• ベストアンサー

頭の大きさは?

臨月でもうすぐ出産です。検診でいつも頭がでかいといわれます。。身長も3800近くあり、とても不安です。大きな赤ちゃんを産んだ方、やはり大変でしたか?痛みなどとても不安です。食べ過ぎたわけでもなく、どうしてこんなに大きくなってしまったのかわかりません。。。とても不安です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#149670
noname#149670
回答No.3

不安な気持ちわかります!私も大きめ赤ちゃんでした。うちの子は頭囲35.5で胸囲が38.0!頭よりお腹のほうが大きかったんですよね~。体重は3890だったと思います! 子宮口はやわらくなってますか?私は固くて予定日に産まれなかったら入院して陣痛誘発させると言われており、その通りになりました。入院中、子宮を広げる処置をしたりして、ものすごく不安で泣いてました。結局赤ちゃんが下がってこなかったので帝王切開になっちゃいましたけど…。ホントに大変でした!! でも抱っこやオムツ替えなど体はしっかりしてるので、育てやすかったですよ♪周りの2000台の赤ちゃんを見るとちっちゃ過ぎて触るのもコワイって感じです!今でも抱っこできません! yurachanさんの赤ちゃんの体重はエコーで出たものですか?エコーだったらカナリ大きくでますよ!私の時4500だなんてでたことありますから。んもう、ビックリですよ!

yurachan
質問者

お礼

ありがとうございます。ほぼ同じ状態です。私も予定日を過ぎてて、しかも誘発の話もでました。いろいろ不安んが重なって、初産で、もう、医者の意見を聞くしかないし。。。でも不安で。。。の繰り返しです。がんばります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

次男ですが母子手帳には 身長50.8cm・体重3418g・頭囲35cmと記入されています 当時分娩に立ち会っていたDr.や看護士さんたちに 「でっかい頭だねぇ これではなかなか出てこないのも仕方ないよねぇ」と言われました 一応 会陰切開しましたが まだ裂けました 縫合にかなり時間が掛かった印象が残っています でも友人には 4000gをはるかに超える赤ちゃんを 何の苦労も無く 無事に出産した人も何人かいるので 母親の骨格とのバランスなんだと思います 私は 背が低く骨盤も狭いので 体格からすると非常に大きい赤ちゃん誕生となってしまい 分娩中に「確か二人目だよね?」と確認されるほど 難産になってしまいましたが・・ (長男の時にも「お母さんの体格からすると大きすぎるね」 とは言われてたんですが 次男はなぜかもっと大きくなってしまいました) 初めての出産でしょうか? 赤ちゃんが大きくても小さくても 陣痛の痛さ自体にはあまり変わり無いようですよ (だって痛くないと赤ちゃんが出てこれないんですものね) とっても不安だと思いますが きっと何とかなります お産が始まると 不安も何も一気に吹き飛びます 頑張って 可愛い赤ちゃんを抱っこしてくださいね 大きく生まれた赤ちゃんは とっても育てやすいですよ

yurachan
質問者

お礼

頻繁に子宮を針で圧されるような感覚。足の付け根がはずれてたっていられないような痛み。あれでもかなり痛いのに。。。と不安で。初産です。でも、参考になりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

うちの子は胎便なしで3606gでした。頭囲は35cm。デカイ部類に入ると思います。 私も「でかい子だよ」と言われて、ビクビクしましたが、意外と安産だったのか、心構えが良かったのか?痛くて苦しかったけど、乗り越えられました。 ちょっとコワイ事書きます。 一番しんどかったのは、陣痛から分娩に入った瞬間です。 私の場合、子宮から赤ちゃんの頭が出た瞬間だと思うのですが、骨盤が「バキバキッ」と前後に割れるような感じがしました。 例えると、雷で木が裂けたような。バカッと割れた感じです。痛いし、ビックリするし、私の腰壊れた!?と一瞬思いました。それと同時に、マスクメロン大の、赤ちゃんの頭を感じました。(実際に見たらプリンスメロンぐらいでしたが笑) マスクメロンがゆっくりゆっくり産道の出口に向かって進んでいくのがわかりますが、 これは痛いというより苦しいです。超強力な便秘状態でした。 なんか恐怖を煽るようなことを書いてますが、骨盤が割れて?頭を感じた瞬間も、産道を通っていく苦しみも、 これまでの胎動とは比べ物にならないほど赤ちゃんの存在を感じられます。正に感触を感じるのです。 自分も痛くて苦しいですが、赤ちゃんも同じ思い。 「私が頑張らなきゃ!赤ちゃんを手伝ってあげなきゃ!赤ちゃん、頑張れ!!」って気持ちになります。 そう思うと、不思議と痛みもやわらぐ感じでしたよ。 そしてさらに、生まれてしまうと痛みがケロッとなくなり、あんなに痛くて死にそうだと思っていたのはなんだったの?状態になりました。 生まれた瞬間に痛みを忘れますね。ほんとに。 陣痛・分娩や局部切開の痛みより、私は後陣痛と、出産の副産物の痔のほうが辛かったでス・・・。本当に辛いのは、終わった後かも知れませんよ~♪ 体重も体型も、なかなか元に戻らないし・・・(TーT) 頑張ってかわいいビッグベビーちゃん産んでくださいね♪ 個人的には大き目ちゃんの方がムチムチして、かわいいと思います(^^*) ところで身長3800?ミリ?は決して大きくないし。 体重?だとすると、かなりありますね・・・でも内診測定の体重って実はあんまり正確じゃないらしいですよ・・・安心させるため?少し多めに言ってたりするんじゃないかな。これは自信ありませんが…。

yurachan
質問者

お礼

怖かったけどそういうこともあるのだなぁってこころがまえができましたありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • potenhit
  • ベストアンサー率23% (4/17)
回答No.1

もうすぐなんですね~ おめでとうございます! 体重3500gの男の子を出産しました。 うちは頭が大きいのと、骨盤の形が良くない事が重なり、難産でした・・・ 体力の続く限り頑張ったけど、なかなか出なくて 結局、吸引分娩&お腹を押されましたよ。 確かに痛いですが、痛みの感覚は個人差があると思うので、とにかく頑張るしかない!! お母さんも大変だけど、出てくる赤ちゃんも頑張ってるので、一緒に乗り越えて下さいね。 産むのは大変だったけど、子どもはかわいいですよ! 頑張って!

yurachan
質問者

お礼

ありがとうございます。吸引って場合もありますね?赤ちゃんもがんばってますね。私もがんばります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 胎児の頭の大きさについて

    現在、妊娠29週の妊婦(初めての妊娠)です。 今朝8ヵ月の検診で赤ちゃんの頭が少し大きいと言われました。胎児そのものも標準より少し大きめですが脚部は標準並みの成長です。 特に問題は無いと言われたものの心配です。確か前回の検診で1週間ほど、今回の検診では2週間ほど大きいらしいです。すると・・・次回の検診では3週間も大きいということでしょうか?頭部に問題は無いとしても身体と頭のバランスが悪いのは少し気がかりです。 身の回りにも頭が大きいと言われた経験の方がいないのも気になっています。妊娠中に同じようなことを先生に言われた方いらっしゃいますか?実際に出産してみてやはり頭が大きいと気になりましたか?先生は「きっと賢い赤ちゃんよ!」と言って慰めてくれますが・・・産まれた子供が頭でっかちだといじめられたら・・・と不安です。

  • 頭が大きい赤ちゃんの出産について教えてください

    予定日まであと2日となった妊婦です。 8ヶ月に入った頃から、お腹の赤ちゃんの頭が平均より大きく、今日の検診ではなんとBPDが10cmもありました。先生は「大きいほうだけどこういう赤ちゃんもいるよ。」とおっしゃっていましたがとても不安です。 今日の検診では、まだ赤ちゃんも下がってきていないし、子宮口も開いていないと言われ、予定日を過ぎる可能性が高くなってきました。 このまま1週間以上遅れると、ますます頭が大きくなりそうです。 BPDが10cm以上あった赤ちゃんを出産された方はいらっしゃいますか。 帝王切開ということもあるんでしょうか。 すごく難産になってしまうんでしょうか…。

  • 頭が大きいと言われてます。。。

    臨月に入ったばかりの妊婦です。 以前より頭が大きいとは言われてたのですが、今日(36w1d)の検診で 頭が2週分大きく、その他(FLとFTA←背骨とかでしょうか?)が2週分小さいようです。 主人は「奇形とかは大丈夫か?」と心配していますが…今更どうしようもないと答えました。 実際、これにより何か問題はありますか? 因みにこの件(奇形等)について先生には何も尋ねていませんし、言われていません。 このまま40週を迎えると大きくなりすぎるので、次回の検診より刺激をして 早めに出産できるようにすると言われました。 すでに出産された方等…頭が大きかったことについてどうされたかなど、 何かアドバイスをお願いします。 ここ最近の1ヶ月で体重が3.5kg増えています。これも関係あるのでしょうか。 元の体重からは6.5kg増なのですが…。

  • 頭が大きい???

    現在4ヶ月と4日の赤ちゃんがいます。今日4ヶ月の検診に行ってきたのですが、体のサイズを測った看護士さんに何度も頭が大きいね~と連呼されました。身長は60.5cm,体重は6.07kg,頭の大きさは41.9cmでした。一応曲線の範囲内には常に入っているのですが、身長、体重からみたら、やはり大きいのでしょうか。私が頭が大きいほうなので遺伝しても不思議ではありませんが、女の子なのでやはり気になります。

  • 臨月 骨盤の大きさ

    臨月に入りましたが、検診のたびに、子宮口はまだ開いてないとか、 お腹も下がってないから、まだまだだねって言われますが、 助産医に聞いても見ると、もしかしたら骨盤が赤ちゃんの頭より狭いから 入って行けないかもねって言いました。 そこで思ったのですが、骨盤の大きさって調べないものですか? もし調べないで出産最中にやはり赤ちゃんが通って行けないってなったら、どういう処理になるのですか? 先輩ママたちの経験を教えてください。よろしくお願いします。

  • 出産への不安。

    もうすぐ9ヶ月になる妊婦です。 出産について不安なことがあります。 検診に行ったら2100グラムの赤ちゃんで 頭も体も人並みより大きいようです。 私は身長が150センチしかないし、 お医者さんによると赤ちゃんの育つ場所も小さいです。 それなのにそんなビックベビーが産めるのだろうかと不安です。 お医者さんは「為せばなるよ。お産はそういうもの」といいますが やっぱり不安になってしまいます。 同じような方で自然分娩した方いますでしょうか? よろしければ体験談など教えて欲しいです。

  • 頭が大きめ

    現在妊娠34w3月予定日の妊婦です。 7か月の検診くらいから、赤ちゃんの頭が大きめだと言われました。 今では37w相当の頭の大きさで、胸囲や体重はごく平均みたいです。 頭が大きめだと、出産が大変だと担当医から言われたのですが、早く生まれたりとかするのでしょうか。 生まれた後は普通の大きさに戻ったりしますか。

  • 赤ちゃんの頭の大きさについて

    生後1ヶ月になる女の子がいるママです。頭の大きさが気になります。生まれた時(帝王切開)で31cmでこの間の1ヶ月検診で38cmでした。体重が生まれた時が2550gで1ヶ月検診では3727gでした。身長が49cmから51cmでした。先生から標準内だけど少し大きいと言われました。旦那が大きいからか他に何か病気があるのか不安です。赤ちゃんは食欲もあるし、いたって元気です。1ヶ月でこんなに大きくなっていいものでしょうか?

  • 生後11ヶ月 頭の大きさについて

    生後11ヶ月の娘がいます。 妊娠中から、頭の大きかったみたいで本当の妊娠周期と頭の大きさで出てくる妊娠周期が3週ほど違っていました。(予定日より3週間早く出産しました) 先日10~11ヶ月検診に行ってきました。 4ヶ月検診の頃から胸囲より頭囲の方が大きくて、4ヶ月検診の時はまだ首が座っていなくて「頭が大きいから首の座りが遅いのかな」って言われたのですが、その後しばらくして首も座ったしお座りも、ハイハイも順調に出来るようになったので、そんなに気にもしていませんでした。 でも、先日行った検診で胸囲42cm、頭囲47cmでした。 (身長70cm、体重8060gで平均より少し小さめです) その時先生に何も言われなかったので気にもしていませんでしたが、 後になってだんだん不安になってきました。 同じような方いらっしゃいますか?? 何も問題ありませんでしたか?

  • 子宮口は開いているけど頭の位置は高い

    来週で出産予定日の妊婦です。 今日検診に行ってきたのですが、赤ちゃんの頭の位置がまだ高いのでたぶん来週まで生まれないかもしれないと言われました。 ただ、その後に内診をしてもらったところ子宮口は結構開いているとのこと。 そこで質問なのですが、子宮口が開いていても頭が降りてきていなかったらどうなるんでしょうか? 破水してしまうんでしょうか? もし、同じような経験をされた方がいらっしゃったらそのときの経過を教えてください。 陣痛がいつおきるのかドキドキです。

妊娠初期の出血について
このQ&Aのポイント
  • 妊娠初期に出血がある場合、流産の可能性があるのか心配です。出血は薄紅色で量は多くなく、トイレ以外では出血していません。また、心拍は確認できており、成長には問題ありません。
  • 妊娠初期10w4dの時に排尿時に薄紅色の出血があり、朝も同様の出血があります。しかし、トイレ以外での出血はなく、下腹部や腰の痛みも少しある程度です。
  • 妊娠初期の者ですが、排尿時に薄紅色の出血があり、朝も同様の出血が続いています。ただし、トイレ以外での出血はなく、下腹部や腰の痛みも軽度です。流産の可能性は心配ですが、心拍は確認できており、成長に問題はありません。
回答を見る

専門家に質問してみよう