• 締切済み

将棋用語の「王」と「玉」

将棋用語で「王手」を「玉手」、「入玉」を「入王」と言わないのはなぜですか。

みんなの回答

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4504/8060)
回答No.2

 「たまて」だと「玉手箱」を連想し、「きょくて」だと「曲手(まがった手順)」を連想したりして、将棋の正当な手だとは思えないから、ではないでしょうか。  「入王」は使うこともあるようです。但し、「にゅうおう」とは読まず「いりおう」と読むようですが(広辞苑)。

  • yuseiok
  • ベストアンサー率20% (113/543)
回答No.1

単なる慣例です。「玉手」だと別の意味になるので。 ただ、「入王」は使うこともありますよ。

関連するQ&A

  • 将棋用語についての質問

    将棋用語について、よく分かりません。 以下の用語の意味と、どのような関係になるかが知りたいです。 (特に「王手」との関係。  「詰み」になっていれば「王手」している」  「王手」してなくても「詰めろ」や「必至」になる 等々) ・王手 ・詰み ・必至(必死?) ・詰めろ よろしくお願いします。

  • 将棋倶楽部24

    将棋倶楽部24についての質問です。 1 有段者ルームの棋力欄が「十傑」とか「角行」とかなってる人がいるのは、どうしてですか? 2 自王が王手とされてるのに、何故受けもせずに次に自分も相手に王手かける・・・なんてことができるんですか? とくに、2は初めて見てショック受けてます。 今回見た対戦は、Aさんが先に桂王手したにも関わらず、その次にBさんが(その桂馬をとる逆王手でもない普通の)王手をかけかえしまして、Aさんは、そっちのほうを受けて、とれる王をとらなかったので、(これも謎!)、既に勝ちのはずなのに、かなり長引いてました。 24では王手されても、無視することができる。 また、相手が自分の王をとるまでは、王手状態でも王手してもよい。 そういうルールなんですか? J-gameでは、王手状態では、それをどうにかしないと、他の手はさせないような作りになってるので、考えられないことです。

  • 将棋の王さまについて

    将棋の王さまの「王」には、テンがついていますが、玉(たま)のテンとは、テンの位置とは違うようです。別々の漢字なのでしょうか。 もしおなじ漢字なら、王様なのになぜ「玉」なのでしょうか。

  • 将棋の用語

    次の文章の意味がよく分かりません。どなたかお教えいただけますか?将棋の本からの抜粋です。 “三日目に入り、もう少しで千日手が成立する局面を迎える。しかも指し直しとなる千日手ではなかった。神田の指し手が王手を挟んでいたため、ルールでは神田が手を変えなければ、裁定により木村の勝ちとなる” 「千日手」というのは、過去の質問にもありましたので、分かりましたが、「指し直しとなる千日手」とかならない千日手というのがあるんですか?それとも、回数が不足という意味なんでしょうか? 「指し手が王手を挟」む?王手にしたのではなく、「挟」む、とはどういう事なんでしょう? 「ルールでは神田が手を変えなければ」。ルール?これは、上の「神田の指し手が王手を挟んでい」るので、反則なんでしょうか? ちなみに、この一局は、昭和17年に行われた木村義雄名人対神田辰之助八段の対決の一場面です。

  • 将棋用語について・・・

    将棋用語でいくつか教えて下さい。 1.詰めろ この用語は私もよーく使いますが、文法的には違和感 があります。使う人から見れば、『詰むぞ』とか 『詰ますぞ』とかだと思うのですが・・・ 2.一手すき この言葉を説明する場合は、”一手、空きますから” と言う割りには、『一手空き』ではなく『スキ』を 使うのはなぜなんでしょう? 3.遠見の角 私に将棋を教えてくれた人は、”とおみ”と呼んで いましたが、”えんけん”とも読めます。 どちらが、正解なんでしょうか?

  • 将棋用語を増やすことについて

    現状では少し難解な局面になると、 それをうまいこと記述できるような用語が不足してると実感されますが、 将棋用語を増やすことについてどう思いますか。 局面を記述する単語が増えるといいと思うのですが。

  • 【将棋】入玉大好き戦法

    僕は入玉が大好きで、 いつも終盤不利な局面になると入玉を目指すのですけれども、 ハチワンダイバー(ドラマ)で雁木の神野さんが入玉を駆使している将棋が第3話くらいであったと思うんですけれども、(78金が87とあがって78玉みたいな感じで) 雁木っていうのは、もしもの場合入玉する際(又は最初っから)に最も適している囲いなのでしょうか? 最初っから入玉大作戦を目指すとしたら、何かいい型はないですか?

  • 持将棋になるのはどういう場合?

    ルール解説では「双方が入玉した場合は持将棋」、とあります。 では、「共に入玉」した瞬間に対局終了、となるのでしょうか。

  • 玉と王の違い

    将棋は玉将と王将の戦いだといいます. 王と玉とはどう違うのでしょうか. 王とは? 王が指揮を執る世界とは... 玉とは? 玉が治める世界とは... またその駒を持ったときどのような心持ちで勝負に挑もうとするでしょうか. 広く 皆様はどのように考えるか教えてください.

  • 将棋で王一枚で勝利

    前、NHKで将棋のテレビで プロとアマが戦い、プロが王のみで戦ったところ 勝ったと聞いたのですが本当なのでしょうか? できれば詳しく教えてほしいです。