- 締切済み
高校選択間違えた
新高一です。私は偏差値60で偏差値43の農業高校に入学しました。実習などがあり私にぴったりだと思ったのですが、周りの生徒の雰囲気が合わなくてメンタルがやられてます。本当に入る高校を間違えました。中3の時の自分が本当に馬鹿だなと後悔してます。親とか周りの人が合格を祝ってくれたりしたのにこんな風になってしまってすごく申し訳ないです。私はもう生きていく自信がなくなりました。 高校をやめて通信にいこうと思ってるのですが、やめた時のデメリットを教えて欲しいです。また、やめたら後悔すると思いますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- cicibo
- ベストアンサー率34% (190/558)
>やめた時のデメリットを教えて 通信に入学されても、その雰囲気があなたにぴったり合う、という保証がないということがデメリットだと思います。 >周りの生徒の雰囲気が合わなくて 解決方法としては、 (1)周りの生徒の雰囲気にあなたが合わせる (2)周りの生徒があなたが心地よい雰囲気になるように変わる (3)周りの生徒の雰囲気は合わないものだと、開き直る のいずれかだと思います。 (3)は難しいでしょうか。いまは苦しいかもしれませんが、時間が解決してくれる可能性がゼロではないはず。まずは、あなたが苦しいことを、あなたの状況をよく知っている担任の先生、養護の先生、信頼できる先生などに相談してから、判断されてもよいかと思います。
- cheese16
- ベストアンサー率50% (33/66)
こんにちは。現役の高校の先生です。 訳あって今日はお休みなので回答します。 入学した学校の雰囲気が自分と合わなくて辛いことってありますよね。私が出会ってきた生徒たちの中にも毎年何人かいました。学力の問題ではなく、たまたま自分の学年やクラスのメンバーと合わないだけってこともありますしね。 デメリットとのことですが、 上げるとすれば、 ・通信制の学校なので、友だちを作るのが難しいかもしれない。会う頻度も少ないため、ひょっとしたら今よりももっと友だちに恵まれなくなるかもしれない。 ・この先の進路、就職先や進学先などで、「通信制だったみたいだけど、ちゃんと続けられる?」と、頑張る力(我慢強さ等)が足りないと思われて、合格できないかもしれない。(実際に、私の高校で、この理由で専門学校が不合格になった生徒がいました。) この2点です。 これから先、進学したり、就職したり、転職したり、異動したりして、 必ずしも自分と合う人がいる環境ばかりとは限りませんよ。 今の周りの人たちと本当に合わなかったのかは、あなたが将来、今を振り返ってみて初めてわかること。 「あー、高校の人たちとはホント合わなかったなぁ…」と思うようになるのか、「高校の人たちとは、今のこの連中に比べたら全然マシだった」と思うようになるのか。 もし、今、本当に辛くて辛くて仕方ないのなら、転学を考えてもよいとは思います。ですが、デメリットもよく考えてくださいね。 それに、中学時代の友人はいないのですか?同じ高校じゃなくても、友だちがいるなら、それでよいとも思います。中学時代の友だちを誘って、遊びに行きましょうよ。 また、この先の人生で、自分と合う人に出会えた時、「高校の時、辛くてさ〜」と言えたなら、それだけで楽になったりもするものです。 自分と合う人がいない環境で、孤立しながらも、どのように折り合いをつけて、うまく切り抜けていくかも、人生においては大事な勉強です。孤独でも平気なメンタルを手に入れられた人は、生きていくのが楽になりますよ!(実は私も、孤立した高校生活を送ったタチなので、あなたの気持ちがわかります。) 長い目で考えて、たくさん悩んで、 自分が決めた道をしっかり歩んでくださいね。