• 締切済み

みなさんはどちら?

ロッテのチョココ、以前に比べると大きさが小さくなりました。 味は変わらないですけれど、 食べても食べた感が薄まり、なんだか満足感が低くなりました。 この物価高ですから仕方ないとは思うのですが・・・ 私は、値段は上がってもいいので、 品質、形状はそのままであってほしいなって思うんですが、 みなさんはどう思われますか? 1,品質や形状が変わっても、値段はそのままの方がいいですか? 2,それとも、品質・形状はそのままで 値段が上がってもいい、って思われますか? あと、 3,チョココのように、値段はそのままで(今は上がっているかな?) 形状が変わったもの、って 身近になにかありますか? みなさまのお話、是非、お聞かせくださいませ。

みんなの回答

回答No.4

値段はそのままの方がいいですね・・ 最近色々値上げしてて・・。

lady-rika
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました♪(^^♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

品質や形状が変わるほどなら値上げを許容するしかないですね 私はステルス値上げ賛成派です 3 値上げした商品はなるべく買わないようにしています ですので思い当たる商品がないです

lady-rika
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました(^^♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • keaget09
  • ベストアンサー率19% (583/2929)
回答No.2

lady-rikaさまお晩でございます。 Keaget09こと、たまっちです。 >ロッテのチョココ、以前に比べると大きさが小さくなりました。 >味は変わらないですけれど、 食べても食べた感が薄まり、なんだか満足感が低くなりました。 そうなのですね・・・・・。 がっかりですね・・・・。 >私は、値段は上がってもいいので、 >品質、形状はそのままであってほしいなって思うんですが、 >みなさんはどう思われますか? 私も2,それとも、品質・形状はそのままで 値段が上がってもいい と思っています。 私は多少高くなっても、前のままの方が絶対によいです。 >3,チョココのように、値段はそのままで(今は上がっているかな?)形状が変わったもの、って身近になにかありますか? そうですね~。 なんだろ? 同人誌は、心なしか。 全体のペ-ジ数が少なくなったように思います。 あと、以前は。 フルカラ-のもけっこう出ていたのですが、最近は印刷代がかさむからとかで。 以前に比べるとフルカラ-のものが少なくなりました。 ・・・・・これで合ってますか? あと、お惣菜も量が少なくなっているような気がします。 以前はからあげ1パックって結構入っていたような気がするんですけどね・・・・。 気のせいかな?

lady-rika
質問者

お礼

たまっち様、 ご回答ありがとうございました(^^♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tennine7
  • ベストアンサー率17% (205/1185)
回答No.1

回答させて頂きます 2 ですね 私も値段があがっても仕方ない でも品質、形変って欲しくないですね いや勿論 ホントは値上がり 嫌ですよ これは誰でもそうですよね でも物価高でやむを得ない事情があるから仕方ないですよね なら品質 形は そのままでいて欲しいですよね

lady-rika
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました(^^♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 皆さんは、ロッテの「イブ」というガムを知っていますか?

    ロッテの「イブ」・・・ すごく衝撃的なガムでした。 今のようなキシリトールガムなんかなかった時代、コーヒーガムとかフルーツガムの味しか知らなかった時代。 そんな青春前期の時代に、いきなり「大人の香り」がするガムでした。 何だか、子供が食べてはいけないような味、鼻から抜ける芳しい香り・・・ ちょっと恥ずかしく思いながら食べてました。 皆さんは、ロッテの「イブ」知ってましたか? もちろん食べたら、鼻の息をハグハグしましたよね!

  • 皆さんはA級グルメ?B級グルメ?

    私は食事にはあまりお金をかけないB級グルメで、安くてもおいしいものを求めるのですが、先日、同僚にそういったらバカにされました。 その人はA級グルメらしく、値段よりも、品質や味にこだわるそうです。 皆さんはどうですか?

  • 皆さんは、「チューレット」というお菓子を知っていますか?

    確か、森永チューレットと言いました。 記憶だと、キャラメルのような形状と食感ですが、それほど甘くなくて、フルーツっぽい味ですが、微妙に抜けた感じの味で、何とも表現しにくいです。 確か1個1個オブラートに包まれていたような。 皆さんは、このお菓子、知っていましたか? 知っている方は、決して若くはない・・・と思いますが。

  • モスバーガー

    久しぶりにモスでモスチーズ テリヤキチキンを食べました リニューアルしたとは聞いていたのですが モスのソースとテリヤキソースがしゃぶしゃぶで水っぽいのと テリヤキのレタスは以前は何枚も重なってそのシャキシャキ感が好きだったけど まるでマクドのテリヤキみたいに肉より小さい半よれが2枚入ってただけでした 物価高のこの時世モスも原価削減してるのかもしれませんが あの値段でこれはないだろという感想でした 皆さんの満足度はどうですか?

  • 加熱式タバコについて

    これってしばらく吸ってれば慣れますか? 紙たばこの値段が4分の1になるってことでweeckeの加熱式タバコを購入してみたんですが、やはり紙たばこと違ってアタック感がスープが肺に入ってしまった時のような咽そうになる感じで、何か違うように感じます。 ただニコチンが体内に吸収されるからか、紙タバコの方で吸い直そうみたいな気持ちは無くなりますし、風味も増して味は良くなった感覚はあったんですが、それでも今のところは紙タバコそのまま吸った方が満足感があるなって思います。

  • みなさんの人生観

    みなさんの人生観を教えて下さい。<(_ _)> 今のまま生きていって、 死ぬ時に満足できると思いますか? 今まで何の迷いもなく、 生きてきましたか? 自分は運がいいと思いますか? 恵まれてるほうだと思いますか? ここは是非とも、 正直にお答え下さい。 よろしくお願いします。<(_ _)>

  • みなさんならどうしますか?

    みなさんならどうしますか? こんばんは。 高校三年の女です! 昨日、渋谷で服を買ったのですが、その服はセールで安くなっていて、 1998円になっていました。 なので、買おうと思い、レジに持って行ってたら、 ショップ店員さんが 「裏から新しい物をお持ちしますね~」 と言って、袋に入ったものを 持ってきてくれました。 そのままレジでお会計をして、帰って、 今、財布の中のレシートを見て気付いたのですが 元の値段(セール前の値段)の2998円で買ってしまっていました。 店員さんは、裏から出した新しい物を、セールの金額にし忘れたんだと思います。 しかし、気付かなかった私が悪いです。 渋谷に行って、話をするとなると、交通費で2000円くらいかかります。 無かった事として 忘れたほうが良いのでしょうか。 みなさんならどうしますか?

  • マウントレーニア

    マウントレーニアってたくさんのシリーズが出てますけど、 結局「普通のが一番良い!」と思っているのは私だけでしょうか?(笑) プレミアも飲みましたが、値段ほどの満足感は得られませんでしたし… 値段と味との兼ね合いを考えると、結局普通のをいつも買ってしまいます(^^;)

  • コーヒーの違い

    マクドナルドと、ドトールと、スタバなどいろんなカフェがありますが、 値段がだいぶ違いますが、味や品質も違うのでしょうけど、 味音痴でわかりません。 違いを感じられる方は、どんな風に違うか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 外車は壊れやすいのになぜ値段が高いのですか?

    日本車はこわれにくく外車は壊れやすいと昔言われていましたが 今でもそうらしいです では、なぜ壊れやすいのに値段が高いのでしょうか? 例えばルイビィトンのバッグは値段は高いですが品質も高く壊れにくく劣化しずらく結構頑丈です。何年使っても壊れず味が出てきて使い続けられます。 それがブランド力になっています。

このQ&Aのポイント
  • 3歳の娘が会計前にお菓子を口つけてしまいました。商品購入はできるのでしょうか?
  • 3歳の娘が会計前にお菓子を口つけた場合、商品購入はできるのか疑問です。
  • 3歳の娘が会計前にお菓子を食べてしまいましたが、それでも商品購入は可能でしょうか?
回答を見る