ONKYO CB-SP1200XT TVとBRはパナソニックのVIERA&DIGAです。 元々、DIGA→アンプ→サブウーハー→VIERAでつないでいたはずなのですが、 引っ越して接続したら、音声も映像もつながらなくなってしまいました。 アンプにはDIGA以外にももろもろ接続しているため、サブウーハーの内蔵アンプでは チャンネルが足りません。 現状の接続は、 DIGA→アンプ HDMI アンプ→サブウーハー HDMI サブウーハー→スピーカー スピーカーケーブル サブウーハー→VIERA HDMI どのように修正したら良いか、教えてください。 よろしくお願いします。

  • サブウーハーの再生周波数特性について

    パイオニアサブウーハーTS-W2010をオープンエアーで取付検討中ですが、サイトに具体的なグラフが無く、周波数特性が分からないのでお聞きします。 本製品の場合再生周波数帯域30Hz~1,500Hz、音圧85dB となってますが、30Hz地点の音圧はどうなのでしょうか?メーカーに聞いても公開していない、としか返答が有りませんでした。 ドア用のウーハーの場合、他社ではグラフがサイトに記載されているものが有ります。例えば、 クラリオンSRT1754Sのウーハーなら25Hz~6,500Hz、出力音圧レベル91dB/W/mと数字ではなっていて、150~5,000Hzの間はほぼフラットですが、150Hz位から下は音圧がほぼ一直線に下がり、50Hzで約82dB、25Hzの音圧は76dB程しか有りません。 http://www.clarion.com/jp/ja/common/popup/popSmall.html 参照 アンプやCDなら例えば-0.5dBの範囲で再生できる範囲が記載されますがスピーカーはそうでは無い様です。 エクリプスSGS-1700でも同じ様なものです。 http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/product/option/speaker/sgs1700/index.html 参照 口径もさることながら仮に同じサイズであってもウーハーより低音寄りに設計されたサブウーハーの方が、低音の音圧レベルは高いものとは思いますが。 カーオーディオ各社のサイトを見ましたが、サブウーハーの特性図が見当たりません。 どこのメーカーでも構わないので、出来るだけ似たようなサブウーハーの周波数特性図か数字で30Hzなら音圧何dBと載っているサイトが有りましたらお教え下さい。

  • パソコンとアンプの接続

    ただいまの環境はデスクトップパソコンにアンプを つないでアンプからスピーカーを4つ つないでいます。パソコンは1年半前に買った NECのデスクトップです。 以前はONKYOのコンポに パソコンをつないでいました・・・ このときはいい感じの低音がでていました! コンポもスピーカーも(ONKYOのセット) それなりのBASS機能がついていて それなりの低音はだしていました。 わたしはどうしても今の環境で低音をもっと だしたいのですが・・・今の状態パソコンと アンプとスピーカーTEAC(下記) (http://www.teac.co.jp/av/home_audio/s110.html) を使用しておりましてアンプはそれなりの定価 7万ぐらいのAVアンプです。 この環境ではアンプのBASS機能をあげても 全然低音が出てくれません。 確かに15年前の古いアンプですがBASSの ボリュームがついてんだからもうちっと低音 出てくれよ!って感じで大変困っております。 スピーカーもそこまで悪いものだと思わないし もうちっと低音を出したい限りです もしかしてパソコンでCDとか再生すると アンプにつないでいてもパソコンがうまくフルに 音をアンプに出力していないのかな? と思いました・・・ 実際知識がないものでよくわかりません。 今検討中なのは新たにアンプを買うか! もしくは1万円ぐらいのウーハーのスピーカーなどを 買うか!それともそれなりの低音がよく出る コンポを買うか!どうしようか迷っています・・・ 基本的にCDではききません。ほとんど CDをMP3(128kbps)に変換して HDDに保存してそれを再生する状態です。 もしかしたらただ単にアンプの問題なのか! それともスピーカーの問題なのか? それともパソコンではフルに音をアンプに 伝えきれていないか?やはりコンポなどから 再生したほうが音質はいいのか? どれが原因なのでしょうか?

  • 低音がすごく聴いててそのスピーカーのアンプも・・

    まず自分は低音がすごく空気を揺らしてくれる、低音が効いてるスピーカーがほしくて、いろいろ検索したり学習したりしました。でもいまいちよくわからないもので、まずアンプ内蔵で2つ機器がついてて2万程度のスピーカーか、一番知りたいのが、普通の低音向きの家庭用ウーファーとそれにマッチした低音がだせるAVアンプのいい組み合わせとかありますか? 相性とかそれぞれなのでわからないんで皆さんのお勧めをおしえてください! 高くても3万上下に抑えたいのですが・・無理がありますかね?

  • AVアンプに追加するアンプに関して

    色々探したのですが、いまひとつ的を射ないので 初めてここで質問をさせていただきます。 最近、2~30年前の中古品で固められたオーディオ類を 刷新しようと思い、入力機器も増えたのでAVアンプを買いました。 機種は「ONKYO TX-SA604」です。 音の解像度が上がり、バランスも概ね満足ではあるのですが 低音域に関してのみ、以前のプリメインアンプに遙かに劣っています。 スピーカーのバスレフから空気として出てくるような低い音域が 音量を上げても鳴らず、少し上の低音域が妙に響いています。 購入店やその他の店に行って聞いたところ「それがAVアンプの限界」 というような解答が多かった為に、AVアンプで鳴らす事を諦めて フロントのみをPREOUTさせて別のアンプで鳴らそうかと考えています。 候補として 「パワーアンプ」もしくは 「パワーアンプ部を切り離して使えるMAININ端子を持ったプリメインアンプ」 があるのですが、この使用法の場合のそれぞれの長所・短所を 教えていただきたく思います。 現在フロント用として使用しているスピーカーは2組 MAIN「ONKYO D-77XG」、SUB「SCANDYNA(A25?)」 主に聞くジャンルは フュージョン・ファンク・フュージョン・ジャズ系クラブミュージック となっています。 特にクラブミュージック系は、低音が出ないと醍醐味が減るもので… お分かりの方がいましたら、よろしくお願いします。

  • ウーハーの音量

    1週間前サブウーハーを導入しました。 しかし、ゲインを下げれば、まったく低音が聞こえず、 ゲインを大きくしてもドンドン音がするだけで、キレのある 低音が出ません。 知り合いよりサブウーハー用にアンプを導入すればよいのでは ないかと言われましたが、高価なため最終手段と考えてます。 そのため、なるべく予算を抑えてキレのある低音を出す方法があれば 教えてください。 構成状況ですが デッキ Nakamichi CD-400 アンプ audision LRX-300(4ch)(2chをブリッジしサブウーハーに割り当て) ウーハー phase アリアンテ10si ウーハーBOX サイズ370×370×190、中に何も入れてません。 クロスオーバー ウーハーのローパス70Hz(24db/Oct)         ミッド、ツィーターはハイパス90Hz(12db/Oct)です。 ウーハーボックスの設置場所はワゴンのラゲッジ部分に、ウーハーが上向きになるように設置しています。

  • ONKYOのアンプにBOSEのスピーカー

    ONKYOのアンプにBOSEのスピーカー、ウーファーをつけても大丈夫でしょうか?スピーカーは問題ないと思うのですがウーファーレベルがちゃんとアンプで操作できるか心配です。アドバイスよろしくお願いします。

  • AVアンプへのサブウーハーの接続に関して

    現在、ONKYOのBASE-V60を基本にスピーカーを買い足して5.1chで使用しています。AVアンプのTX-L50が故障したため、AVアンプの買い替えを検討しており、DENONのAVR-X1700Hを候補にしています。スピーカー、サブウーハーは現状の物を継続して利用する予定です。 そこで質問なのですが、BASE-V60のサブウーハーは通常のスピーカーケーブルで⊕⊖を接続sる形式となっています。これに対してAVR-X1700Hはサブウーハーケーブルで接続する形式となっています。この場合、BASE-V60のサブウーハーはAVR-X1700Hに接続するのは難しいのでしょうか?サブウーハーは買い替える必要があるのでしょうか? あとサブウーハーとは関係ないのですがAVR-X1700Hのスピーカー端子のようなものはバナナプラグ対応なのでしょうか?

専門家に質問してみよう