• ベストアンサー

Blu-ray陣営は何故そんなに急ぐ?

wiredの回答

  • ベストアンサー
  • wired
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.1

Blu-rayと別フォーマットで進めているHD DVD「東芝 NEC陣営」のけん制ではないかと思います。 実際blu-ray陣営とHD DVD陣営はかなり険悪で、全く違う物を目指しているらしいですね、次世代DVDはどうしても両者にとって絶対に落とせないでしょうから いくらかけてでも勝ちたいという思いから開発が進んでいると思います HD DVDは来年の年末に第一号機が出るみたいなので私はblu-rayが有利だと思っていますが HD DVDの方はメディアをとても安く作れるみたいですから「blu-ray DISKはめちゃめちゃ高いです」どちらに転ぶかわからないですね。

関連するQ&A

  • Blu-ray等が見られなくなった。

    Blu-rayレコーダーBDZ-T55で全てのBlu-rayと一部のDVDが急に見られなくなった。レコーダーにはcan’t useと表示され、テレビには操作できないディスクと出ます。電源を切ったり、コンセントを抜いてから再通電したりしましたが、改善しませんでした。その前までは問題無かったのですが、原因と対策はありますか?

  • Blu-rayレコーダーとテレビ

    私の家のテレビは今 SHARPのLC-32BD2使っています。 別に買ったDVDレコーダーが壊れてしまい 今は録画や再生が出来ない状態です。 これを機に DVDではなく、高画質なBlu-rayレコーダーを購入しようと考えています。 用途は、主にテレビ番組を録画したりレンタルしたDVDやBlu-rayを見ることです。 そこで質問です。 1)HDD内臓Blu-rayレコーダーと Blu-rayレコーダーの違いはなんですか? 2)よく聞くBlu-ray内臓テレビというのは、そのテレビさえあればBlu-rayの録画も再生も出来るということですか? ご回答よろしくお願いします!

  • 現行のBlu-rayではROMは再生できない?

    こんにちは、宜しくお願い致します。 先週にBlu-rayレコーダーを買いました「PanasonicのE700BDという物です」 当方AV機器にはあまり興味がありませんが店員の方に 「今DVDレコーダーを購入してもすぐにBlu-rayにとってかわりますので、この際Blu-rayを買ってみては如何ですか? 映画ソフトも来年あたりに出てきますよ」 と言われ、1週間程迷い購入しました、所が今日色々とBlu-rayについて調べていますと 現行の物ではROMは再生できないと書いていました、とても驚いたのですがそれは本当なのでしょうか?? 再生できないとすると映画ソフトが出ても再生できないと言う事でしょうか?? そうだとすればROMが再生できるBlu-rayの発売はまだまだ先なのですか? そうとわかっていればROM対応のが出るまで待っていたのですが、、 ROMが再生できないんだったら誰でも待ちますよね、、どなたかROMが再生可能かどうかわかりますか? とても不安に思っています。。わかる方居ましたら教えて下さい、宜しくお願い致します。

  • Blu-rayレコーダー

    Blu-ray,DVD レコーダーBDZ-E500を使用してます。 録画用の市販のBlu-rayディスクが、このディスクは操作出来ませんと表示される ディスクが入っているのに、入ってないと表示さる。 CAN'T USEと表示される ライブのBlu-rayディスクも読み込まない 電源を切ったり、リセットもしてみたが変わりません DVDディスクは読み込み出来ます ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • Blu-Ray初心者です

    Blu-Ray初心者です 私自身はBlu-Rayレコーダを持っていないのですが、 親に頼まれて実家のBDZ-T50(ソニー)でSRモードでHDDに録画した番組の BD-Rへのダビングを頼まれました。 ダビング自体は完了できたのですが、DVD-Rのような「ファイナライズ」という名称の操作が存在しませんでした。 果たしてこのディスクは、ソニー以外のBlue-Rayプレーヤ/レコーダでも再生できるのでしょうか?

  • Blu-rayのDISKの値段とTOSHIBAのレコーダー

    先月からデジタル放送になり、デジタル放送を録画する為に大容量のDISKに記憶出来るのがないのかな?と思い探していると、Blu-rayを見つけました。 DVDの5倍ぐらいの記憶容量で驚きました、もう買っちゃおうと思ったんですけど、物凄く高いんですねDISKが、そしてROM対応機は無いとの事で驚きました。 大体で構わないのですが、25GBのDISK800円くらいになるのは5,6年かかりそうなのでしょうか? DVDメディアは5年くらいで確か3分の1くらいになったんですよね?それと同じぐらい急速に下がりそうなのですか? 各社1年あとから出しているのでも同じ値段で出しているので、もしかして、ずっと競争をなくしてこのままの値段でいくんじゃないかな?って不安に思っています。 又、当方TOSHIBAのRD-Xシリーズが使いやすいので、TOSHIBAのDVDレコーダーを愛用しているのでTOSHIBAのが出て欲しいのですが、TOSHIBAのRD-XシリーズがBlu-rayドライブに対応するのも又時間がかかりそうなのでしょうか?2、3年で出てくれればいいのですが。。 いずれも大体の目安で構いませんので教えて頂きたいです、宜しくお願いします。

  • Blu-rayのみ再生できません!

    機種はSONYのBlu-rayレコーダー 「BDZ-T50」です。 DVDは再生できますがBlu-rayが再生できません。 Blu-rayディスクを挿入すると、「このディスクは操作できません。」と表示されます。 ・SONYの該当するサポートのサイト(http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278034353/#qatopic_chapterAnswerContents_sectionHowto_4)を見て、試せる所は試してみましたが変化はありませんでした。 ・リセットして再起動しても変化はありませんでした。 ・電源コードを抜き、15分以上放置しても変化はありませんでした。 ・二種類のBlu-rayディスク(日本製で、特殊なタイプではないと思います)を挿入しても変化は無かったのでBlu-rayディスクには問題は無いと思います。 よければ再生できるようにアトバイスをお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • BDZ-E520のBlu-rayレコーダー

    次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 【機種名】BDZ-E520 【困っている事】のBlu-rayレコーダーが急に真っ暗になりました。TVに異常はなく入力切り替えでDVDモードにすると画面真っ暗になります。録画リストのボタンを押しても真っ暗になるのでリセットをしてみましたが何の効果がありません。見ていたDVDを見終えたので、新しいDVDに変えてから見れなくなってしまってそこから設定しましても画面真っ暗になります。どうしたらいいですか? ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • Blu-rayが再生できません

    SONY「BDZ-T75/BDZ-T55」と書かれているレコーダーを使用しています。 DVDは見られるのですが、Blu-rayは見られません。 録画中だと見られない等、なにか問題があったりするのでしょうか。 ソフトウェアアップデートは自動にしてあるので、恐らく最新になっていると思います。 素人の質問で恐縮ですが、問題、解決方法を教えて頂けると助かります。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • Blu-rayディスク再生が不可能なケース

    どなたか詳しい方、よろしくお願いいたします! SONYのBlu-rayレコーダ(おそらく一番古いタイプのHDD300G)を 持っております。 BraviaとHDMI接続で、地デジを録画中にBlu-rayディスクを再生しようとすると見れません。 DVDディスクの再生は可能です。 これは、シングルチューナが起因しているのでしょうか? (Wチューナのタイプだと再生できますか?) それとも別の問題なのでしょうか? どうぞ、よろしくお願いいたします。