• 締切済み

hexdumpの表示内容とファイルサイズ

wormholeの回答

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1624/5664)
回答No.1

数え間違えの可能性が一番高いと思うのですが。

unko347
質問者

補足

以下のように-vオプションを指定することで全て表示されるようになり「ls -l」で表示したファイルサイズと一致するようになりました。-vオプションを指定しないと同じ値のデータが省略表示されてしまうようでした。 hexdump -C -v ファイル名

関連するQ&A

  • ファイルサイズが2とおりに表示される理由

    Word 2013で作成したある .docx ファイルのファイルサイズを見ると次の(a)~(c)の3とおりに表示されます。 (a) Windows 7のエクスプローラの右半分の画面の「サイズ」の項では 「1,519KB」と表示されます。 (b) Windows 7のエクスプローラで、「そのファイルを右クリックする→プロパティ→全般」と進んだ画面の「サイズ」の項の丸括弧の前には「1.48MB」と表示されます。 (c) Windows 7のエクスプローラで、「そのファイルを右クリックする→プロパティ→全般」と進んだ画面の「サイズ」の項の丸括弧の中には「1,554,669バイト」と表示されます。 (b)と(c)が異なるのは1KB=1,024バイトという関係のためだということは分かるのですが、(a)が(b)、(c)のどちらとも異なる理由が分かりません。 なぜ(a)は(b)、(c)のどちらとも異なるのでしょうか。

  • DOSコマンドでファイルサイズを取得しました。これをキロバイト表示しするには?

    for %%i in (\\xx.xxx.xxx.xx\hoge\*.*) do ( echo %%i %%~zi >> clear_log.txt type nul > %%i ) とあるフォルダ内のファイル名、ファイルサイズをログファイルに 書き出した後、ファイルを0バイトにクリアしています。 この時「%%~zi」で取得したファイルサイズはバイト表示ですが、 見づらいため、キロバイト表示にしたいと思います。 どうしたら良いでしょうか。

  • lsコマンドについて

    linux 初心者です。lsコマンドの-sをしようした場合ファイルのサイズがわかると言うことですが、まずファイルの詳細がわかるという-lで調べたらサイズ5994byteと出ていたのですが、次に-sで調べたら8(kbyte)と出てしまうのですがどちらが正しいのでしょうか?またどうしてこのような結果が出てきたのかわかる方いたらご教授よろしくお願いします。

  • AIX6でファイルのタイムスタンプの秒を表示するコ

    linuxでは以下のコマンドで確認できました。 ls --full-time または ls -l --time-style=”+%Y/%m/%d %H:%M:%S” AIX6で同様のコマンドを実行してもエラーになります。 ls以外でもかまわないので、 ファイルのタイムスタンプを秒まで表示する方法がありましたら、 教えてください。

  • ファイルサイズの表示 &ソート

    Fedora3です。 ●statコマンドやwc -cコマンドでファイルサイズを取得していますが、これはバイト単位だと思います。これをMB単位やGB単位で表示する方法などはございますでしょうか? ●また、カレントディレクトリの範囲でファイルサイズを取得した後にソートしてファイルサイズのでかい順に並べ、それを表示させたいのですが、どのようにすればよいでしょう。 ご存知の方よろしくお願いします。

  • ディスクの使用サイズ表示の違い

    UNIXコマンドであるディレクトリ配下のディスクの使用サイズを表示させようと思っています。 ・du -k ・find -lsでファイルサイズを足す(ファイル、ディレクトリ、シンボリックリンクを含む) ・ls -Rでファイルサイズを足す(ファイル、ディレクトリ、シンボリックリンクを含む) 上記3つで行いましたが、全て違う結果になりました。 なぜこの様な事になるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 筆王のファイルのサイズが大きい(多い)のでしょうか

    こんにちは。まだ、解決していないので、要点だけ質問させて下さい。NECのノート型LaVie LL750/BD1Uです。WindowsXPで筆王2004「Ver.8.0(A)」で編集していると「筆王のメモリが不足しています」が表示されます。ファイルのサイズは、 「デザイン.pdnサイズ :400 KB (409,600 バイト) 友人,OB及び親戚住所録.fzd サイズ :804 KB (823,296 バイト) 顧客、OB等住所録.fzdサイズ :862 KB (882,688 バイト) 顧客職場 住所録.fzdサイズ :2.66 MB (2,793,472 バイト) 」 以上です。ファイルが多すぎてメモリが不足するのでしょうか? システムのプロパティは 1.30GHz, メモリ704MB RAMです。尚、「筆王」はCドライブに、住所録など「筆王ファイル」はDドライブにあるマイドキュメントに保存しているのも筆王のメモリ不足の原因でしょうか?

  • ファイルのサイズを0にする or サイズ0のファイルを作成したい。

    フォルダおよびファイルの構造をサイズを0にしてコピーしてくれるツールを探しています。 例えば、 フォルダ0 ├ フォルダ1 │ ├ a.txt (1KB) │ ├ b.jpg (50KB) │ └ c.exe (200KB) │ └ フォルダ2   ├ d.lzh (3MB)   ├ e.rar (20MB)   └ f.zip (500MB) という構造があったとします。 この上記の構造を読み取り、別の場所に対して、 フォルダ3 ├ フォルダ4 │ ├ a.txt (0byte) │ ├ b.jpg (0byte) │ └ c.exe (0byte) │ └ フォルダ5   ├ d.lzh (0byte)   ├ e.rar (0byte)   └ f.zip (0byte) この様に出力するようなソフトウェアを探しています。 または別の場所に出力せずとも直接ファイルサイズを0にするような物でも構いません。 バックアップ用途で容量を食わずファイル、フォルダの構造だけを 見る事が出来る様にする為、どうしても必要です。 接続されていないメディアのファイル、フォルダを検索するツールもありますが 汎用性の低さから実用には至れませんでした。 心当たりのある方、どの様なご意見でも構いませんので ご回答いただけると幸いです、よろしくお願い致します。

  • フォルダーのサイズ表示

    CドライブやDドライブを開いたときにファイルやフォルダーが表示されますが、フォルダー表示を詳細に設定しても、ファイルのサイズは表示されますが、フォルダーのサイズは表示されず、マウスを上にのせると しばらくしてサイズが出てきます。 フォルダーの右横にも、ファイルの右横と同じようにそのフォルダーのサイズ(何メガか)を表示させる方法をご存知の方いらっしゃいましたら、どうぞ教えてください。

  • DUとLSの表示の差

    ファイルのパーミッション等が下記の場合が関係しているのか不明ですがDUコマンドとLSコマンドで示されるDiskの使用量が一致しないのですが、理由を教えていただけませんか? % cd test001 % ls -l total 944 -rw-r-lr-- 1 own grp 524288000 Oct 15 09:12 File0 -rw-r-lr-- 1 own grp 524288000 Oct 15 09:11 File1 % % du 946 . % cd ../test002 % ls -l total 2049056 -rw-r-lr-- 1 own grp 524288000 Oct 17 14:12 File0 -rw-r-lr-- 1 own grp 524288000 Oct 12 21:16 File1 % % du 2049056 . DUの結果とLS -l で示される結果は一致しているのですが、ファイルサイズ(ls -lで示される値)の合計と一致しないのです。 OSはSolaris8です、よろしくお願いします。