• 締切済み

ニンテンドースイッチのデータを取り出したい

子供が任天堂スイッチを落し破損させてしまいました。 今は画面が砂嵐のような状態で操作できない状態です。 スプラトゥーン2を長年やっておりデータが消えてしまうことにショックを受けているようです。本体を修理するか、購入したとして中のデータを引き継ぐかもしくは取り出すことはできるのでしょうか?クラウド上に保存されていたりするのでしょうか? ゲームは全く詳しくなく、ネットで検索したのですが、データ移行などは出てくるのですが、本体破損によるデータの取り出し方法は出てこなかったので、教えて下さい。

みんなの回答

  • i-q
  • ベストアンサー率28% (973/3422)
回答No.3

スプラトゥーン2はクラウド非対応です。 (違うSwitchへの移行は可能です) 修理しかないと思います。 ・任天堂に送る>正規の修理 ・街の非正規の修理屋 断然前者がおすすめです。 3DSまでは必ず初期化されてましたが、 Switchからは可能な限り残して修理してくれるように なってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6677/9467)
回答No.2

標準添付のSwitchドックとHDMIケーブルを使用して、TVに映せないでしょうか。 本体画面が変でも、ちゃんとTVに画面が出てくれば、アプリとセーブデータをmicroSDに移動、などの作業ができると思います。 ※もともとアプリをmicroSDにダウンロードしていたのであれば、既にセーブデータもmicroSD上に保管されています セーブデータお預かりに対応していないなら、microSDへの移動しかないですね…。 アプリ自体は、購入履歴から再ダウンロードできるのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

任天堂のQ&Aがありました。(https://support.nintendo.co.jp/app/answers/detail/a_id/32285) 以下コピペです。 ゲーム機本体にセーブデータが保存されている場合、できる限り残したままお返しできるよう努めておりますが、修理内容によってはセーブデータを残すことが難しいことがあります。あらかじめご了承ください。 ※Nintendo Switchでは、有料サービス「Nintendo Switch Online」にご加入いただくと、セーブデータお預かりの機能が使えます(くわしくはこちら)。 ↑ここまでコピペです。ただ、残念ながらスプラ2はお預かり機能の対象外だそうです。(「こちら」にセットされているリンク先に書いてありました) 画面だけが壊れている場合、本体を付属のドックにセットしてテレビにつなげば操作もできるかもしれません。お試しください。 いずれにせよ、ソフトそのものは買いなおさなくても大丈夫そうですよ。 https://www.nintendo.co.jp/support/switch/secondary/transfer.html#transfer_user ユーザー情報と紐づいていて、別の機体にも移行できるそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スプラトゥーン3のデータ移行について

    僕は現在友達のswitchを借りて自分のお金で買ったスプラトゥーン3をしている変なやつです。そこで質問なのですが、友達のswitchに入っているスプラトゥーン3のデータだけを新しく買ったswitchに移行することは可能なのでしょうか。ユーザー連携は友達に迷惑がかかるのでやりたくないです。少し触る程度でやめようと思っていたのですがハマりにハマって500時間ほどやってしまいまして...また1からは少し気が引けるんです。。。

  • ニンテンドースイッチでスプラトゥーン2をプレイして

    ニンテンドースイッチでスプラトゥーン2をプレイしているのですが「通信が不安定になっています」という表示が出て回線落ちをします。Wi-Fiのルーターにスイッチ本体を近づければ改善されるかな?と思ったのですがWi-Fiルーターにスイッチを近づけてプレイしても通信が不安定になっていますと表示されます。再起動したり、Wi-Fiルーターの本体を再起動したり色々な手段を試しましたが治りません。どうしたらいいですか?故障ですか?ちなみに部屋に中継器を置いてそこから有線で接続しています。同じゲーム機のps4は繋がるんですが、どうしたらいいですか?長文失礼します。

  • ニンテンドースイッチのジョイコンの不具合

    昨年の12月12日に大手家電店でSwitchを購入しました。 で、最近、ジョイコンの左側青色の方が何も触ってないのに左側にいきます。 12月10日に任天堂サポートセンターに連絡した後12日までに商品が届いたら保証期間に対応できるとの話を頂き10日にジョイコンを送りました。 念のため右側の赤色のジョイコンも一緒に送りました。 で、昨日、任天堂サポートセンターから連絡があり左側のジョイコンは破損部分があるため有償の修理になります。 後、右側の赤色のジョイコンはレール部分? 本体と繋ぐ所に異物が付着しているためその部品の交換が必要で有償修理になります。 両方のジョイコンを修理して4,400円になります。 との事。 当然、私は納得出来てません。 無償修理で大丈夫だと思ってました。 落としたりせずに普通に使っていて故障でも有償修理になるものですか? インターネットでジョイコンの故障を調べたらかなりの人が同じ様に左に行く!って書いてあります。 その事も電話で話をしましたがやっぱり有償修理になるらしいです。 新品で8,000円位なのに修理で4,400円はどう思いますか? 皆様の考えを教えて下さい。

  • なぜ任天堂Switchは故障しやすいんでしょうか?

    なぜ任天堂Switchは故障しやすいんでしょうか? 今までのハードはそこまで壊れやすくなかった気がします。 ゲームキューブ、DS、3DS、wii、wiiu他 つくりもちゃっちくなって、コントローラーも粉吹いて壊れたり、誤動作するとよく聞きます。 故障したら故障したで修理対象外なら一万飛ぶ場合もあったり、データー初期化もあるらしいですね。 スプラトゥーンやスマブラがしたいのですがなかなか購入に踏み切れません。 最近は皆さんスマホゲーで無料で遊んだり課金しているため、ハード機が売れなくなり任天堂もアップアップなのでしょうか?

  • WiiUのアカウントとセーブの移動

    友人のWiiUで新規アカウントを作り、スプラトゥーンのセーブデータを作りました。私も本体を購入しようと思っているのですが、アカウント及びスプラトゥーンのセーブデータの移行は可能でしょうか? 友人のWiiU本体には、本人のアカウントとお姉さんのアカウントなどが入っていますが、個別のアカウントでの移行は不可能なのでしょうか?

  • データー移行

    筆王を使っていますが、データーが破損することがありました。クラウド式に移行できますか ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • あなたのゲームデータが吹っ飛んでショックを受けた時・・・

    あなたのゲームデータが吹っ飛んでショックを受けた時・・・ 苦労してやってきたゲームのデータが吹っ飛んだ時ほどショックなことは無いですよね・・・。 実は今日私もメタルギアソリッドピースウォーカーという ゲームのデータがなぜか破損してやむを得ずに削除しましたε-(ーдー) そこで、本題ですが あなたが今までやった思い入れがあったゲームのなかで 誤って消した、消えてしまった、破損したなどで データがパーになってしまったショックな話を聞かせてください。。。

  • Android→iPhoneへの電話帳データ移行

    Android端末からiPhoneへドコモ電話帳のデータを移行したいのですが、うまくいきません。 Android端末は壊れて電源が入らない状態なので、スマホ間で通信してデータを移行するタイプの方法はすべて不可能、また同じ理由で、Android端末のほうでSDカードなどに電話帳データをエクスポートしてからそれをiPhoneに移す方法も不可です。 電話帳データ自体はクラウドに保存されており、ブラウザ版ドコモ電話帳などを使用すれば、その内容を見ることはできますが、そこからデータを取り出す方法がなく、いまのところ連絡先データを目で見てiPhone側に手動で打ち込んでいくしか方法がありません。 ドコモショップに持っていけばすぐ解決するのでしょうが、そもそも何らかの理由で本体や本体のデータが壊れたときのためのクラウドなのに、他端末からの操作でデータが取り出せない・移行できないというドコモの意味不明な仕様のせいで余計な手間をとられ、あまつさえデータ復旧料を取られるのは我慢がなりません。 何か良い方法はないでしょうか?よろしくおねがいします。 ※OKWAVEより補足:「ドコモの製品・サービス」についての質問です。

  • 携帯が二つに折れてしまい、データーが取り出せないといわれました

    先日、折りたたみタイプの携帯が二つに折れてしまいました。 真ん中のフィルムのような線もちぎれて真っ二つの状態です。 かろうじて電源ははいるので、データーを移したいと思いauショップに もって行ったのですが、「ロックが掛かっているのでそれを解除しなければ、データの移行は出来ません」とのことでした。しかし、ロックを解除したくても画面が写らないので、まず画面を直す修理に出しました。後日「やはり、線が完全に切れてしまっているため直すことが出来ません」との回答・・・やはりデータは移せませんと言われてしまいました。データのことなので、ショップのPC上で操作できるのではと思うのですが、この場合はやはりデータはあきらめなければならないのでしょうか?2年ほど使っている携帯で、新しい物に変更したいなと思っていた矢先なのでショックです。データだけでも残したいので良い方法はありませんか?よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • ゲームの通信が出来なくて困っています。

    ネットは繋がりますが、なぜかゲーム(スイッチ)の通信がゲームによって繋がらないことはありますか?具体的にいうとNintendoのスイッチでフォートナイトは通信で対戦出来ますが、スプラトゥーン(任天堂へのネット契約済)で通信対戦を使用とすると繋がらないのです。すごく困っています。 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

このQ&Aのポイント
  • Web Caster V130は、アダプタモードではIP電話の使用が制限されています。
  • ぷららの説明書によると、V130はアダプタモードでの使用が記載されていますが、実際には使用できません。
  • ルーターモードではIP電話の使用が可能です。
回答を見る