• 締切済み

マークレビンソンについて

No.26SLのBAL仕様とBAL仕様ではないものとの違いを教えて下さい。。。宜しく御願い致します。。。

みんなの回答

  • koob
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

1年前までNo.26SLのBAL仕様を使っていました。 1)BAL仕様はNo.26SL/BL、 BALではないものはNo.26SL/MM、No.26SL/MCという型名です。 2) 型名のとおりBAL仕様でないNo.26SL/MMとNo.26SL/MCはフォノイコライザが内蔵され、PHONO入力があります。 3)BAL仕様のNo.26SL/BALはバランス入力(XLR)はありますが、代わりにフォノイコライザは非内蔵です。 No.26SL/BAL向けにNo.25SLという外付けフォノイコライザが販売されていました。 4)英語版ですが、No.26のマニュアルがありますので参考にしてください。

参考URL:
http://www.marklevinson.com/products/manuals.asp?cat=pre&prod=no26
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • レクサス、マークレビンソンについて

    失礼します。 レクサスISの購入を考えているのですが、マークレビンソンを付けようか迷っています。 価格は30万弱です。 私はオーディオには詳しくないので、通常のと比べてスピーカーが1つ多いのとDVDが観れることしか違いを感じません。 またレクサスで採用されているくらいですからステータス性もあるのかもしれませんが、それもわかりません。 マークレビンソンに詳しい方、レクサスオーナーの方(車種問わず)、ほんとのところはどうなのでしょうか?

  • マークレビンソン?

    レクサスのIS250Cに乗っているのですが中古で購入しました 自分では純正のオーディオだと思っていたのですが知り合いの話だとマークレビンソンじゃないかと言われました 理由はDVDが見れるからだそうです 自分もネットで調べて見たのですかマークレビンソンにあるロゴがありません 誰かどっちか教えて下さい とりあえず基本情報は レクサスの年式はH23で プレイヤーはCDやDVDが6枚まで入ります マークレビンソンのロゴはなし 一応三種類ぐらい音を調整(イコライザーとかいう)できる 運転中は見れない CDを入れると録音とかなる(多分HDDがあるのかな) とりあえず他に必要な情報は質問してください 皆さまのご回答お待ちしてます。

  • マークレビンソンについて

    どなたか、1970~1980年代に売られていた、マークレビンソンのパワーアンプについて、調べる事の出来る、サイトなど、ご存知の方おられませんか。 歴史など出ているサイトでも結構です。 宜しくおねがいします。

  • マークレビンソンについて

    いろいろと興味があります。 以下の機種を所有しておられる方、是非教えてください。 初期のプリアンプ、LNP-2L, ML-6 モノラルパワーアンプ、ML-2L, No20L、No20.5L 音質、相性の良いスピーカーシステム、再生得意な音楽ジャンル(ジャズorクラシック)、メンテナンス あと、所有していて満足度や喜び等ございますか・・・?

  • マークレビンソン

    マークレビンソンってそんなに凄いんですか? ちなみにどんな音がするのでしょうか? (特に初期のLNP-2Lをはじめとする一連のプリやパワーアンプなど) 組み合わせる機器(CDプレーヤー、スピーカーシステム)もそれなりのものでないと真価を発揮しませんか? 以上宜しくお願いします。 (当方、一応それなりの機器でクラシックを中心に聴いていますがハイエンド・オーディオには縁遠くて・・・汗)

  • シグナスのマークレビンソン 

    ランドクルーザーシグナスの購入を検討しております。そこで、メーカーオプションのマークレビンソン(62万)を付けるかどうかで悩んでいます。そこでマークレビンソンというメーカーの特徴はどんな所にあるのでしょうか?又、この値段を払ってまで付ける価値のあるオプションなのか? (なにぶんオーディオの事なので個人差があり賛否両論でしょうとは思いますが色々な方々からの色々な意見をお願い致します)

  • マークレビンソン(シグナス)

    まだ先ですが今の車がディーゼル規制で乗れなくなるので次の車としてランドクルーザーシグナスを検討しております。そこで、メーカーオプションのマークレビンソン(62万)を付けるかどうかで悩んでいます。僕はあまりオーディオ関係には詳しくないので質問したいのですかマークレビンソンというメーカーの特徴はどんな所にあるのでしょうか?又、この値段を払ってまで付ける価値のあるオプションなのか、併せて車関係で実際に体験した方々、もちろんその他の方々からのアドバイスもお待ちしております。 (なにぶんオーディオの事なので個人差があり賛否両論でしょうとは思いますが色々な方々からの色々な意見をお願い致します)

  • レクサスのマークレビンソンについて

    はじめまして、以前にISFのオーディオ標準タイプに乗っていました。 再度、中古でマークレビンソン装着車を購入しましたが、センタースピーカーの音ばかり強調され、左右、後方がとても小さく聞こえ、標準タイプと比べ非常に音質が悪いのですが、調整箇所があるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • マークレビンソンのプリアンプを購入したい

    教えて下さい。mark Levinson(マークレビンソン)のプリアンプ購入で質問です。新品・中古品共々安価でお勧めの店がありましたら教えて欲しいのですが。

  • 教えてください。

    現在、PCの購入を検討しております。RENOBO THINKPAD SL400かR400かで迷っています。 CPUとメモリの種類の違いがどのように性能に影響するのか、オススメはどちらか教えて下さい。 ThinkpadのSL400(27434QJ)か、R400(2782A14)のどちらかで検討しているのですが、SL400が、CPUがCORE2-DUOのT9400とメモリのDDR2、グラフィックがGeForce9300であるのに対し、R400がCPUがCORE2-DUOのP8600、メモリがDDR3、グラフィックスがスィッチャブルグラフィックス・チップセット内臓+ATIMobillity Radeon3470であるというスペックであることが分かりました。この場合性能的にどのような違いがあって、どちらがお勧めであるのかをお伺いしたいと思いました。 スペック仕様を見ても、詳しくないので、使用しているときにどのような違いがあるのかが、よく分からないのです。教えてください。よろしくお願い致します。 目的は主に動画や高画質の写真の編集です。R400で気になるのはメモリがDDR3で最新であるのに対し、CPUがSL400のものよりも低スペック?であること。メモリは両方とも増設可能なうようですが、SL400のCPUはT9400で最新なのにメモリがDDR2 PC2-5300となっています。 どうなんでしょう?

このQ&Aのポイント
  • 再インストールしたにも関わらず、オンラインにならず印刷できない!お困りの方へ、DCP-J4215Nのトラブル解決方法をご紹介します。
  • パソコンやスマートフォンをUSBケーブルで接続しているにもかかわらず、印刷ができない問題にお悩みの方へ。DCP-J4215Nの対処方法を解説します。
  • ブラザー製品のDCP-J4215Nでオンラインになれず、印刷ができないトラブルにお困りの方へ。再インストールから必要な設定まで、解決方法をご紹介します。
回答を見る

専門家に質問してみよう