• ベストアンサー

2.ローレンツ力

ローレンツ力はマックスウェル方程式とは独立な法則ですよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9728/12102)
回答No.1

以下のとおりお答えします。 >ローレンツ力はマックスウェル方程式とは独立な法則ですよね? ⇒はい、「ローレンツ力」そのものは、マックスウェル方程式とは関係のない、独立の法則と言えると思います。ついでに、少し広げて見ますと、ローレンツの諸説の中にはマックスウェルほか、いろいろな人との関係を見ることができるようですね。 *ローレンツ電磁論:マックスウェルと関係あり(光の媒質としてエーテルを仮定)。 *ローレンツ力:マックスウェルとは関係なし(ピオ=サヴァールと関係)。 *ローレンツ短縮:マックスウェルとは関係なし(マイケルソン=モーリー、およびアインシュタインと関係)。

sa----m
質問者

お礼

>はい、「ローレンツ力」そのものは、マックスウェル方程式とは関係のない、独立の法則と言えると思います。 ーー> 私もそう思っていました。 >ついでに、少し広げて見ますと、ローレンツの諸説の中にはマックスウェルほか、いろいろな人との関係を見ることができるようですね。 >たしかに・・・

関連するQ&A

  • ローレンツ力がマクスウェル方程式に含まれないのはなぜですか?

    マクスウェル方程式はそれだけでは電磁気学の全てを表すことが出来ず、 ローレンツ力を含めて初めて電磁気学の全てを記述出来る。 そうなのですが、ローレンツ力がマクスウェル方程式に含まれないのはなぜなのでしょうか? 電場と磁場の4つの式とローレンツ力の式を合わせてマクスウェル方程式と呼んでも良いはずです。 それをしないのはローレンツ力だけが電場と磁場の4つの式と比べて浮いている(起源が異なる)からなのか、単に歴史的なもの(ローレンツ力の方が発見されるのが遅かった)のか何なのでしょうか?

  • フレミングの左手の法則(ローレンツ力)とマクスウェル応力の関係について

    フレミングの左手の法則(ローレンツ力)とマクスウェル応力の関係について モータ等の力やトルク(電磁力)発生の原理として、コアレスの物ではF=BLI(フレミングの左手の法則)と鉄心付きの物(電磁力)ではマックスウェルの応力があると思っているのですが、このローレンツ力とマクスウェルの応力は全く別のものでしょうか?それともどちらかが他方の一部と考えられるのでしょうか?マクウスウェルの方程式からローレンツ力は導かれるものでしょうか?ローレンツ力も磁場の応力から説明できるのでしょうか? 等等、この両者の関係を教えてください。インターネットや電磁気学の参考書等で気が向いたときに調べたりするのですが、全く理解までには至っていません。 よろしくお願いします。

  • ローレンツ不変性の証明問題が解らないんです。

    「真空中のマックスウェル方程式のローレンツ不変性を証明してください。」 という問題です。 いろいろな参考書を調べてみたのですが、どれのことだかわからず困っています。 しかも、CGS単位系を使わなければいけないのです。 助けてください。お願いします。

  • マクウェル方程式のローレンツ変換不変性について

    4次元マクスウェル・(反対称)テンソルを用いて書いたビアンキの恒等式について,それがローレンツ不変であることが示せなくて困っています. 4元電流を用いた関係式(電場のガウスの法則/アンペール・マクウェル則に相当)については自分でも方程式が不変であることは確かめられましたが,先述のテンソル方程式の変換不変性が示せません.とりあえず変換を行った後の式を変換前の量で書いた式をたて,このあとインデックスの入れ替えなどをすればいいのかななどと思っていますが・・・。(添付画像) 手元の本では両式が変換不変であることは式の形を見ただけで一目瞭然のように書かれており,何かテンソルやベクトルの変換性の本義が理解しきれていないのかもしれませんが. よろしくお願いします.

  • 真空中におけるマクスウェルの方程式について

    大学のテストで出された問題なのですが、マクスウェルの方程式についてぜんぜんわかんないので、もしよかったら分かる方に解答お願いします。 真空中におけるマクスウェルの方程式において、 1,divE=0   2,divH=0 3,rotE=-U0(真空の透磁率) 4,rotH=E0(真空の誘電率) のそれぞれの式と関係のあるものを下から2,3個選べ。 1,マクスウェル・アンペールの法則 2,パスカルの原理 3,ガウスの法則 4,単磁荷が存在しない 5,ニュートンの法則 6,キルヒホッフの法則 7,ローレンツの法則 8,ガウスの定理 9,クーロンの法則 10,ファラデーの法則 11,エネルギー保存則 12,アインシュタインの定理 13,ストークスの定理 14,単磁荷が存在する。

  • 電磁誘導の法則とローレンツ力は矛盾するのでは?

    電磁誘導の法則(マクスウェルの方程式)とローレンツ力は矛盾すると思うのですがどうでしょうか? 【図の説明】 棒磁石が垂直に置かれ、棒磁石の軸の中心上に辺a,b,c,dからなる巨大なコイルがあります。 コイルを水平方向に速度vで微小距離移動します。 【比較検討】 電磁誘導ではdφ/dtがゼロなのでコイルに電圧は発生しません。 ローレンツ力では辺c内の電子に力F=q・(v×B)が働きます。他の辺の電子には力は働きませんので、コイルには電圧が発生します。 【質問】 上記比較検討の誤り箇所を指摘して下さい。

  • 高校物理、ローレンツ力

    (1) ローレンツ力に向きについてです。 正の電荷が進む向きが電流の向きです。 フレミングの法則の左手の法則で電磁力の方向を決めますが、フレミングの法則は電流に働く電磁力の方向を定めていますから、正の電荷に働くローレンツ力の方向はフレミングの方向を適用すればよい。これはわかりますが、「負の電荷に働く電荷に働くローレンツ力の方向について負の電荷の速度方向の逆にフレミングの法則を適用すればよい」というのがわかりません。負の電荷の方向の逆は正の電荷の速度の方向は電流の方向ですから、負の電荷の速度の反対にフレミングの法則を適用したら、正の電荷にかかるローレンツ力の方向がわかるのではないのでしょうか? (2) また、I=vSneの証明で添付画像の図が書かれているのですが、負の電荷が導体中を動いたらそれと同時に逆の方向に正の電荷が動いているということでしょうか?

  • ニュートンの方程式とローレンツ変換

    「ニュートンの運動の法則にローレンツ変換を施すと式の形が変わってしまう」というのは、どう変わるのですか? 具体的な式で教えてください。

  • ガリレイ変換とローレンツ変換

    波動方程式はガリレイ変換に対しては不変ではなく、ローレンツ変換に対しては不変ですが、これはどうのように示されるのでしょうか?波動方程式は ∂^2F/∂t^2=C^2▽^2Fとします。

  • ファラデーの法則とアンペールの法則からマクスウェルの基本方程式の微分形

    ファラデーの法則とアンペールの法則からマクスウェルの基本方程式の微分形を導きたいのですがどうやって導くのでしょうか。