• ベストアンサー

出産育児一時金の請求について(里帰りの場合)

とても初心者な質問ですいません。 現在国保に加入している者ですが里帰り出産する場合 里帰り先の役所等で一時金の申請手続きができるのでしょう か? 某雑誌では請求書を入院前にもらい、病院での記入がいると書かれていたのですがネットを調べるとそのような事は書かれてなく母子手帳や印鑑があれば申請できるとの事で混乱してます。 何分里帰りで移動距離があるものですから取れる書類はもう取っておきたいので詳しい方レスお願いします。 それから里帰り出産経験者の方で帰る前にやっておかないといけない手続きとかお気づきの点がありましたら教えて下さい。

  • 妊娠
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Faye
  • ベストアンサー率24% (601/2496)
回答No.2

> 某雑誌では請求書を入院前にもらい、病院での記入がいると書かれていたのですが そう!そうなんです。 それを真に受けて一人目のときは病院で出生証明を発行してもらいました。 1500円少々かかりました。 ですが、二人目のときに役場へ母子手帳を持っていったら、無料でした。 たかだか1575円ですが、だったら一人目のときもそうすればよかった!と少し後悔しました。

nanana8623
質問者

お礼

こんにちは 証明は母子手帳だけでいいのですね(汗) 大変参考になりました。それにしても雑誌とかに 出ているとそうなのかと真に受けます。 体験談ありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • mana0709
  • ベストアンサー率34% (29/85)
回答No.4

里帰り先の市役所では申請は受け付けてくれないと思います。 一時金申請に期限はないと思いますので この事に関しては無事お産が終わって 里帰りから戻ってからゆっくり出向いた方が良いと思います。(必要書類がそろっていれば代理人でも受け付けてくれると思いますが) いずれにしても、事前にお住まいの市役所国民健康保険課に問い合わせておくのが良いと思います。

  • Faye
  • ベストアンサー率24% (601/2496)
回答No.3

#2です。 すいません。下のは出生届ですね。 母子手帳に出生証明をしてくれます。 表紙を開けてすぐのページです。 いずれにせよ役所へ出生届を出しに行くので、無理に病院で出生証明を書いてもらう必要はないです。

noname#58431
noname#58431
回答No.1

1出産一時金は、加入国保の市町村の請求用紙を使い請求します。 2出生届受付時に用紙を交付する市町村もあります。 3市町村により取扱が若干異なる場合があるので、国民健康保険担当部署に確認されるようお勧めします。 4なお、社会保険と異なり、市町村では出生届で出産確認ができますので、医師の証明は不要となっているようです。母子とも健康なご出産でありますように! 愛知県豊田市の例 http://www.city.toyota.aichi.jp/kokuhosyussan/main.htm 里帰り出産について http://www.fab.or.jp/satogaeri.html

nanana8623
質問者

お礼

こんにちは 里帰り出産はメリットもあるのですが各種届出の管轄が違うのではないかと心配になりました。詳しいレスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 出産育児一時金の申請書類について

    教えて下さい。先日、娘が生まれ会社から出産育児一時金 の申請用紙をもらいました。証明を (1)市役所 (2)医師又は助産師 にもらってくるよう書かれてるんですが・・・、妻が里帰り中で 私(夫)が行こうと思ってます。 (1)(2)に行く場合、持っていく必要書類がわかりません。ちなみに 母子手帳は妻が持っています。母子手帳のコピーが必要なのか? と思ってますが、コピーを取って送ってもらうにもどこを?とい う状態です。日中に問い合わせをするヒマがなく、すいませんが どなたか教えていただけないでしょうか。お願いします。

  • 出産育児一時金について

    私は今月(平成18年1月)に出産しました。市役所の国保に一時金の申請をしましたが、私が昨年8月末まで働いていた健康保険組合から支給されるので、国保では出せないと言われました。要するに退職して昨年9月から国保に加入して6ヶ月未満の出産である場合、市の条例で出せないという事だそうです。 前の職場の健康保険組合に聞いたところ、一時金は出るが退職しているので30万きっかり。そして病院から出生証明書が必要との事でお金がかかってしまいます。 私は余計な出費はもう避けたいので、国保に申請したいのですが、市の条例で決まっている以上健康保険組合にお願いするしかないのでしょうか? ちなみに夫は半年以上失業中で国保です。

  • 出産育児一時金の直接支払い方法について

    こんにちは 出産を4月に控えている妊婦です 里帰りまでにしなければいけないことを最近は考えているのですが、ダンナの健康保険から支給されり『出産育児一時金』について疑問があったので、支給のご経験がある方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです 現行のシステムとして、原則では医療機関に健康保険組合から直接支払われる『直接支払い制度』の手続きをとる、とのことですが、 里帰りするまでに、入院するまでに、ダンナの会社からもらっておかなければいけない書類があるのでしょうか? それとも、入院する時に、必要事項を記入したりすれば、医療機関が手続きをしてくれるのでしょうか? 入院時に必要な物として『印鑑』があるのは、その手続きのためですか? また、保険証に書かれている情報だけで手続きに記入する事項は足りますか? 長々と色々質問してしまって申し訳ありません 何かご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いいたします

  • 出産手当金について。

    お世話になります。 私は海外に住んでいます。 海外で出産しても、私は国保に入っているので、出産手当金はもらえると聞いていたのですが、先日、友人から、「国保に入っていても、母子手帳を持っていないと手当金はもらえない。」と聞きました。 母子手帳をもらう為だけに、妊娠期間中に日本に帰国しないといけないのでしょうか。 まだ私は妊娠もしていないのですが、もしそれが本当なら、わざわざ妊娠してから里帰りするのも金銭的に大変なので、今年、里帰りする予定があるので、その時までに妊娠するように頑張ろうかなぁと思っているのですが。 母子手帳を持っていないと出産手当金はもらえないのでしょうか? 回答、よろしくお願いします。

  • 出産育児一時金について

    はじめまして☆24才♀です。 1週間前に妊娠7週目と分かりました!! 現在、私は12月にバイトを辞め無職。 彼は去年の春に就職しましたが、会社の経営不振で1月末で退職。 再就職先が決まり、明日から出社です。 まだ籍は入れていません。 そこで質問なのですが、 (1)籍を入れたら、去年の私の年収に関わらずダンナ様の扶養に入れる のでしょうか?? (2)扶養に入れるとしたら、ダンナ様の社会保険加入年数に関係なく 出産育児一時金は頂けるのでしょうか?? 社保から一時金がもらえないなら籍は入れずに私が加入している国保 から申請して一時金をもらうしかないのか…と悩んでいます。 初めてで、しかも急な事だったので全く知識がなく困っています!!

  • 出産育児一時金はもらえるのか?

    出産育児一時金について質問します。 私は、専業主婦で、主人の扶養になっています。 主人が現在の会社を辞めることになりました。 ですが、有給休暇が残っているので有休を使ってから退職する予定です。 1月末までは働き、2月は有休消化に使います。 (2月は出社しないということです。) そこで質問なのですが、 有休消化期間中に、私が出産した場合、まだ会社を退職していないので社会保険の方に申請することになると思いますが、出産育児一時金は、支給してもらえるのでしょうか? また、有休が2月末までで、私の出産も2月末に早まってしまったとします。その手続きを3月はじめ(退職後)に行うことは出来るのでしょうか? また、主人が退職後2,3日で出産した場合(まだ国保加入手続きをできていない場合)でも、国保から出産育児一時金は支給されるのでしょうか? (国保加入期間が2,3日でも出産育児一時金は申請すればもらえますか?) 会社の社会保険の任意継続はしない予定です。

  • 出産育児一時金について

    こちらのサイトでも調べたのですが、少し前のものしかなかったので、再度詳しい方ご回答お願いします! 来月出産を控えております。 今月、旦那の国保の滞納分を支払うことができたので籍を入れました。 入籍に伴い、私の親と同居ということになり転入手続きをしました。(名字は旦那の姓になりました。) それにより、再度旦那の保険の手続きをすることになったのですが、また国保に加入するつもりです。 いずれ私も親の扶養を抜けて国保に加入するつもりなのですが、その場合国保から出産育児一時金をもらえるのでしょうか? まだ保険の手続きをしていないので、現在私は親の扶養(社会保険)に入っています。 手続きが間に合わなかった場合、もらえないことがあると聞いたので出産までは親の扶養でいた方がいいのか悩んでいます。 長くなりましたが、今のまま扶養でいたとしても、新たに国保に加入しても出産育児一時金はもらえるのかということが分からないので、ご回答お願いします!!

  • 出産育児一時金について

    第1子を授かりました。 11月出産予定です。 妊娠を期に3年以上勤めた仕事を先日の6月10日に退職しました。 勤務中の保険は国保に加入していました。 私の収入が扶養の壁を超える金額だったため、主人の扶養には入っていません。 退職後は仕事はせず、専業主婦の予定です。 そこで気になったのですが (1)私はこのまま国保に入ったままで出産育児一時金を申請するべきか (2)主人の社会保険の扶養に急いで入って、そこから出産育児一時金を支払われるよう申請するべきか (3)もし扶養に入る場合、国保から外れる手続きが必要なのか 保険に関して無知のため、以上のことがわからず悩んでいます。 ご回答いただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 里帰り出産の際の諸手続き

    過去ログを検索したのですが、もう少しお尋ねしたいことがあるので、新規で立てさせていただきます。 5月末出産予定で、来月の上旬から、1ヶ月検診が終わる6月末頃まで関東から九州まで里帰りをする予定です。 出生届は里帰り先で提出するつもりで、そのほか、出産育児一時金(主人の勤め先)と、児童手当、乳幼児医療助成の手続き(区役所)は、自宅で主人にやってもらうことになっています。 そこで質問なのですが、主人にやってもらう手続きには、『健康保険被保険証』や『母子手帳』が必要なんですよね? これらは、私が里帰り先まで持って帰っているので、主人の手元にはないのですが… 飛行機で何時間もかかる上、主人の仕事の都合などで、おそらく私が関東に帰るときの1度きりしか里帰り先に来ることはないと思います。 この場合、私が関東に帰るまで手続きはできないのでしょうか? できれば、早めに手続きをしてしまいたいので、保険証や母子手帳を郵送でやりとりして、進めてもらったほうがよいでしょうか? 里帰りをなさったみなさんはどのように手続きをしたのかを教えていただきたいです。

  • 出産育児一時金について

    こんにちは、妊娠7ヶ月になる主婦です。 6月の出産予定日までに出産一時金の申し込み申請をしようと思っています。現在主人の社会保険の扶養に加入しておりますが、今月末で主人の退職が決まりました。 社会保険があるうちに申請を・・・と考えているのですが、このまま申請してもよいのでしょうか? 退職後は次の仕事が決まるまでは国民保険に加入することになると思いますが、その際にまた再度手続き等が必要になるのでしょうか? 一番ベターな方法はございますでしょうか。無知で申し訳ございません。 どなたか良きアドバイスよろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう