• 締切済み

塩って傷むの?

塩って傷むことがあるのでしょうか? うまく表現できないのですが、鉱物っぽいニオイがします。 おにぎりなどで大量に使うと、しなくなるので、表面だけ酸化などで傷んでいたのかな?って感じです。 あれは、なんのニオイでしょう?

みんなの回答

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.2

塩はほぼ単結晶なので痛みません。 でも顆粒で多孔質を形成しているので匂いや水分を吸着します。主に容器や調理で浮遊する油煙の匂いを吸着します。 だから、使う時にほぐすと匂いが飛びます。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

吸湿してべとべとになりますが、傷んではいないです。 容器に金属のふたなど使っていると、それがさびて、 金属臭がするかもしれません。

関連するQ&A

  • ごはんと塩に関してです。

    オニギリを作ろうとして、ごはんに塩を多めにふりました。 すると、ごはんの粘り気がなくなり、ごはんに水をかけて洗ったように、表面に水分が生じ、ポロポロになり粘り気が無くなりました。 ごはんに塩をふったことと、水分が出てきたことと関係があるのでしょうか。 化学に関係すると思うのですが、お分かりの方教えてください、ヨロシクお願いします。

  • うまい料理を作るには、塩も吟味した方がいいのかな、と思い始めています。おいしい塩をご存知でしたら、教えてください。よく作る料理は和食かイタリアンです。おにぎりも好きなので、塩むすびがおいしくできる塩なんてあったらうれしいです。よろしくお願いいたします。

  • おすすめ塩について

    おすすめの天然塩教えて欲しいです。ご飯にかけたりおにぎりチャーハンなど粒が細かくサラサラしてて添加物が加えてない塩探してます。

  • 塩にも中毒性ってありますか?

    おにぎりを作る時、塩をまぜてみたら、すごく美味しくって、ここ数日そのおにぎりばかり食べています。 あと、スムージーやホットケーキにも塩を入れると美味しいんです。 試しに牛乳にも入れてみたら、飲みやすくなってドンドン飲めてしまいます。 これって中毒っぽくないかと心配になってきたんですが、 量さえ守っていれば問題ないですか?

  • 塩が錆を促進させる理由

    単純な質問ですが、海の近くや塩水などの雰囲気中で鉄などの腐食が早いのは何故なのでしょうか? 漠然と塩水噴霧試験を行っていますが、NaClの存在が酸化物生成を促進させる理由が分かりません。 塩水環境の錆は塩化物であって酸化物生成の促進試験にはならないのではないかとも考えているのですが・・・ またある文献では塩水中でも水道水中でも浸漬試験に大きな差は無く、差が出るのは液体と大気の境界近くであると見たことがあります。 塩が試験体表面に固着し、その塩が水分を長い間保持し酸化環境を作り出し、浸漬と違い空気との接触面積が広いため酸化物生成を促進しているのか・・・? それであれば酸素を大量に有する水を噴霧したほうが試験的に理にかなっている気もします。 皆様のお知恵を拝借したいと思います。 よろしくお願いします。

  • 塩おにぎりの横着な作り方?

    具なし、塩だけのおにぎりが好きで、毎週日曜日に5合ほど塩おにぎりをまとめて作り、冷凍しています。 さて、今までは、おにぎりを結ぶ際にあらかじめ、塩を米全体に薄くまぶし握っていたのですが(濡れ手に塩をつけるのではなく、お米に塩を均等にふりかける) 全体に塩をふりかけるのであるならば、お米を炊く際に、あらかじめ塩を入れて炊いたらどうだろうという発想を思いつきました。いかがでしょうか?実際にされている方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いします。 好みもあると思いますが、1合につき塩何gですとか、塩をあらかじめ入れるとまずくなるなどなんでも結構です

  • おにぎりの塩加減について

    おにぎりの塩加減について悩んでいます。 どうも私が作るおにぎりはその時その時で 塩味が薄すぎたり、しょっぱすぎたり、塩味が 安定しません。特におにぎりは、にぎりたてと冷めた時と 塩味が変わってくるので、私にとっては本当に難しいです。 どの料理本を見ても『塩・・適量』とあるので困ります。 本当は自分の舌で覚えないといけないのは分かっているの ですが(涙)・・ぜひみなさんの塩の分量を教えてください。 それを参考にがんばってみたいのです。 自分がどれだけ塩を入れているのか覚えておけばいい話なのですが いつも朝急いで作るので分からなくなってしまいます。 ちなみに私の作り方は手に塩をつけて握る方法にしたり、 最初にごはんに塩まぶす方法にしたり、と色々な方法を 模索中です。 お米の量やおにぎりの大きさ、水、それに対する塩の 分量などを教えていただけるとありがたいです。

  • 塩麹を仕込み中 失敗したかも

    豆種菌の「麹の料理」の本を参考に塩麹を仕込んでみました。今回初仕込みです。 生米麹200g 塩15g 水450ml   上記をステンレスのボールに入れて、ラップを軽くし、日の当たらないところに常温で置いて、1日1回程度かき混ぜています。 3日の夜に見てみたら、表面に白い膜みたいのが張っていました。本を読む限りでは、白カビは平気と書いてあったので、かき混ぜてしまいました。 今日で4日目。また白い膜みたいなのでできています。少し麹が柔らかくなってきたので、ちょっとなめてみました。 全然甘みはありません。むしろ少しすっぱいくらい。少し塩気もあります。匂いは少しツーンと酸の匂いがあります。腐ったような匂いではないですが、美味しい匂いでも味でもありません。見た目はふつふつと泡がでていて、ガスが出ているような感じです。 上記のような状態でも大丈夫なんでしょうか? これって失敗なのでしょうか?

  • おにぎり型でおにぎりを作るときの塩

    はじめておにぎり型を使っておにぎりを作りました。 しかし、塩をいつ加えればいいのかがわかりません。 手で握るときは、塩水を手につけていました。 炊飯器のごはんに塩を混ぜるのは、夕飯の分もまとめて炊いているのでできません。 型は、プラスチック製で、内側にはエンボスが入っており、 底に切り込みが入っていて、そこを押すとかんたんに取り出せるようになっている というものです。 塩を加えるタイミングと方法を教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 酸化剤はなぜカリウム塩が多いんですか?

    理科の実験で使う酸化剤:硝酸カリウム、塩素酸カリウム、二クロム酸カリウム、過マンガン酸カリウム すべてカリウム塩ですよね、なんでですか? カリウムは燃えるのの触媒?みたいな感じで働くと聞いたのですが、有機化学にもトルエンを酸化して安息香酸を作る実験には過マンガン酸カリウムが使われてます。有機化学には火は使わないし、カリウム塩よりナトリウム塩の方が安いのになぜですか。

専門家に質問してみよう