• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:短編漫画か長編漫画か)

短編漫画か長編漫画か

Nakayoshi_Limeの回答

回答No.12

メジャー漫画誌で連載も考えている場合、 全編、文字で書き上げたあと、 マンガで単行本1冊バージョン、単行本約15冊版、単行本27冊以上版の3バージョンを考えることになります。 考えるだけにして、実際に作るのはあらすじだけ。 メジャー誌の場合、単行本1冊で終われる構想は出版社側は楽です。 単行本約15冊は作家側がこんなもんで語りたいこと言い尽くしているぐらいのイメージのことです。 単行本27冊以上版とは出版社が大盛り攻撃をしたい状態のことです。 マンガで単行本1冊バージョン、単行本約15冊版、単行本27冊以上版の3バージョンの構想を持ち込んで メジャー出版社の編集さんに面とむかえる状態ならかなり強いですよ。

noname#253015
質問者

お礼

質問に答えて下さり、ありがとうございます。 私の説明不足で申し訳ございませんが、何処かに投稿する予定はございません。ちゃんと伝えておらず、申し訳ございません。 マンガ一冊バージョンなど、色々あって、私は漫画の世界のことを何も知らないんだなと思い知りました。教えてくださり、ありがとうございました。 ですが、私は今、作品も完成させることができないので、とてもそのようなことはできないと思われます。申し訳ございません。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 最初から長編の予定だったが、とりあえず短編でまず雑誌に載せたマンガ

    最初から長編の予定だったが、とりあえず短編でまず雑誌に載せたマンガで 面白いのはあるでしょうか? 短編が好評だったので、長篇に仕立て直したのではなく、第一話を、読者の 反応をみるために、まず短編として載せてみた作品という・・・・・・ そんなので面白いものがありましたらご教授ください。

  • 小説を書くとき長編にするか短編にするかの基準は?

    基本的に長編というか本一冊分以上ある小説が多いですよね。 それに対して10とか100ページにも満たない短編小説もあったりしますが、小説を書く人が長編にするか短編にするか、どういう基準を決めるのでしょうか? たまにラノベやなろう系も含む小説を読みますが、正直、これってこんなに長くする必要があるか?というものばかりで途中で飽きて読むのを辞めてしまうことが多いです。 漫画の週刊誌連載じゃあるまいし、無駄に話を引き伸ばしてるような、その話必要?というような。 なろう系みたいな素人が書いてるものは仕方ないと思いますが、プロが出版してるものでもあったりするので、とりあえず一冊分は分量が必要なので無理やり書き込んでるのかなと。 まあ、とりあえずそれは良いとして、趣味で書いてる人でも良いんですが、あなたが小説を書き始めるときに、その作品を長編とするか短編とするかはどういう基準で決めますか? そういう基準はなくて書きたいものが付きたら短編になって、増えてきたら長編になるという程度の成り行きで書くものなんでしょうか? 自分は読むだけで書かないので、書き手がどういう基準で選んでるのかを知りたくなりました。

  • 「長編マンガ」の推薦をお願いします

    別のカテゴリでも質問しましたが、コチラのほうがふさわしいので移ってきました。 現在「20世紀少年」を途中まで読んでいます。良質の小説を読んでいるようで(今のところは)満足しています。このような【ストーリー重視】の長編マンガを推薦願います。連載終了し、単行本が全巻揃うものに限定します。 「モンスター」は読み終えました。満足でした。 「バトルロワイアル」は小説はイイ!ですが、マンガは・・でした。 「トトの世界」は好きで持ってます。 「ゴルゴ13」は長編ではありません。 「歴史モノ」は要りません。 「漂流教室」「サバイバル」は好きな作品の第一候補です。 「度胸星」は無念の連載終了が悔しくてたまりません。 ※浦沢作品に限定する必要はありません。 よろしくお願い致します。

  • ドラえもんの大長編について

    ドラえもんの大長編について 今はもうなくしてしまったのですが、昔ドラえもんの大長編の漫画を持っていました。 amazonなどでは1冊に1作載っているものは売っていますが、ボクが持っていたのは1冊で3作ぐらい載っていたやつです。 背表紙には金色で登場人物が描かれていて、全巻集めると1つの絵になるような感じのやつだったと思います。 久しぶりに読みたかったのですが、失くしてしまっていてネットで探してみてもそれらしき物は見つけられませんでした。 何かご存知の方はその本のタイトルや掲載されている作品名、もし売っていたらそのサイトを教えてください。高校生になってもやっぱりドラえもんは忘れられなくて今でも探しています。 何か情報を持っている方はよろしくお願いします

  • 落ち着いた恋愛もの、短編作品

    恋愛ものの漫画で、何か良い作品はないでしょうか? ・短編、もしくは2、3巻で完結している ・現代もの、古くても80年代後半 ・最近の少女漫画っぽい絵は苦手なので× ・明らかに10代の読者を対象にしているものも× 以上の条件のもので良い作品がありましたらお願いします。 吉田秋生さんの「桜の園」や「夢みる頃をすぎても」が好きなので、この作品が好きなら…というものだと嬉しいです。

  • 面白い短編小説を教えてください。

    小学生高学年の息子に薦めたい本を探しています。 好きな本は ・空想科学読本シリーズ ・ほらふき男爵の冒険 ・5分後に意外な結末シリーズ ・星新一(新潮文庫) ・落語(子供向けタイプの本) そろそろ全部読み切りそうな勢いなので 何か別の作品・シリーズを勧められたらなと考えています。 ほどよく短編で、ブラックジョーク系の作品をご存知でしたら 教えてください。 ちなみに苦手なものは ・長編 ・「感動する話」「心温まる話」 ・「動物が主人公の話」 よろしくお願いします。

  • ニヤリとする本

    漫画でも小説でも思わず読んでいて(このヤロー)ニヤリとしてしまうような本を探しています。 短編、長編何でもいいです。 「ニヤリとしてしまう」というのはなんか粋な感じがするような作品を指しています。漠然としていてすいませんが教えてください。    漫画・・・ブラックジャック、マスターキートン、など 小説・・・赤川次郎の作品、ぱっと思い浮かびません

  • お薦めの漫画を教えてください♪

    最近、自分の興味のあるものは読み切った感があり、新天地(?)のようなものを求めています。 「これは読んでおかないと損ですよ!」という漫画を教えてください。 有名どころはたいがい読んだ気もします。(知らない可能性もありますが) 「これは知らないでしょ?!」というものお待ちしております(^^) ジャンルは、問いません。 少年/少女/青年/女性 何でも結構です。 短編/長編(長過ぎるのはだれてしまう可能性がありますが;) 筆者様のみ、作品のみの投稿でも結構です。 できましたら、絶版の可能性がある、入手困難なものはさけていただけると嬉しいです(^^) 苦手な筆者様(絵、または内容) 原 哲夫氏/荒木 飛呂彦氏/安野モヨコ氏/立原あゆみ氏/山本英夫氏/高田裕三 ぱっと思い浮かんだのは上記の方ですが、その他にも・・・名前が思い出せません。 面白い!と言われてるのはわかるのですが、どうしても読み進めなくて。 お時間のあるときに回答ください。

  • おすすめの漫画

    漫画が好きな高校生です。 もっとたくさんの漫画を読みたいので、おすすめの作品を教えてください。 連載中の作品、連載が終了した作品、短編集等なんでも良いです。 絵が上手い・きれいな作品よりも、ストーリーがおもしろい作品が読みたいです。 今手元にあるもので特に気に入ってる作品は、 ・弱虫ペダル ・ジャイアントキリング ・少年ノート ・ちはやふる ・おおきく振りかぶって ・秘密-トップシークレット- ・いつもポケットにショパン ・トーマの心臓 ・ポーの一族 ・今日から俺は!! ・25時のバカンス です。 よろしくお願いします。

  • お勧め 長編 ミステリー

    短編かショートショートばかり読んでいたので、苦手な長編を読んでみようかと思いました。 次の条件でお勧めがありましたら、教えてください。 ・東野圭吾 「仮面山荘殺人事件」 これは、面白かったです。他にもいくつか読みましたので、面白さがこのぐらいのレベルで、東野圭吾以外の作品。 ・東川篤哉 「ここに死体を捨てないでください」 面白かったけど、漫画のようだったのでだめですね。笑いをとろうとしすぎていた。 ・松本清張 ? この人は、きっと本格的かな、と思って1ページ目を開いたら、やたらと時間とか場所とか細かく書きすぎていて、読むのが苦痛になってしまいました。きっとリアル感はあるのでしょうが、こういうのもだめでした。 ・ページ数は250ページぐらい(300ページ以下)ぐらいのものが希望です。 今、読んだのはこれだけで、過去に4~5冊ぐらいしか読んでいなせんので、有名なものでも読んでいないと思います。長編ミステリーで面白そうなものを紹介してください。 そうそう、注文が多くてすみませんが、出来れば、偶然があまりにも多い作品は苦手です。 東野圭吾 「仮面山荘殺人事件」は、現実的には起こりえないけど、偶然的なことは一つもなくて、全部計算された内容になっていました。 一方、東川篤哉 「ここに死体を捨てないでください」は、話はきれいにまとまるのですが、いくつも偶然の出来事があって、最後の解決まで、「ここで、そんなことが起こるのかよ」って、ちょっとしらけてしまいました。 こんな感じですが、よろしくお願いします。