• ベストアンサー

自己満足?

車のストップ&テールランプのt20ダブルが電球なんですが、まだ使えるのに これをLEDランプに交換するのはただの自己満足ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oska2
  • ベストアンサー率45% (2209/4904)
回答No.5

>まだ使えるのにこれをLEDランプに交換するのはただの自己満足ですか? 自己満足ですね。 自動車・バイクは、趣味の世界です。 他人と異なった「自分の好みに仕上げたい」のは、趣味の世界では一般的です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • OKbokujoo
  • ベストアンサー率24% (283/1158)
回答No.4

クルマ、バイクの補機類のバルブ交換は、単なる型式変更の意味と時間的劣化による防衛の意味もあります。 対であるモノは片方の切れで、もう片方も時間差で切れると判断出来ます。モノがモノなのでいきなり切れます。 予備を保持するのも手ですが、事前に交換も良いですね。 ユーザー車検でウィンカーバルブが点灯しなかったので、ふと確認したらバルブ自体が割れていた経験あります。(予備で対応出来ました) 陸事手前迄問題なかったのですが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tori_ok
  • ベストアンサー率31% (6/19)
回答No.3

ドレスアップ要素が大きく感じます LEDは価格が高い代わりに、低消費・長寿命・高光量を売りにしています。ただ、電球部分とは違うところで壊れたり、眩しすぎたり、範囲が狭かったりするので、結局好みかなぁって感じです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252298
noname#252298
回答No.2

t20電球からLEDに変更したのですが、片方が球切れを起こし 心配しての取替です。どうせ変えるならLEDの方が長持ちするし。 球切れしてなくても変えるのは、同じ理由があるのでは ないでしょうか。電球にしても数年後また球切れするだろうし。 明るすぎるのは何とかならないかと感じますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#259815
noname#259815
回答No.1

標準の白熱電球からLEDに変更する理由は、「明るくしたい」「流行に合わせたい」「消費電力を下げたい」など様々ではないでしょうか。 あなたが「流行に合わせたい」という事での交換であれば自己満足という事になるでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • テールランプの明るさ

    車のストップ&テールランプて明るさの規定はありますか?純正の電球からHID屋さんのLEDテールランプに交換したのですが、個人的には眩しいなーって思うので、ディーラーでの車検が少し心配です

  • 車のカスタムは自己満足?

    車のカスタム、ドレスアップですが、 例えばトヨタ車で純正テールランプで良いのに、 台湾バージョンのものを逆輸入してつけるとかする人がいますが、 これは人と違うものをつけてるってことが自己満足だからですか? お金がいくらあっても足りなくないですか?

  • ストップランプをLEDで自作したい。

    ストップランプをLEDで自作したい。 夜間はテールランプ、ブレーキを踏むとストップランプ。このダブル球の仕組みをLEDでやるにはどうしたらいいでしょうか。 テールランプをバラして、現在のダブル球の配線を利用して自作したいんです。 よろしく。

  • LEDは本当に球切れしませんか?

    バイクのテールランプですが、 通常の電球から、LEDタイプにしようと考えているのですが、高価なものなので悩んでいます。 通常の電球だと、球切れしても数百円で交換できますが、 LEDだと、パネルごと交換(器用な人はLED球だけの交換はできると思いますが)する場合、 部品としては売っていませんので、テールランプまるごと買い換えて交換するしかありません。 LEDは球切れしないと聞きますが、過酷な環境で使用されるバイクのテールランプでも、 通常の使用状態では、球切れは絶対にしないのでしょうか?

  • ストップランプをLEDに交換したところ・・・

    お聞き致します。 表題のようにストッププランプ(テールランプを兼ねるダブル球)をLED(ダブル仕様)に交換致しましたところ、エンジンを掛けるとハイマウントストップランプ(純正LED)がうっすらテールランプの様に 点灯してしまいます。 片方をハロゲンの元のバルブに交換すると点灯しません、LEDでは負担が小さい為この様な状態になるのではないかと思われます。 何か抵抗を使って上記のような症状を解消する方法はないでしょうか? または、全く別な方法で解消する方法をお知りの方お教え願えないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 電球交換要領

    オデッセイ(RB1)のストップランプの電球が切れたので、自分で交換したいのですが 電球を外すまでのやり方がわかりません、一体型のテールランプから、どうやって外すのでしょうか?教えてください。

  • 車のルームランプ

    車のルームランプt10の白熱電球を、 LEDのホワイト電球に交換しましたが、 とても冷たく、また暗く感じます。 むしろ白熱電球のが明るく、暖かみもあり戻したいほどです。LED照明って冷たく寒く感じませんか? よほどLEDチップが3個以上ついたものでないと、暗く感じませんか?

  • アルファード10系17年式後期ブレーキ球

    アルファード後期のテールランプ、ブレーキ球、交換についてですが、LEDの球は両方ともダブル球T20になりますか?ナンバーの横はT20シングルを付けたんですが点灯しません。外の部分はT20のダブルと思いますが。LED自体壊れているんですかね?それともダブル球を取り付けないんといけないんでしょうか?

  • ■■■アルファード テール部電球のサイズ■■■

    アルファードのテール部の4ヵ所の電球をLEDに換えようと思っていますが、サイズと形がわかりません。 解る方は、御教え願います。 ・ストップランプ ・ハイマウントストップランプ ・バックランプ ・ナンバー灯

  • お金の貯まらない人?

    車のフォグランプとかテールランプとかの電球がまだ使えるのに、社外のLEDの電球に変えたりする人ってお金の貯まらないタイプの人ですか?

このQ&Aのポイント
  • EP-884AWでスマホのデータを印刷していたが、突然利用できなくなった。
  • プリンターやWiFi ルーターのオンオフ、アプリの再インストールなど試したが解決せず。
  • 同じWiFiに接続しているため、何か解決策を知っている方がいれば教えてほしい。
回答を見る