• ベストアンサー

ギガバイト、メガバイト!

ギガバイト メガバイト この違いをあくまでも私のような素人にでもわかるように教えてください 2つの意味というより、2つの違い、の説明でも構いません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Kaneyan-R
  • ベストアンサー率42% (1242/2891)
回答No.8

バイト(Byte)と言うのはコンピューター上のデータの単位で、最小単位であるbit(ビット)を8桁で区切ったものです。 1Byte = 8bit そしてメガ・ギガは接頭語です。 1g(グラム)の1000倍が1Kg(キログラム)、1m(メートル)の1000倍が1Km(キロメートル)と言うように、1000倍毎に変わって行きます。 1000Byte (バイト)= 1KB(キロバイト) 1000KB = 1MB(メガバイト) 1000MB = 1GB(ギガバイト) 1000GB = 1TB(テラバイト) となります。※まだ上があります。

その他の回答 (8)

  • Kaneyan-R
  • ベストアンサー率42% (1242/2891)
回答No.9

捕捉。 細かく言えば他の方の回答にあるように1024倍で変わるのですが、1024区切りで行う場合正確にはKB、MB、GBではなく、KiB(キビバイト)、MiB(メビバイト)、GiB(ギビバイト)と言う単位になります。 これはK、M、Gの接頭語が「10進数」を基本にしているのに対し、Ki、Mi、Giの接頭語がコンピューター世界の基準である「2進数」を基本にしているためです。   10進数      2進数 K 10の3乗    Ki 2の10乗   1000       1024 M 10の6乗    Mi 2の20乗   1000000      1048576 G 10の9乗    Gi 2の30乗   1000000000    1073741824 ですがこのKiB、MiB、GiBと言う単位は一般にはほとんど認知されていないため、便宜上馴染みのあるK、M、Gの接頭語表記が使われています。 しかしこれには弊害もあり、HDDなどの容量表記でパッケージに1000GBと表記されていても、認識時の表示容量は約932GBと表示される事があります。これは不具合や不良品であるわけではなく、前述の様に「10の乗数区切り」なのか「2の乗数区切り」なのかの違いによって起きる現象です。

  • chachaboxx
  • ベストアンサー率23% (412/1777)
回答No.7

各々の『バイト』は、 コンピューターが処理する対象のデジタルデータ8個(ビット)分の管理単位です。 1バイトで英数字を一文字を定義できます。 かな漢字だと2バイト必要です。 昔は、その記憶容量の表記方法として、65536バイトと言うより64Kバイトとする方がシンプルなので、それ以降、1024Kバイトとせずに1Mバイト、 1024Mバイトとせずに1Gバイト… となった次第ですね。 因みに、K,M,G,T… (キロ、メガ、ギガ、テラ…) というのは国際単位系の接頭記号で、 1000倍ごとなのですが、コンピューター関連に限り1024(2の10乗=10ビット)倍ごとになってなます。 コンピューター以外でメガ等の単位が使われるシーンは電波(通信)で、 FM東京は80.0MHz テレビ東京は217MHz Wifiは2.4GHz とか5GHz BSテレ東は11.84GHz TBSラジオ(AM)は954kHz 電波時計は40~60kHz 人が耳で聞けるのは16kHz以下 可視光なら405~790THz レントゲンは100PHz 等々。 当然に小さい方も m,u,n,p,… (ミリ、マイクロ、ナノ、ピコ…) となりますし、 同様に漢字接頭語でも 大きい方は 万、億、京、垓 … 小さい方は 割、分、厘、毛 … と続いてます。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4702/17413)
回答No.6

単位(大きさ)が違います。 お金で言えば1円と千円みたいな感じです。 重さで言えば1㎏と1t・・・そんな感じです。 メガバイトよりもギガバイトの方が上の単位になります。 なお、1024メガバイトで1ギガバイトになります。

noname#252929
noname#252929
回答No.5

単位を表す言葉です。 1万円と1億円 すぐ分かりますよね。 この万や億に値する単位の名称が、メガやギガというわけです。 メガの1000倍(二進数では1024倍)が、ギガになります。 二進数で1000というのを表すのは細かくなりめんどくさいので一般的に1000倍というように使っています。

回答No.4

1ビットを8倍すれば、1バイト(8ビットシステムと仮定) バイトを1024倍すれば、キロバイト キロバイトを1024倍すれば、メガバイト メガバイトを1024倍すれば、ギガバイト ギガバイトを1024倍すれば、テラバイト テラバイトを1024倍すれば、ペタバイト。。 とず~っと続きます。 いわば、人間の、億だの兆だのにに近い物です。

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14126/27547)
回答No.3

https://www.dainippon-tosho.co.jp/unit/si_prefix.html ギガ、メガは接頭語ってところですね。 ギガビットとかメガビットと色々な場面でも使わます。 メガ、ギガで1000倍の差があるってところでしょうか。

  • p-p
  • ベストアンサー率34% (1914/5487)
回答No.2

1メガバイト(MB)の1024倍が1ギガバイト(MB) その1024倍が1テラバイト(TB)です。 端数を取って約1000倍とする場合もあります。 ちなみに1024というのは2の10乗です。 https://azby.fmworld.net/kids/pc/hontoko/15/?kidsfrom=pc_hontokoinfo

noname#255857
noname#255857
回答No.1

単位が1024倍ちがうだけです。 1024メガバイトが1ギガバイト 1024ギガバイトが1テラバイト。 1000グラムが1キログラムになるようなものです。 なぜ中途半端に1024倍なのかというとコンピュータの 世界は2の倍数が基本なので、1000に一番近い数字が 1024だったというわけです。

関連するQ&A

  • メモリ増設 +512MBか+1GBか

    ノートでデュアルチャネル対応のPCを所持しています。 A.256MB (PC内蔵) B.256MB C.空きスロット となっていて、今度512MBを空きスロットに増設予定です。 というか明日増設します。(合計で1GBになります) 話はこの後のことですが・・・・、 場合によってはもうひとつ増設しようかと思ってますが、 Bのスロットに、同種類の512MBを入れた場合と 1GBを入れた場合に違いがあるかどうかです。 説明書には、デュアルチャネルにすると「メモリのデータ転送性能を 約2倍に高速化できます」と書いてありました。 それだったら+512MBでも+1GBでもあまり変わらないのかなあと 思いますが、実際のところはどうなのでしょうか? 1GBを入れてしまうと、3スロット全てバラバラになるし、 デュアルにはならないし、値段は高くなってしまうしで、 全くいいとこなしのような気がしますがどうでしょうか?

  • ギガバイトとメガバイト

    ギガバイトとメガバイトはどちらが大きいのでしょうか?

  • 1ギガバイトは何メガバイトでしょう

    1GBは1,024MBと言うのは何故ですか?

  • 1GBとはMBでどのくらい?

    つまらない質問ですが、1ギガバイトとは、何メガバイトなんでしょうか? すいません^^;急にとても気になってしまいまして・・・・

  • 512MBか1GBか

    OSはxpで、メモリは256MBです。 メモリの増設を予定しています。 増設メモリの容量は512MB、1GBどちらにすれば良いですか?

  • 1GBに700MBのCD何枚書き込めますか

    計算の仕方が間違っているのでしょうが CDは700MB 1GBのSDには700MBのCD何枚取り込むことができるのでしょうか(飽くまで仮の話しです)。 1GB=1000MB(メガバイト) 1MB=1000KB(キロバイト) と思いますので (10の9乗)÷{(10の6乗)×700}=1.428 で1.4枚しか書き込む事が出来なくなってしまいます 実際にはその様に少なく無いと思いますが どこが違っているのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • メモリ 512MB+1GB=2GB

    RAMメモリ512MB標準搭載のPCに、1GBのメモリを増設しました。1.5GBになるはずなのに、2GBと表示されているのはなぜなのでしょう。 単純な質問ですが、どなたか教えていただければ幸いです。

  • メモリーを512MB→512MB+1GBに増設しましたが

    メモリーを512MB→512MB+1GBに増設しましたが、 システムのプロパティで確認したら 896MB RAMって表示されます。 これって1GBしか認識してくれませんよね? もとから入っていた512MBは、どうなってるんでしょうか・・・ ちゃんと調べて、お店の人にも確認してもらって 買ったつもりなんですが・・・ なにか設定はありますか? 【型式】VersaPro VJ16M/FC-4 【OS】WindowsXP Home Edition SP3 【CPU】celeron 1.6GHz 【メモリ】(1)512MB←最初から付いてたやつです。      今回(1)に(2)1GBを増設しました。 買ってきたメモリDDR2 SODIMM 1GB (PC2-5300 SAMSUNG) とりあえず、確認したこと (1)=512MB (1)+(2)=1024MG (2)=1024 (2)+(1)=1024MB 以上、宜しくお願い致します。

  • 1GB×2枚と2GB+512MBのどちらが上でしょうか

    お世話になります。 下記のメモリ構成で、どちらのパフォーマンスが上でしょうか?  1GB×2枚=合計2GB  2GB+512MB=合計2.5GB その他、利点・欠点がありましたらご教授頂けましたら幸いです。 なお、PCは、DELL LatitudeD630 Core 2 Duo T9300 です。 どうか、よろしくお願いします。

  • 4GB = 4096MB ではない?

    こんにちは。増設HDDのFDISKでの容量指定についてです。 4GBの基本領域を作成するため、容量指定で「4096」(Mバイト)としました。 フォーマット後マイコンピュータで確認すると、合計サイズ「3.99GB」となってしまいました。またFDISKでの領域情報表示では「4103Mバイト」となっています。 マイコンピュータで合計サイズ「4.00GB」とするための、FDISKでの容量指定を教えて下さい。 OSはWindows98SEで、FDISKはWindows上のDOSプロンプトで行いました。 細かい話で恐縮ですが、よろしくお願い致します。