• ベストアンサー

外付けHDD 夜 取り出せない

ayacbmの回答

  • ayacbm
  • ベストアンサー率21% (40/182)
回答No.11

「HDDのアクセスランプが点いている時は、作動中なので取り外し出来ません。」 先の私の書き方が正確でなかったかもしれません。 私の電源コードがある据え置き型HDDは、プラグをコンセントに挿すと赤色のランプが点きます。 コンピュータに接続してコンピュータの電源を入れると緑色のランプが点きます。 HDDにデータの呼び出し、書き込みを行うと緑色ランプが点滅を繰り返します。 データを保存し、書き込みが終わると点滅が終わり点灯状態になります。 ランプは一つですが、電源ランプと作動ランプの二つの意味を持っております。 それで、「HDDのアクセスランプは消えておりますか?」とお尋ねしたのは、書き込み処理が終わった状態でしょうかーという意味だったのです。 同じ意味で「アクセスランプは点いている」というのは、HDDは作動中で電源は落とせないということで、当然ファインダーにはHDDの表示があり、その状態でコンピュータの電源を落とせば保存の途中で電源が切れることになるのではないでしょうか。 作業のファイルが非常に大きいため、保存に時間がかかっているのではないかと推察しました。 この状態で電源を落とすことは実験していないので結果は承知しておりません。 また、緑色ランプが点灯状態のままであるなら、単に通電状態であることを示しています。 HDDの取り出しボタンをクリックしてもHDDの表示が消えない理由は、申し訳ありませんがHDDを付けっぱなしにしている私には判りません。 Macmini本体にデータを保存せずHDDに保存していて、iCloudにもデータを保存するように設定している場合は、私はiCloudを利用していないので判りません。

aaaaaaaaaa1
質問者

補足

あそうでしたか 勘違いしておりました こちらこそ失礼いたしました 私が使用している外付けHDDは作業データを使用しているときは青ランプが点灯して、書き込みしているときは青ランプが点滅しています 作業中でも何もしていないまま時間はわからないのですが 例えば30分くらい何もしないままだと青ランプは消えた状態になります いままでランプの状態を全く見ていなかったので 外付けHDDが取り出せないときのランプの状態を見てみたいと思います。またUSBケーブルも今度購入してどう変わるかも試したいと思います

関連するQ&A

  • 外付けHDDから起動できますか?

    現在macmini m12020とモニターをつなげています。(os12.7.4) 以前はimac2009で外付けHDDをつなげて外付けHDDから起動してしようしていました(os10) macmini m12020とモニターの環境で以前使用していた外付けHDDから起動するにはどう接続したらよいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 外付けHDDが使えない。

    OS:Windows7(64bit) 外付けHDD:BUFFALO HD-PF320U2-WH(320G) USB接続をすると、「デバイスを使える準備ができました。」となるのですが、エクスプローラーには表示されません。 (windowsXPでも同じ現象でした。) 外付けHDDのデータを取り出す方法はあるでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 外付けhddが繋がらない

    外付けhdd(ELD-XED030)が繋がらない、『このwinでは認識されない』とUSB差し込み時に即メッセージが出て最近買ったばかりASUSのノートPC(win10)に繋がらず困っています。外付けHDDの他2台は繋がるので、この外付けhdd(ELD-***)が故障かなと思われるのですが、このAsus以外の他2台のPC(win7および8からwin10にupしたもの)には繋がるのです。デバイスマネージャーで見るとビックリマークが出ており(ロード不良10)、ドライバー更新、アンスト、高速スタート無効などやっても現象が変わらずで、HDDが悪いのか、最新PC本体設定のなにかが悪いのかの区別さえ出来ません。従来からこういう現象の場合、本体リセット後、USBを差せば認識OKとなるので、初めての経験、今回ばかりは不思議で弱っています。対応につきアドバイス頂ければ幸いです。

  • 外付けHDDについて

    質問なのですが 外付けHDDの購入を考えております。 現在のPCにはIEEE1394がついておらず 外付けHDDでIEEE1394対応のものを購入しようかと 思っています。 IEEE1394、USB対応ではあるもののUSBとIEEE1394は同時に使用することができないというHDDがありました。 デジタルビデオカメラからデータを移す際に IEEE1394でビデオカメラと外付けHDDを繋いでデジタルビデオから外付けHDDにデータを移すことは可能ですか?その際外付けHDDとPC本体はUSBで 繋いでおかないでも移せるものなのでしょうか?

  • 外付けHDDがうまく認識しない

    先日、バックアップ用にとバルクの500GBのHDDと外付けHDDケースを購入しました。 ケースにHDDを入れUSBでPCに接続したところ、PC側がHDDを認識している状態と認識していない状態に数秒ごとに変わってしまう現象が起き、 とてもまともに使えた状態じゃなくなっています。別のPCで試しても同じ現象が起き、別のHDDケースに入れ替えても同じでした。 やはりHDDが壊れているのでしょうか。 【HDD】WesternDigital WD5000AAKS 500G/7200/16M 【ケース】CENTURY 冷やし系HDD検温番(CLS35EU2RF)

  • 外付けHDD→外付けHDDへのデータ移動

    外付けHDD→外付けHDDへのデータ移動 USB接続のポータブルHDD(350GB)を使用しています。 しかし最近データが多くなり、容量不足を感じるようになりました。 そこで同じUSB接続の外付けHDDを購入しようと思っています。 ただひとつ気になっているのが、新しい外付けHDDに古い外付けHDDのデータを移動する時のことです。 現在使っているノートPCにはUSB2.0のポートが3つあります。 ポートのひとつに古い外付けHDD、もうひとつに新しい外付けHDDを接続し、古い外付けHDD内のデータを「すべて選択」し「切り取り」→「貼り付け」で新しい外付けHDDに移動しても大丈夫なのでしょうか? 少量のデータならいいのですが、動画などのひとつが4GBを超えるようなデータもありますし、全部で300GB近い量なのでこのデータの移動方法で大丈夫なのか心配です。 あとOSがVistaの64bitなのでターボUSB(どこのメーカーか分かってしまいますが…)も使用できません。 ある程度時間がかかるのは承知なのですが、USB→USBで大容量のデータでもエラーなどが出ずに移動できるのでしょうか? 方に何かいい方法があれば併せて教えてもらえると助かります。

  • 外付けHDDについて

    現在、iTunesのデータを外付けHDD(Firewire400接続)で使用していましたが 調子が悪くなり、Firewire400接続の外付けHDDはないので 新たに外付けHDD(USB3.0/2.0)を購入したいと思っています。 iTunesを使うにあたりFirewire接続とUSB2.0接続では何か問題はありますか? 宜しくお願いいたします。 ※Imac late 2009/10.8.5(USB3.0はありません)

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 外付けHDDの切り方

    デスクトップPCで、HDDケースと、HDDを購入して、外付けで使っています。 PCを立ち上げて、落ち着いた頃、外付けHDDの電源を入れています。(USB2.0で接続) 外付けのHDDの電源を入れると、右下に矢印のような物が現れて、外付けのHDDの電源を切ると、そのアイコンも消えます。 外付けHDDのUSBコードはずっと刺したままです。 デジカメで、このアイコンを停止してから、コードを抜くように書いているある物もありますが、私のように、USBコードを抜かないのならば、このアイコン?は特段気にする必要はないのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 外付けHDDについて

    今VAIO LXを使用しているのですが、 内臓が80GBと少ないために外付けHDDの購入を考えています。 バッファロー、IO-dataなどの有名な会社の外付けHDDを買うのかHDD単体で買ってケースに入れて外付けにしようか悩んでいます。 どちらのほうがよろしいでしょうか? 後に自作も考えているので内臓出来たらいいなと考えています。 あとPCとの接続方法なのですが、 USB2.0での転送は遅いでしょうか? 遅かったら転送速度を少しでも早くする策をお願いします。

  • 外付けHDD

    今度、パソコンとテレビ用に外付けHDD(2TB)を、購入しようと思っているのですが、テレビ(シャープアクオス LC-32D30)にUSBを繋げるところが、ないのですが何か繋げる方法はありますか。よろしくお願いします。