• 締切済み

音楽大学で習うこと。

音楽大学での、どんな授業があるのか教えて下さい。 専攻による実技があることは分かるのですが、他にどのようなことをしますか?

みんなの回答

  • akif
  • ベストアンサー率80% (59/73)
回答No.2

大学には、講義を案内する、シラバスというものがあります。それを読めば、どんな先生が、どんな講義をされているかわかります。 ネットで公開されている場合も少なくはないので、興味のある大学のHPで探してみるといいですよ。 「キャンパスライフ」や「在校生向け」などのコンテンツを探されるといいと思います。 また、オープンキャンバスや、学校説明会に参加して、学校関係者に率直に聞いてみるのはいかがでしょうか。 意欲のある学生さんには、誠実に対応してくれると思います。

  • musikayo
  • ベストアンサー率40% (170/416)
回答No.1

公立の芸大の場合です。 音楽基礎(専攻に関わらず全員必須) ソルフェージュ、西洋音楽史、和声法、対位法、音響学、音楽心理学、音楽美学、音楽社会学、作曲法、民族音楽学、日本音楽史、合唱 専攻によってはなかったりしますが 楽曲分析、管弦楽法、指揮法、オーケストラ、器楽合奏(オーケストラを主専とする学生以外)、コンピューターミュージック、現代音楽論(演奏法や理論)、原書講読、舞台芸術、リサイタル 応用音楽(教職必須科目でもあったりします) 雅楽、能楽、民族音楽(ガムラン)、古典舞踊、ポピュラー音楽、音楽療法、鍵盤楽器総論、調律法、古楽器(チェンバロ) 声楽専攻のみが多いもの オペラ、重唱、バレエ、ディクション、発声法etc 外国語 英語、フランス語、ドイツ語、イタリア語 一般教養 西洋美術史、西洋文化史、日本美術史、日本文化史、法学、哲学、社会学、心理学etc 大学の学部の種類や、学科の種類によっても変わってくると思います。 参考までに…(^.^)

関連するQ&A