• ベストアンサー

ブラウン管テレビはまだありますか?

tichieokの回答

  • tichieok
  • ベストアンサー率20% (11/54)
回答No.2

我が家にはありませんが、行きつけの中華屋さんがブラウン管です。

noname#256320
質問者

お礼

お店は設備を新しくするとお金がかかるので、古いモノを長く使っているところがありますよね。 父が入院していた病室のテレビも、ブラウン管でした(;^_^A 回答ありがとうございました^^

関連するQ&A

  • まだブラウン管テレビありますか

    家にはあります。使ってない部屋のテレビがブラウン管です。 使ってないですから。同僚も最近ブラウン管テレビが 寿命が尽きたと言ってました。最近はテレビを見ないから、 買い換えないそうです。電気屋さんの裏にも多数置いてありましたね。 液晶が出てから20年位経ちますが、まだブラウン管は ありますか。

  • 液晶テレビ?ブラウン管テレビ?

    今時、時代遅れの質問なのですが、 液晶テレビとブラウン管テレビの購入で悩んでいます。 これまで使っていたテレビはPCのモニターでした。 2週間前についに壊れてしまい、テレビ(本物の!)を 買うことにしました。昨日、電気屋さんにいったところ 『2011年の地上波デジタル化を考えると、 それに対応していない液晶を買うのはもったいない。 (後々、チューナーが必要になるため) だったら、6年後までのつなぎとしてブラウン管テレビを買うほうがお得だ』と言われました。 (地上波デジタル対応は予算がないので購入は考えていません。) アドバイスも参考にして考えた結果、結局ブラウン管テレビを2万5千円で購入し配送手続きもしてきました。 ですが、帰宅後もともと液晶が欲しかったのは省スーペースという利点があったからだ ということを思い出しました(本物のテレビを買うことに興奮して 忘れてました)。 2011年にどんなモデルがでて価格がどうなるかは分かりませんが、 あと6年を考えた場合液晶テレビとブラウン管では、どちらが良いのでしょうか? 省スペースの液晶か、安さのブラウン管か。 とりとめない文章で分かりにくいかと思いますが、 よろしくお願いいたします。

  • ブラウン管テレビについて

    <1> 現在、テレビの両脇に非防磁スピーカーがあります。 もしブラウン管の両脇に非防磁スピーカーを置く場合、 どれくらい離せばスピーカーがテレビに及ぼす影響はなくなりますか? <2> ゲームをする際は、今でもブラウン管の描写力が一番いいのでしょうか? ブラウン管であれば、液晶特有の残像とかで悩む事もないんですよね? <3> 液晶などの薄型テレビが全盛の今、敢えてブラウン管を選択する人っているんでしょうか? (特に、薄型テレビからブラウン管に買い換えた人っているんでしょうか?) <4> 薄型ブラウン管なる物を発見したのですが、これって日本国内では入手できないのですか? (家電量販店は液晶やプラズマばっかりで、見た事ないもので…) <5> ・テレビはほとんど見ないので、デジタル放送じゃなくてもいい ・ゲームが主用途(と言っても、常にする訳じゃないですが…) ・薄型テレビのサイズは魅力だが、ブラウン管でも置き場所に困る訳ではない ・費用対効果を考えた際、あまり使わないテレビに何十万も出すのは正直惜しい こういう人の場合、質屋とか中古屋で安いブラウン管を入手する方がいいでしょうか?

  • 液晶テレビかブラウン管テレビを買うか?

    15年以上使っていたテレビが壊れ、買い替えようと思います。 機種まで考えてなかったのですが、当初は安い32インチ程度のブラウン管テレビを買おうと思ってました。そこで久々に家電量販店をのぞいたところ液晶テレビが安く画像も良いのに驚かされ、ブラウン管ではなく、時代の流れでもある液晶テレビにすべきなのかとすごく迷いが生じました。今のところ特段の理由はありませんが、液晶を選択すれば無難かなと心が移り始めてます。ただ、液晶テレビはブラウン管に比べ、くっきり感、視野角についてはブラウン管の方が上のような気もしました。また技術革新が進む中、とりあえずブラウン管でしのいで、5~6年後に液晶テレビを買うというのもありかな、と考えてます テレビについての知識は全くありませんので、液晶テレビ・ブラウン管テレビの選択のポイントについて教えていただければと思います。ちなにみにテレビの使い方は通常の在京テレビを見るだけで、CSやBSにつないでません。レコーダーもつけてませんが、そのうち買おうと考えてます。よろしくお願いします。

  • ブラウン管テレビについて

    ブラウン管テレビはホームセンターやネットではいまだに販売されておりますが、今販売されている物は単なる在庫処分的に売られているのか、それとも今後も継続して生産されるものなのかどうなのでしょう。  現在、大手メーカーが販売しているものは地デジ対応の液晶かプラズマテレビですが、ケーブルテレビを利用しているものにとっては、地デジチューナーの搭載は必要ないように思えます。なんか、企業の販売戦略に乗せられて、高い機種を買わされているような感じがするんですが。ブラウン管テレビに慣れているせいか、液晶はコントラストが強すぎて目が疲れてきます。省エネとコンパクトという以外、ブラウン管の方がいいように思えますが、皆さんはいかがですか?

  • ブラウン管テレビ

    ブラウン管テレビの、高さが43cm・幅が48cmって、液晶テレビで言うと、何インチですか?

  • ブラウン管のテレビは安くなってるけど・・・。

    5年前に買ったテレビの画面の色が突然すべて黄色っぽくなり 新しいのを買おうと同じ25インチのブラウン管でいろいろ探していたのですが 機能などはほとんど同じなのに、前よりかなり安くなっていました。 やはり今は液晶やプラズマが主流だからかなと思ったんですが いろいろ掲示板などを見ていると、 ブラウン管テレビの価格を下げるために、ブラウン管やチューナーなど 基本的な部品を安いものにして画質などが落ちているといった情報がありました。 もしそうなら壊れたテレビを修理して使ったほうがいいのかなとも思いました。(もちろん購入価格より修理代が高くなるなら別ですが・・・) 実際のところはどうなんでしょうか? よろしくお願いします!!m(__)m

  • ハイビジョンブラウン管テレビを買おうと思います。

    ヤフオクでハイビジョンブラウン管テレビを買おうと思います。地デジでもブラウン管の性能をフルに生かすことができるおすすめのハイビジョンブラウン管テレビはありますか? 液晶よりもブラウン管が好きなので、ハイビジョンブラウン管テレビで地デジを見ることにしようと思います。 故障が心配ですので、ハイビジョンブラウン管テレビを超える薄型テレビが手ごろな価格になるまで使用でき、できれば2万以内で考えています。 故障が起こりにくく、地デジでもブラウン管の性能をフルに生かすことができるおすすめのハイビジョンブラウン管テレビはありますか?

  • ブラウン管テレビの地デジ対応テレビはありますか?

    ブラウン管テレビの地デジ対応テレビはありますか? ブラウン管テレビは液晶テレビに比べるとずっと安いです。 またブラウン管テレビの方が映像特に動く物が見やすいです。 テレビはやはりブラウン管テレビやと思うとります。 よろしくお願いします。

  • お勧めの安いブラウン管テレビ

    DVDレコ4台とREGZA37Z2000を繋いでいるのですが外部入力による表示が1個までなので少々不満です。撮っていた映像を見ながら別の映像を編集やりたいです。テレビ購入時に手持ちのブラウン管テレビを残しておけばよかったのですが・・・今家電量販店でブラウン管テレビは売っているのですか?液晶とかブラウン管ばかり見るので。買うとしたら今需要が減っているでしょうからすごく安く買えたりするのかなと思いまして。 皆さんのお勧めテレビを教えてください。