• ベストアンサー

化粧品を選ぶとき参考にするサイト

etekosalの回答

  • etekosal
  • ベストアンサー率42% (172/407)
回答No.1

こんにちは。 ここは皆さん出されると思いますが、『@コスメ』をおいて他にはないでしょう。 ここのクチコミを見なければ、100円ショップ「ダイソー」の商品を使うことは絶対にありませんでした…。 …今、私の化粧品、50%以上ダイソーで購入したものです…。 @コスメをもっと早く知っていれば、無駄金使わずに済んだものを…と、今さら地団駄踏んでます。 ご参考になれば幸いです。

noname#58421
質問者

お礼

「@コスメ」って、とても参考になるサイトですね~☆ 100円ショップのものは、品質が良くないのかな??なんて 変な偏見があったのですが、私も最近では利用するようになりました。 高ければ良い!!(効能が)ってものでは、ないですものね。 回答ありがとうございます!!

関連するQ&A

  • 参考になる化粧品サイト☆

    化粧品を選ぶとき参考にするサイトって、みなさんありますか?? わりと有名なサイトをいくつか知っていますが 妙に美容ライター的なコメントだったり 化粧品会社の情報そのままだったり・・・な気がして 信ぴょう性って、どうなんでしょうか??

  • 化粧水について

    普段使う化粧水について教えていただきたいのですが、 種類が多すぎてイマイチわかりません。。 私の肌タイプにあうものを探したいのですが、 収れん化粧水ってなんだろう???と なってしまう始末です。 色々なサイトを調べても 商品名ばかりでわかりませんでした。 化粧水について詳しい方、よろしければ 化粧水の種類と効果について教えていただけませんか? よろしくお願いします。 ちなみに今までは、美容部員の方に言われるままに 使っていました。。。

  • 朝のお化粧と昼の化粧直し

    前から気になっていたことがあるので質問させて頂きます。 朝、女性の皆さんはお化粧をしますよね。 そのとき、パウダーファンデを使う方に特にお聞きしたいのですが、 (リキッド派の方でも構いません) お昼、会社や学校に持っていく化粧直し用のものは、 朝使ったファンデをそのままポーチに入れていきますか? それとも、お化粧直しように別のファンデやプレストパウダー、 ルースパウダーなどをポーチに入れておきますか? もし朝使ったファンデをそのままポーチにいれるとなると いちいち毎朝ポーチに入れ替えるのがめんどくさくないかな、とか、 別のものを持ち歩き用としてポーチに入れるならば全く同じものを 買って入れておくのかそれとも化粧直し用として別のパウダーを 入れておくのか?などなど、気になって仕方ありません。 ちなみに私は携帯用のルースパウダーを入れているのですが、 あまりちゃんとお化粧直しができてないように思いまして(^^;) 皆さんの状況をお聞かせいただいて参考にしたいと思います。

  • 大学生の方、参考文献はどうされていますか?

    大学生の方、参考文献はどうされていますか? 情報系の大学に通っています。レポートを書く上で参考文献はどのように調達していますか? 私の大学で出されるレポート課題は最近の出来事についてが多く、大学はおろか、市の図書館などに行っても参考文献に使えるような書籍がありません。 インターネットを使い情報を集めているのですが、国や会社の公式なHPから情報を得られるレポート課題ならともかく、ニュースサイトやブログなどからしか情報が得られない場合はどうすれば良いんでしょうか? 私の考えでは、公式なHP(経済産業省・厚生労働省etc...)を参考文献として載せるのはOKな気がするのです。しかしニュースサイトは誰かが集めた情報を利用することになるので信憑性が低く、レポートに使うのはダメなのではないかと思ってしまいます。ブログやwikipediaは論外だと思いますが、ニュースサイトはどうなんでしょうか?新聞を参考文献にする人はいるみたいですが・・・。 大学生の皆さんはレポートの参考文献はどこまでOKだと考えていますか?本屋で書籍を買うのが一番なんでしょうが、毎週のようにレポート課題が出るため金銭的にも厳しいのです。 皆さんの意見を宜しくお願いします。

  • 使わなくなった基礎化粧品

    新しい基礎化粧品を使い始める時、皆さんは前の化粧品をどうしてますか? 自分に合う物を見つけたので替えようと思っているのですが、今まで使っていた化粧水・乳液・美容液・化粧下地をどうしようかと思っています。結構残っていて捨てるのももったいない気もします。化粧水はフェイスパックに使おうかとも思っているのですが、、、 皆さんはやっぱり捨ててしまっているのでしょうか?

  • フィギュアを楽しく見るために参考になるサイトは?

    皆さんはフィギュアの情報をどこから得ていますか? 大会の前、大会のあとに見ると役立つサイトや記事、フィギュアを楽しく見るために参考になるサイトなど、あったら教えてください。

  • 化粧品ってどうやって選んでいますか?

    皆さんは化粧品を何を参考にして購入していますか? 私は24歳女子で、今まで化粧品に興味がなく、 なんとなくドラッグストアで見かけたものを買っていたのですが・・・ 雑誌や、ブログ、CM、@コスメなどの口コミサイト、facebookなど? 皆さん参考にしているものがあれば教えていただきたいです! ちなみに普段から簡単なメイクしかしておらず、写真のような感じです・・・

  • どこの基礎化粧品を使ってます?

    私は、四捨五入で30歳なのですが最近肌質が変わったきたように感じるので基礎化粧品を変えようと思っているのですが、たくさんありすぎて悩みまくってます。(;´_`;) アットコスメのサイトでいろいろ見て参考にしようと思ったのですが、良いと言われている商品って化粧品会社がまちまちですよね。できればライン使いをしたいので、かなり決めかねてます。 なので、私と歳の近い方達がどこのを使っているのか参考にさせてほしいです。 ちなみに私の肌質は、混合肌(最近乾燥が少し気になるかな・・・)、もともとアトピーなので少し化粧品が合う合わないがあります。 もちろん人によって合う合わないは個人差があると思いますが、是非是非参考にさせてください。 よろしくお願いします。

  • 化粧品が安いサイト

    定価よりぐんと安い値段で化粧品を販売しているサイトがあります。たくさんご利用してもらっているため大量仕入れしているからとのことですが9000円の美容液が2400円とか。こんなに安く出来るものなんでしょうか。 注文は電話でもFAXでもメールでもいいのですが注文後10日以内に入金しなくてはいけません。先払いで商品はあとで送られて来るようです。 店舗の写真が載ってました。 こういうのは信用出来るんでしょうか。

  • 化粧品製造会社について知りたいです

    化粧水や美容液など、基礎化粧品の自社ブランド販売を新規事業として始めようとしています。 製造会社と一口にいっても無数にありますので、どれを選べばいいか悩んでしまいます。 そこで、化粧品の受託製造をしている会社が紹介されているような専門サイトなどがあったら教えて頂けませんか?? どうかよろしくお願いします。