• 締切済み

未成年だけでスマホ本体を購入することはできますか?

未成年だけでスマホの本体のみを購入したいと思っています。 家にwifiはあるので、契約とかは特にせずに買うつもりです。 未成年だけでスマホの本体を契約せず買うことはできますか? そして、もし本体だけを契約なしで家電量販店などで買った場合、月々お金がかかったりしますか?買いに行った日にスマホの本体の値段を払えばそれで支払いは完結するのでしょうか? それから、契約なしでスマホを買っても、wifiにつながっていれば調べものをしたりSNSを使ったりアプリをインストールすることはできますか? 親にはバレないように買いたいと思っています。 わからないことでいっぱいで質問が多くて申し訳ないですが、回答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • OKbokujoo
  • ベストアンサー率24% (283/1158)
回答No.6

民法では未成年者を保護する為に、単独での法律行為を制限しています。法律行為とは日常も含め契約を指します。 その辺の店で飲食ブツ、野菜、ジューズ等を買う事の制限はありません。しかし、自転車や通信機器等の「商品」を買う場合、親の同意が必要です。何故か・・・ それは未成年者が単独でした法律行為は、その監督者(親)が簡単に取り消し出来るからです。(店としては無用な返品は困ります) 従って古物を販売する者らは、真面なトコなら必ず買うアナタの年齢、身分証を確認します。現金一括で払えば良いという問題ではありません。 SIM契約も親の同意が必須です。大概はクレジットカード決済になります。未成年者では親名義の家族カードです。 アナタが如何に努力しても、全て親の承諾、同意がなければ何も出来ないのがこの国の法律です。 もし、悪意を持って搾取した場合は、保護されずに刑罰(未成年は審判)を受ける事になります。 身分を偽ったり、知人の成人を親として偽ったりはしない様に・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14477/28151)
回答No.5

いわゆるSIMフリーと言われるスマホ本体なら未成年者でも普通に変えます。 ただしSIMと言うか携帯電話回線の契約をするには他の方が回答されていますが親の同意などが必要になってくるでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#254284
noname#254284
回答No.4

補足 simカードを契約しないと、SNSはできません。今時、何でも年齢確認されますから、メルアドのみで出来るゲームしかできないです。 親にバレるでしょうね。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#254284
noname#254284
回答No.3

未成年の買い物は、常識内の日用品しか認められないので、スマホはだめです。親がキャンセルできます。民法第4条。 当然分割払いは不可です。回線の契約はもってのほかです。家でwifiで使うのなら、バレない可能性がありますが、親に怒られるでしょう。 友達に頼んでメルカリで買ってみては、そこらへんの家電量販店リサイクルショップより安いですし、よほど高価の物じゃないと本人確認されないですし、もめてもすぐに保険がおりますから、トラブル少ないです。高校生で大人気です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

本体だけ購入したいのであれば、ハードオフ等で中古(もしくは新古)を探されるのが一番手っ取り早いですね。 それであれば、未成年でも本体の契約なしで購入可能です。 通販が使えるのであれば、中古携帯の専門店を使用されるのも手ですね。 一例 https://iosys.co.jp/items/smartphone >wifiにつながっていれば調べものをしたりSNSを使ったりアプリをインストールすることはできますか? 調べ物はOK。SNSはLINE等、アカウント取得時に電話番号での認証が必要なものはNGですね。アプリのインストールはAndroidであればGoogleアカウントが、iPhoneの場合はApple IDがあればOKです。 以上、ご参考まで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8117/17343)
回答No.1

あなたの書いていることは全て可能です。分割払いにしない限り毎月の支払いはありません。購入時の支払いだけです。 ただし、通信回線の契約なしでは売らないという機種があるかもしれません。また通信回線の契約なしでは価格が変わるかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 電話機本体のみの購入

    量販店などでは電話機本体が1円や0円で販売されていますが、あれは契約した場合のお値段ですよね? 契約なしで本体だけほしい場合はどうすればいいですか。 そもそもそんなことは可能ですか?

  • iphone本体の購入

    iphoneでeverybodyキャンペーンやってるんで、NMPでソフトバンクでと考えております。 ソフトバンクのショップの場合、もしくは家電量販店で本体購入した場合値段は変わるのでしょうか?また、一括または分割をと考える際、最終的な支払い額に大きな差はありますか?

  • iPhone本体の値段

    iPhoneの本体の値段は、同じキャリアなら、家電量販店で買おうと携帯ショップで買おうと値段は同じなのでしょうか?

  • タブレット購入追加です

    さきほどの質問に答えてくれた方、ありがとうございました。 ドコモで確認した所、割引などを適用すると月々の機種代金以外にパケ放題などのプラン料金が 発生するとの事なので、スマホは解約せづに通話などで使うので タブレットはwimax2を利用してwifiだけで利用し月々の代金をかからないようにしたいのですが・・・ 家電量販店などで購入すれば月々費用は発生しませんよね? また家電量販店などで購入した物は、ナビ機能は使えないのですか? ナビとフラッシュプレイヤー対応している物をさがしてます

  • 機種代って店によって違う?

    WILLCOMを新規で契約しようかと思ってます 専門のショップは近くにないので家電量販店で契約することになると思います 本体代0円のものにするつもりだったのですが WILLCOMってカメラ無しの方が多いんですね カメラぐらい欲しいかな と思うのですが カメラつきのは本体代がかかる… それで 店によって値段が違うなら 家電量販店めぐりをしようかな、と思ったのですが 月々200円から500円ぐらいなのでどこも違わないような気もします WILLCOMの機種代って店によって違うものでしょうか? ご存知の方 いらっしゃいましたらよろしくお願いします<m(__)m>

  • 楽天 スマホとタブレットをネット使い放題 料金

    楽天で、普通のスマホとタブレットをネット使い放題で契約して、本体代も合わせ、月々どれぐらいの支払いにんあるでしょうか。 また、WiFIが届けば、電車内や公園などどこでも利用できるでしょうか。

  • 未成年者の親権者同伴での契約について

    10代の学生です. 本日willcom新規契約を行うため家電量販店へ行きました. 未成年者ですので親権者である母と契約手続きを行いました. 家電量販店で必要書類記入後willcomから母の携帯電話へ連絡がありました. その内容は固定電話がないと契約ができないとのことでした. 親権者同伴で量販店へ契約に行っても固定電話での確認は必要なのでしょうか? また、固定電話がない場合は契約できないのでしょうか?

  • スマホについて

    今、中学1年生です。 イオンで1円スマホキャンペーンを見つけたのですが1円だけでスマホの本体だけを契約なしで買うということは可能なのでしょうか? 契約なしというのは完全に本体だけを購入するということです。

  • SIMフリーを購入しに行きたいのでお教えください。

    他の質問もさせて頂き。細かくお教え頂いています。 もう一つ同じような質問をさせて頂きます。 ●現在、ガラ系携帯使用、使い勝手が良いため・・ドコモでの契約をこのまま続行致します。 1、それに加え、「SIMフリー」のスマホを購入したいと思っています。 この場合、ドコモとは関わっているので、普通はドコモに最初に行くべき(行った方が)良いでのでしょうか? 2、それとも、ヨドバシカメラ、山田電気などの家電量販店の売り場に行き「本体(端末)」のみ高級してドコモに行き契約するのでしょうか? 3、「2」の場合は、そのまま量販店の売り場で、ドコモショップとは関係なしに「SIMフリースマホ」を選び、更に自分に合った「SIM」を選び、購入して、契約も、そこ1つで終わらせるのでしょうか? 量販店のほうが種類が多そうなので、選択が色々できそうかと思うのですが、どうも順番・・というか弱い分野ですので流れがわかりません。 是非、お教え頂ければ有難いです。 宜しくお願い申し上げます。

  • やっすいスマホが欲しいの件

    皆さん、おはようございます。 今僕は、スマホが欲しいのです。 キャリアはUQと決めてます。節約モード使えるので。 UQのオンラインショップで見てみたのですが、最終的に支払いはクレジットカードのみという記載があり、オンラインショップでの購入は諦めて、家電量販店内にあるショップへ行きました。 1円でも安くと思い、格安スマホを見たのですが、皆さんが知っている格安スマホがあれば教えてください。 ちなみに、普通のショップに行くよりも、家電量販店内にあるショップの方が、本体代が安いそうで、その点についてはお店の店員さんに褒められました。良いチョイスをしたと。

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品のmfc j980dnで紙詰まりが発生しており、紙が詰まっていないにもかかわらず使えない状態です。
  • お使いの環境については、パソコンまたはスマートフォンのOSや接続方法、関連するソフト・アプリなどの情報が必要です。
  • 電話回線の種類についても教えていただけると助かります。
回答を見る