• ベストアンサー

体から塩っぽい匂いがする

体から塩っぽい匂いが今日仕事中匂っていたんですが、 これは何かの病気のサインだと思いますが、 ご教示お願いしたいです。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6679/9474)
回答No.4

>いえ社内ではないですね、外の気温です。 了解しました、でも多少冷房が効いていても、室内28℃以上だと熱中症の危険があります。 また、湿度が高いと汗をかいても蒸発しにくく、体温を下げにくくなり、これまた熱中症の危険があります。 そういう環境でかいた汗(正常)ではないのかなあ、とも思うんですけど…。 また、のどの渇きを感じた時点では既に脱水症状が始まっているので、渇きを感じる前に定期的に水分を取るのが良いのですけれど。 どうでしょう。

aiueo6391
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、私は喉が渇いてから水分を補給しましたからね。 確かにこの暑さだと、たとえエアコンが効いていたとしても 湿度が高いとガンガンにかけてないと涼むのは難しいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6679/9474)
回答No.3

>高気温って言っても37~38度くらいかな。 体温より高いのは常識的に言ってかなりの高気温です 社内でその温度だったんですか? それは冷房が効いているというんでしょうか?

aiueo6391
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いえ社内ではないですね、外の気温です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6679/9474)
回答No.2

今日みたいな高気温の中で、仕事されていたんでしょうか? 大量に汗をかいたときの汗にはナトリウム分が高く、べたついていて、舐めると塩辛く感じます。 そしてそんな汗をかいた場合、血中ナトリウム濃度が落ちているので、スポーツドリンクなどで水分・ナトリウム分補給するのが良いです。 >熱中症対策には、水よりスポーツドリンクを飲むとよいと聞いたのですがどうしてですか。また、経口補水液との違いも教えてください。:農林水産省 >https://www.maff.go.jp/j/heya/sodan/2007/02.html また、暑さに順応していくと、ナトリウム分の低い汗が早くから出るようになり、汗をかいてもそれほど塩気を感じる汗ではなくなっていくかもしれません。 >運動の良い汗と悪い汗 | 健康長寿ネット >https://www.tyojyu.or.jp/net/kenkou-tyoju/undou-shougai/undou-ase.html -- 涼しいところで激しい運動をするでもなく仕事してたのに、そんな汗をかいたのなら問題だと思いますが…。

aiueo6391
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 問題なんですか!?怖いこと言われてショックですよ。 普通に事実で今日会社内で手作業をしているだけの単純作業で水分はあまりとりませんでしたが、冷房もそこそこ効いていましたしあと一応喉乾いたら水分は少しとっていたのですが・・・。

aiueo6391
質問者

補足

高気温って言っても37~38度くらいかな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuseijp
  • ベストアンサー率26% (17/65)
回答No.1

塩っぽいというのが分かりません。 そもそも塩は無臭ですよ。 具体的にどのような臭いでしょうか?

aiueo6391
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 んー、海の塩みたいな匂いですね。

aiueo6391
質問者

補足

潮でした(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 体から甘い匂いがする…

    最近、体から砂糖菓子の様な 匂いを感じます 体の何処ら辺かよくわからないですが 甘い匂いがします 病気の可能性がありますか?

  • 体に悪そうな臭いなのに好き。

    体に悪そうな臭いなのに好き。 物心ついた頃から塩素や漂白剤、ガス、ガソリン、ペンキ、地下室や洞窟の中の湿気などの臭いがすごく好きです。 体に悪いと知ってるから、普段はわざわざ嗅ぐことはないのですが、これらの臭いがすると深呼吸したくなるくらい好きです。 でも、どうしてなのでしょうか?これらの臭いに共通点があるのでしょうか? 不思議で仕方がありません。。。どこか、なにかの病気なのかなとも思ってしまいます。 何かわかる方、いらっしゃいましたら、ご意見お願いします。

  • 塩麹の臭い

    初めての塩麹を3日前から仕込んでいます。 混ぜるため仕込んでいるタッパーの蓋を開けるたびに饐えたような 臭いがします。 それは夏に炊飯器に忘れていたご飯が腐った時の臭いに そっくりです・・・。 塩麹が出来上がるとバナナのような香りがするそうですが、今現在 このご飯が饐えたような臭いの状態は大丈夫なのでしょうか? 失敗しているのではないのでしょうか?

  • 古い塩って摂ると体に悪いですか?

    古い塩って摂ると体に悪いですか?

  • 火葬場の帰りに体に塩をまくのを忘れてしまいました

    連休中に私のおじいさんが亡くなり今日お葬式をして火葬場で 火葬してもらったんですが、火葬場から帰ってきてお葬式をする施設に入る時 ついうっかり自分の体に塩をまくのを忘れたまま家に帰って部屋に入ってしまったんですが、かなり危ないですか? 部屋に入った後思い出して親に聞きたら(あんた何やってんの。火葬場から帰って来た時には必ず体に塩をかけないと火葬場の色々な霊があなたの体の中に入ってしまうんだよ。私とほかの人はちゃんとやってたよ)と言われたんですが、お葬式で火葬場から帰ってきた時には必ず自分の体に塩をかけないと火葬場の霊が自分の体にはいってきてしまうんでしょうか? もしそうなってしまうと将来大きな事故や病気をしたり、そこまで行かなくても 何事もうまくいかなくなったりしてしまうんでしょうか? またもし火葬場から帰ってきた時に体に塩をまくのを忘れて自分の家の部屋の中まで入ってしまった場合一体どうすればよろしいんですか? 後から塩を買ってきて自分の体にかけてももう手遅れですか? かなり心配なので至急教えて下さい。

  • 体の匂いについてお聞きしたいです。

    こんにちわです。 高校生の頃から自分の体のにおいが気になって、もう4年ぐらい経ちます。。いくつかお聞きしたい事があります。 (1)アトピー性皮膚炎 僕は生まれたときからアトピー性皮膚炎をもっていて、 今でも全身結構かゆいです。血が出るぐらいかゆくて、常に湿疹や「あかぎれ」だらけになってます。アトピーもっている人は体のにおいは出やすいのでしょうか? (2)口 口なんですがいつもは授業中とかよく口を閉じてるんですが、閉じてても口のにおいは出るものなんでしょうか? よく口の中が渇くので水分をこまめに採ってるんですが気になります。歯周病も少し進んでいるみたいですし・・・。 (3)血糖値が少し高い 以前バイトしてた時がありまして、その時に健康診断をやったんです。で一つだけ「血糖値」の所が基準値を超えてたんです。糖尿病までには至ってないみたいですがちょっと心配です。尿も結構匂ってましたし。。 病気ではないけど今のこの状態でも匂いは出るものなんでしょうか? 沢山質問してしまったんですが、どれか一つだけでも全然構いませんのでよろしくお願いします。

  • 体からいい匂いがする

    私の妹は いつも 体から良い匂いがします。 甘い匂いだったり 妖美な匂いだったり…… 香水をつけた? と 聞きたくなるほどです。 これは 体質的なものなのでしょうか?

  • お風呂に塩、どうして体が温まる???

    お風呂に塩を匙一杯入れると体が温まるといいます。やってみたところどうやら本当のようです。どうしてでしょうか???

  • 体から出る塩みたいなものは何ですか?

    23歳大学4年生(女)です。 大学で軟式野球をやっています。 真夏の練習でたくさん汗をかいた時、よく体(腕や首のあたり)に塩みたいなものがついていることがあります。手触りがざらっとしていて、初めは砂かな?と思ったんですが、見た目が透明っぽかったんです。 あと、黒っぽいTシャツを着て練習した時は、汗をかいたところが白くなったりもします。 これって、なんですか?体の塩分が排出してるってことなんでしょうか??もしご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 体から出る臭いがすぐ臭くなる。

    僕は今中学2年なんですが、朝お風呂に入って体を洗ってから、学校に行っても昼休みが過ぎたあたりから、体から変なにおいがします。 変なにおいとは、ボディソープの臭いではなくて、おなかにくるようなにおいです。首元~手首に掛けて服が臭くなります。 汗を流していないからでしょうか?今では汗をかくと臭くなるので、体育もできない状態です。何か改善法はないでしょうか? それといい男性化粧品的なものはないでしょうか? 臭いが出るのではなくて消臭だけの化粧品で何かないでしょうか? 本当に悩んでいるんで、まじめな回答をお願いします。

エアプリンタ選択できず
このQ&Aのポイント
  • I padからエアプリンタに接続できず、印刷ができないトラブルについて相談します。
  • パソコンもしくはスマートフォンのOSはi padで、無線LANで接続されています。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の種類は特にありません。
回答を見る