• ベストアンサー

wordの文字入力でパソコンの反応が極端に遅い

iyonohanamukoの回答

回答No.1

新規作成のWord文書でも同様でしょうか? PC再起動 Windowsのアップデート Officeの修復 Officeの再インストール このくらいでしょうか。 特定のファイルだけでしたら以下ページの対処をしてみてはいかがでしょうか? https://docs.microsoft.com/ja-jp/office/troubleshoot/word/word-stops-responding

gtroh
質問者

補足

新規でも特定ファイルでも同じです。

関連するQ&A

  • Office2013 ワードで入力中に文字が‣・

    Office2013のワードを使用し、キーボードから文字を入力中、デスクトップの上部左端に、変換前の文字列が現れます。 通常、変換前の文字列は、カーソルの位置に入力されますが、キーボードで入力中、突然、デスクトップの上部左端の隅に、変換前の文字列が表示されるので困っています。 キーボード上の関係のないキーに、無意識に触っているのかもしれませんが、原因がわかりません。 説明がわかりづらいかもしれませんが、ワードを使って、白紙上のカーソル位置に変換前の文字列を表示したいのですが、原因のわかる方、ご教示のほど、よろしくお願いいたします。 OS:Windows8.1

  • MS Office Wordの文字入力が遅くなった。

    MS OfficeのWordにおいて、あるファイルに限り文字入力が遅くなります。最初、漢字入力字のひらがな入力→変換が遅いのかと思いましたが、半角入力にモードを変えても相変わらず遅いままでした。原因の可能性があるファイルの設定などを教えて下さい。 環境)OS:Windows 2000、Word:Word 2000

  • Word 2010で入力文字がなぜモニタの左上隅?

    Windows 7 Ultimate 64 、Word 2010、Microsoft Office IME 2010を使っています。 文字入力の過程はふつうは次の(1)のようです。 (1) (a)文字を入力したい位置にカーソルを置く。 (b)Word 2010でキーボードから仮名を入力すると、(a)のカーソル位置にその仮名が表示される。 (c)変換キーを押すと(a)のカーソル位置で漢字に変換される。 (d)Enterキーを押すと(a)のカーソル位置で確定する。 でも、ときどき、次の(2)のようになります。 (2) (a)文字を入力したい位置にカーソルを置く。 (b)Word 2010でキーボードから仮名を入力すると、モニタの左上隅にその仮名が表示される。 (c)変換キーを押すとモニタの左上隅で漢字に変換される。 (d)Enterキーを押すと(a)のカーソル位置で確定する。 (2)のようになったときにしばらくそのまま使っているといつの間にか(1)に戻るのですが、なぜ(2)のようになるのでしょうか。(2)から(1)に戻すにはどうしたらいいのでしょうか。

  • 文字入力でパソコンの反応が遅い

    おたずねいたします。パソコンを新品に替えました。マウスを使っている分には画面の切り替わりもはやく調子いいのですが、ただひとつ、文字入力がおかしいのです、といいますか、遅いのです。たとえば4~5文字ぱぱぱとキーをたたいても、画面に表示されるまでタイムラグがあるのです。 だいたい1~2秒くらいかかります。表示されてから漢字の変換キーを押さなくてはならないので、1~2秒といえどもイライラします。 何が原因か察しのつく方、おいででしょうか。パソコンはXPホーム、Cor DUO、メモリ1ギガ、デルのインスパイロン6400です。使うソフトに関係なしに文字入力局面ではタイムラグがあります。 いつもお世話になります、無知のmutimutiです。皆さん、このたびもよろしくお願いいたします。

  • ワードの文字入力について

    ワードで文字入力をすると、用紙外に入力した文字が出てしまいます。 カーソルが点滅してるところに入力した文字が出るようにするにはどうしたら良いでしょうか?

  • word2007での入力時に…

    word2007での文字の入力時での質問です。先日から文字を入力するとカーソルの上部に表示され、変換するとちゃんとした場所に文字が置換されます。元来はカーソルの左側に入力されていたので元のように変換されるようにしたいのでご教授ください。

  • Wordで直接文字入力できない。

    Wordの基本的な使い方がわかりません。文字入力しようとすると、直接紙面に文字が打たれず、画面の左上のほうに別の欄が出てきてしまいます。カーソルはきちんと打ちたい箇所に点滅しているのですが、文字を入力し始めるとその別の欄の方に入ってしまいます。 解決方法をお教えください。よろしくお願いします。

  • ワードの入力が極端に遅いです

    ここ数か月パソコンの調子が悪くなってきました。 インターネットにしても文字入力にしてもかなり遅くなりました。 ワードを入力するとき文字が出てくるのが遅く漢字変換もとても時間がかかります。 いろんなソフトでグレーリーユーティリティとか不要なソフトをアンインストールしたりしましたが あまり効果がなかったので最終手段で再セットアップを行いました。 これで早くなるかと期待したのですがあまり効果がありません。 詳しい方、ぜひ教えてください。

  • Wordでの文字入力について

    Wordで文字を入力する際、たとえば「赤」と入力したい場合、 「あか」と入力してスペースキーで漢字に変換しますが、 「あ」と入力すると「か」を入力する前に「あ」が確定されてしまいます。 (1文字入力するたびに自動確定される) 突然、このような現象がおきてしまったのですが、対処法をご教授下さい。 ・Office2000を再インストールしたのですが、ダメでした。 ・Wordの「ツール-オプション」で、[編集と日本語入力]タブで  「日本語入力のオン/オフを自動的に切り替える」のチェックを外してもダメでした。 WindowsXP、Office2000を使用しています。 また、規定の言語は「ATOK13」を指定しています。

  • 文字入力の反応が悪いです…

    Windows XPを使っています。 IEを使ってインターネットを閲覧しているのですが、サイトによってローマ字入力の反応が悪くなってしまいました。 あるサイトでは通常通りローマ字入力できるのですが、別のサイトでコメント入力などをしようと思うと、カーソルを合わせていても文字が入力できません。 忘れた頃に入力した文字がいきなり入ってたりします。 Wordやメモ帳などは問題なく入力できます。 どうすればどのサイトでも書き込みがスムーズに行えるようになるのでしょうか。 説明がうまくできず申し訳ありませんが、どなたか教えていただけますか。 よろしくお願いいたします。