• 締切済み

配達について

今日、配達で荷物が届く予定なのですが、家族には知られたくなくて、荷物が届くまで玄関の前で待機していようと思ってたのですがしない方がいいですか? 時間指定はできなかったので届くまで待機していようかと迷っていました もし玄関の前で待機するのがダメだったら他にどういう方法?みたいなのがいいですか?

みんなの回答

  • tenteko20
  • ベストアンサー率42% (1231/2870)
回答No.7

その荷物の配送業者や荷物の追跡番号は発送者から聞いていませんか? それが判れば配達時間を聞いたり、もしくは時間を指定したりできるかもしれません。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10502/33033)
回答No.6

その玄関前でずーっと立っていることが家族の目に触れて「どうしたの?」って聞かれたらなんて答えるおつもりなのでございますか? でも今となっては手遅れですから、常に玄関を伺うしかなさそうですね。注文前に質問してくれれば、局どめにしたり、コンビニ受け取りにしたり、あるいは最近は宅配の受け取りロッカーなんてのがご提案できたんですけどね。 今後は何か行動する前に相談してください。

  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6642/9410)
回答No.5

今からではもう、待ってるぐらいしかありませんが。 商品の注文時に、郵便局系(ゆうパック等)であれば、「局留め(きょくどめ)」、通販サイト(宅配便)であれば「コンビニ受け取り」などの送付方法を指定できたりします。 「局留め」では、最寄りの郵便局に届いたところから配送されずに留め置かれるので、本人証明を持って取りに行きます。 「到着通知」といったものは無いので、発送日からカウントして数日目以降、1週間以内とかで取りに行かなければなりません。 コンビニ受け取りだと、指定コンビニに着いたことがメール通知され、受け取りコードが発行されますから、コンビニでスマホ画面見せたり、コンビニの端末操作して受け取り票を印刷して、レジで引き取りできます。 次回注文があれば、そういった送付方法を選択できないか調べてみましょう。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9773)
回答No.4

<荷物が届くまで玄関の前で待機していようと思 <ってたのですがしない方がいいですか? するのは普通です、玄関周辺でずーとお掃除でもしていれば 良いです。 掃除終わったら自転車持ってきて、磨いていれば良いです、 自転車が他の物になったとしても、磨いていれば良いです。

  • kyouno2
  • ベストアンサー率24% (6/25)
回答No.3

時間指定できなくても番号が分かっていたら配達員の電話番号聞いて 何時ころ来るか聞いてみてはいかがでしょうか? 郵便局は教えてくれないと思いますがクロネコと佐川なら教えてくれると思います。荷物の番号が必要かもしれませんが…名前と電話番後だけでも大丈夫かもしれません。

  • yuseiok
  • ベストアンサー率20% (113/543)
回答No.2

玄関で待ってる時点ですでに怪しいですよ。(笑) 素直に待ってましょう。 もしばれてもしらばっくれましょう。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

今日配達されるとなれば今更難しいかもしれませんが、宅配便の営業所止めにしておいて、到着したら電話かメールを寄こすようにしてもらう方法もあります。

関連するQ&A

  • 佐川急便の時間指定再配達について

    今から4年程まえになるのですが、佐川で荷物を頼んで1度目は不在で受け取れず、時間指定をして再配達をネット申込みしました。 すると指定の時間より何時間も早く届けられ、その時私は来るとも思っていなかったので不在にしていました。その後また再配達を頼み、玄関で受け取った時に「再配達したら家にいてもらっていいですか。何回も来なきゃいけないので」と言われ、私時間指定したのにな...と思いながらもその時は「わかりましたすみません」と答えました。 ですが後々になって時間指定があるにもかかわらず予定外の時間に来ておいて、手間をかけさせまた再配達したら言いがかりをつけるなんてと思いました。 そもそも配達員に時間指定のことが伝わっていなかったのでしょうか? 多忙のため時間通りに来られないのはわかりますし、元から時間指定受けられませんというなら私も1日家にいられる日に配達を頼みました。 しかしサービス上で受けられますと言っていて、私はそれに従って選択しただけなのになぜこちらが言われないといけないのか未だに怒りを覚えます。あの場で言い返せていたらと思います。 あくまで会社として行っているサービスならそれに沿って従う、無理なら最初から受けない、が前提としてあるべきだと思います。 もうだいぶ前のことだしクレーム入れようにも伝票番号もわからない、その配達員もやめているかもしれないと思うとどうしようもないモヤモヤが募ります。 同じような経験した方いますか?

  • こういう配達ってあるのでしょうか?

    私の家には2つ玄関があり、表は私達の玄関、裏は同居している私の母の玄関です。 裏玄関は細い路地に面しており、裏にも玄関があるということも表玄関に書いていませんので、普通は母の荷物でも表玄関に荷物が届きます。 しかし、不在通知を見て分かったのですが、今回私の取引先の方からの荷物は裏玄関に届けられたようです。 お届け時間帯は午後2時30分、と書いてあったのですが、その時間は私は家にいました。 私の取引相手の方と母とは全く面識がありませんので、もちろん宛名は母の名前でなく私の名前です。 にもかかわらず、普通は気づかない裏玄関に荷物が届けられました。 私宛の荷物なのに表玄関に届けずに裏玄関に届けるというのはおかしいと思うのですが…。 こういうことってあるのでしょうか? 今高齢者を狙った犯罪があるのでとても心配です。 なんとなく配達業者の行動がおかしいので皆さんのご意見をお待ちしています。

  • 佐川急便の配達について

    佐川急便の配達について 今日佐川急便から配送予定の荷物があるのですが、佐川急便の荷物追跡サービスで検索すると午前10時現在、いまだに「配達店へ輸送中」という表示になっています これから今日中に配達店へ荷物が到着したとして、その荷物を今日中に配達してもらえる可能性はあるでしょうか? それとも、ドライバーさんが一日のはじめに全ての荷物を持って配達に出て、その後に届いた荷物は翌日に回される、ということになるのでしょうか? もちろんそれぞれの配達店によって異なるということは分かっているのですが、宅配便の荷物の持ち出しがどのように行われているのかご存知の方、お答えいただけたら幸いです。

  • 佐川急便は「配達日時指定」をしても守らない

     佐川急便はどうして「配達日時指定」をしても守らないのでしょうか?  私は生活環境の関係で午前中に留守にすることがあり、ネットショッピングで商品の注文をしたときに「配達日時指定」で「12時~14時」を指定することがあるのですが、佐川急便は指定した時間帯より早く来ることが3回あり、3回ともクレームとして佐川急便に連絡をしたのに改善されず、挙句にはてには2時間遅れの配達。  昨年末は「配達日指定」されている荷物を「配達する荷物が多すぎて遅延している」という理由で2回連続で1日遅れの配達をされました。  2回連続で1日遅れの配達をされたころ、同じ時期に他の宅配業者で運ばれてくる荷物は予定通りに届きました。  私の住んでいる地域から少し離れた場所に住んでいる友人は「佐川急便で夕方に届くように日時指定をしていたのに午前中に荷物が届いた」と話していたので「私が住んでいる地域だけ守られない」という訳ではないようです。

  • 佐川急便の配達

    今日の話です。 通販で注文した商品が届きませんでした。 時間指定はしてなかったのですが、佐川急便からのお届けメールで「今日中にお届けします」というようなメールが来ていたので楽しみに待っていたのですが・・・。 夜の10時になっても荷物が届きませんでした。 時間指定してなかったから夜間に回されたのかな?と思いながら佐川急便のホームページで確認してみたら、「配達中」とのこと。 それ以降、待てど暮らせど荷物は届かない。 11時ぐらいになって、もう一度確認したら、いつの間にか「配達店へ持ち帰り」になっていました。 気付かなかったのかな?と思ってポストを見たけど、不在通知も入ってない。 佐川急便は結構利用するのですが、こんなことは初めてで驚きました。 ネットで検索してみたら、佐川は時間指定をしても守られない事が多いようですね。 配達件数が多くて回りきれないのなら、電話の一本ぐらい入れてくれてもいいのに。 こういうことって、よくあるのでしょうか? 明日佐川に電話確認するつもりですが、そのまま荷物が紛失するということはないでしょうか? すでにお代を払った後なので、心配です。

  • ヤマトの配達員の無駄話に付き合わされる件

    俺の地区担当のヤマトの配達員K氏は、荷物を届けてくるたびに勝手に業務以外のことを話し始める。仕方がないので軽く相槌を打つと、仕事の内情や会社の内情や家族の内情や自分のこと近隣のことと、いくらでも勝手に話している。こちらは軽い相槌だけだ。特に親しいわけではない俺に話す内容か?それにしてもだ、ヤマトの配達員は時間が足りないとテレビニュースで報道していたし自分でも言ってたが? それだけではない。俺に届く荷物の内容からの詮索や問いかけもしてくる。俺はこの配達員にその説明をする必要はないと思うのだが、説明すべきだという意見の人はいますか? 内容物は法的に問題になるものでは無く、ごく常識的な物であるので、配達員の関心が強いのが気色悪い。この感じ方をするのは普通ですよね? それから、ヤマトが再配達を防ぐために時間帯指定のシステムを作っていたので俺も心で賛同して時間帯指定をしていたのだが、この配達員は指定時間帯から30~60分は遅れることが5~6回続いた。さすがに、また遅れたね?と怒ったら逆切れした。 時間帯指定は配達員にとって負担だから無くすという報道が始まったので、指定しないで大型の荷物をタイミングよく受け取れたときに、こんな大型の荷物で不在は困ると延々と言い出したその判断力はおかしいぞと言いたいのを俺は抑えて相槌だけ打っておいたが。不在じゃなく1度目で受け取っている俺が不在は困ると不満を言われてる意味がわからないのですが、このヤマトの配達員の不満は正当なんでしょうか? そして、この後も、このヤマトの配達員の無駄話は繰り返されているのだが、粘着質系なこの配達員に絡まれないで荷物を受け取れる方法を教えていただけますか? どうしても配送会社を選択できない荷物や、配送先をコンビニに指定した場合に自宅まで自分で運ぶのは難しい荷物の場合があるのですが。 宅配ボックスを検討したが、建物に埋め込んで設置するものではないボックスはボックスそのものが盗まれるか切り裂いて中の配達物だけ盗まれるような造りのものやロックが時間に追われている配達員に任されているのはロック忘れがあると思われるという点と、受領印のある伝票を配達員が持っているが荷物が宅配ボックスに無い事態が生じたとき、そのとき高額な品物だった場合でも泣き寝入りせざるを得ない状況であると考えられたため、使えない。 結論として、ヤマトとしか契約していないところの品物は買わないということしかないのですか?困っている俺に教えてください。

  • 再配達

    最近話題になってる再配達について意見を聞きたいと思います。 私は昔、配達のバイトをした事も有り、しょうが無いと思う事も有りますが、日時指定して居ない、再配達指定していない等多々あり無駄な時間と思っています。 私が何かを購入し配達されるがである時は、居る日時を指定して受け取っています。 置き配は不可です、それはAmazonで多々有るのですが、配達済のメールが届いているのに荷物は無いと言うのが二度あり一度は誤配で隣家に置いて行きました、もう一つはメールから数時間後に荷物が届きました。 インターホンを押して置いて行く奴もいますが、雨降って濡れてるだろうという状態です。 どの場合も置き配は信用していないので禁止しています。 上は自分で買った物なので、届く予想はしていますが、贈り物は全く知らないのに届きます。 居ない場合は配達員さんに悪いと思う気持ちも有りますが、どうしようもありません。 特に親戚などから届く要らない贈り物で、迷惑だとも言いにくく嫌々受け取りますが、ニュース等になっている有料になったらどうしますか。 親なら言えても、親戚の知人等からも送られて来るので、とても困っています。 色々な意見を聞きたいとお思います。

  • 佐川急便は配達日時指定や配達日指定を守らない企業?

     佐川急便は「配達日時指定」や「配達日指定」を利用しても指定した日時通りに配達しない企業なのでしょうか?  私はネットショッピングで商品の注文時に「配達日時指定」を利用することがあるのですが、佐川急便は指定した時間帯通りに届いたことがありません。(指定した時間帯より早く届いたのが3回と2時間遅れが1回)  指定した時間帯通りに届かないことは佐川急便へ連絡しているのですが、昨年末と今年の3月にはショップ側が設定した「配達日指定」より1日遅れで届きましたし、11月には「配達日時指定」が「11月12日」になっている荷物が「11月11日」の午前中に届きました。  私が住んでいる地域から少し離れたところに住む友人は「佐川急便で夕方に届くようにしていた荷物が午前中に届いた」と話していましたし、他の友人は「佐川急便の配達で『配達日指定』をしていた荷物が1日早く届いた」と話していたので私以外にも同じ経験をしている人は多いと思います。  私は今まで、「配達日時指定」や「配達日指定」を利用して、指定した時間帯通りに来なかったりしたら「指定した時間帯に来なかった」とか「指定した日に届かなかった」というのを佐川急便へ連絡しているのですが、改善されたような感じはありません。

  • ヤマト運輸の時間指定配達

    平日は20時まで仕事ですので19〜21時時間指定配達を希望したのですが、19時過ぎに電話がきて 配達員『荷物を配達に来たのですが在宅中でしょうか』 自分『まだ仕事中ですので帰宅は20:30になりますのでその頃お願いします』 配達員『センターに戻るので無理です』 ま、まぁ他の配達とかもあるだろうし当日変更は難しいのかな?と思ったけど… 配達員『翌日以降で受け取り可能な時間帯はありますか』 自分『平日は20時まで仕事ですので20:30以降になります』 配達員『無理ですね〜どうしましょう?』 自分『…』 自分『また連絡します(-_-;)』 えっ?その時間しか受け取れないから19〜21時指定してるのに無理ってどういうこと?? 結局明日使用するつもりで届く予定にしてたのにその用事が終わってから受け取ることになる本末転倒なことに… 当日変更は無理だとしても翌日以降でこの時間しかいないって分かってても配達できないってどういう事でしょうか? 時間指定したら予定を変更してでもその時間帯は確実に家にいろってことなんかな? でもたまにこの後予定があるから早く来てよ!って時に限って指定時間ギリギリとか時間過ぎてくる時あるけどあれって何なんですかね?

  • ある配達業者について

    ある配達業者にあまりに非常識な扱いをうけました。 私あての荷物で届け日の指定日があるにもかかわらず、私に電話があったのが4日後。しらないIP電話の番号なので出ませんでしたが留守電が入っていて、確認したいことがありかけなおすとのこと。けれど2時間半たっても連絡がないのでかけると(11時ごろ)、住所が部屋番のみでアパート名がわからないとのこと。また、配達はいつがいいか聞かれ「1時まで」と言うと、「できるかどうかわからない」というので「無理なら7時以降でもかまわないができれば1時までに」といったら、確実なことは言えないので配達前に連絡するといっておきながら連絡なしで7時以降に配達されました。その上伝票にはその日の日付の後に19時~とだけ書いてありました。 また、配達指定日に同じIP電話の番号から一度かかってきていたことに後で気づいたのですが、しらないIP電話の番号でこちらにはどこの番号か判断できないし留守電につながるようにしていたのにメッセージは入っていませんでした。伝票には午前中指定でしたが配達指定日は夕方からでかけるまでは家にいましたし不在伝票もなく、配達指定日に配達自体があったとも思えません。(だいたい4日後に住所の不明点をきいてるわけですし。) 配達物は以前勤めていた会社からの書類で、当初は、聞いていた日に届かなかったのは会社の方での処理に予定以上に時間がかかってしまったが連絡をわすれているのかな?と辞めた会社を疑いましたし、この書類の遅れにより私は少なからず金銭的にも損を被りました。 辞めた会社に催促の電話で確認をとらなかった私にも落ち度があります。けれど、こういろんなことがありながら、一度も「すみません」と言われなかったことが納得できません。このまま泣き寝入りはしたくありません。何かアドバイスをいただければ幸いです。