• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:RE-202 MIDIコントロール)

RE-202 MIDIコントロール

SPIKE-NLOSの回答

  • SPIKE-NLOS
  • ベストアンサー率33% (522/1540)
回答No.2

https://static.roland.com/assets/media/pdf/RE-202_reference_jpn01_W.pdf TRS/MIDI コネクティング・ケーブル(別売:BMIDI-5-35、BMIDI-1-35、BCC-1-3535)外部 MIDI 機器を使って、本機のメモリーを最大 127 まで切り替えることができます。5ページ参照。MIDIのメッセージ機能にて、内部エフェクトのパラメーターをリアルタイムで変化させ、エフェクトをONとOFFに切り替える事が可能かどうかは、説明書にも書かれてありません。難しい知識が必要です。単純にエフェクトのかかったプリセットを保存しておき、エフェクトをOFFにしたプリセットも用意しておき、それを外部MIDIフットスイッチで切り替えた方が、分かりやすいと思います。3つのフットスイッチを使うなら、MIDI OUT、MIDI IN、MIDI THRU等を駆使する必要性があり、接続が複雑になるので、フットスイッチが数個統合している多少値段の高いものを買った方が宜しいかもしれません。 以上。やってみないと分からないという事ですね。MIDIは自由度が高く、高度な知識を保持していないと使いこなせないからです。 コントロールするフットスイッチ側の性能にもよりますが・・・。

関連するQ&A

  • ES-5とGT-1000CoreのMIDI設定

    私はBOSSのES-5スイッチャーを使用しており、これにBOSSのGT-1000Coreを接続しています。目的は、ES-5のナンバースイッチの一つをGT-1000CoreのCTL1ボタンとして使用することです。 具体的には、ES-5の5番目のスイッチをGT-1000CoreのCTL1ボタンのオン/オフ切り替えに使用したいと考えています。MIDIを通じてこのような設定は可能でしょうか? 可能な場合、どのように設定すれば、ES-5のスイッチをGT-1000CoreのCTL1ボタンとして機能させることができるのか、詳しい手順を教えていただけますか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • 【SY-200】【MS-3】【midi PC】

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名 SY-200、MS-3 ▼質問内容 ・MS-3のPATCH MIDIの機能でSY-200のメモリーを変えたときに、毎回SY-200のエフェクトがONになるのですが、OFFのままMIDI信号でメモリーを切り替えることはできないのでしょうか? また、他の機種のMIDI信号でも同じことが起こるのか、MS-3固有の症状なのかも知りたいので、MS-3以外でSY-200をMIDI信号でメモリー切り替えをしている方も教えていただきたいです。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • MIDIによるGT-001のパッチチェンジについて

    <質問例> 【機種名】 BOSS GT-001 【困っていること】 BOSS GFC-50等のmidiフットコントローラーを直接GT001に接続して パッチチェンジを行いたいのですが、可能でしょうか? GT001にはMIDIを直接接続するところがないので、たとえばMIDI-USB変換コード 等で接続するなど何か方法がありませんか? ※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • BOSS ES-5パッチの外部MIDIからの制御

    BOSS ES-5のパッチを外部MIDI信号から制御することはできるでしょうか?iPadからMIDIで制御できれば、いちいちBANKスイッチとナンバースイッチで選択するよりも便利だと思うのです。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • RC-600 MIDI設定について!ヘルプです!

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:BR900CD・BR-80) ===ご記入ください=== Boss RC-600 ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:バッテリー・つまみなど) ===ご記入ください=== RC-600をルーパーとしてではなくフットコントローラーとして、外部機器に繋げたりすることは可能ですか?アプリを操作するフットコントローラーとして作動させたいのですが、流石にできないですよね? 通常のMIDIフットコントローラーを持ち合わせてなく、代わりに代用できるのか気になりました。 可能な場合、設定とかあれば教えていただきたいです。 ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • 【BOSS MD500】【MIDIクロック】

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名 BOSS MD500 ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。 MIDIについて ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 morinigstar MC8(MIDIコントローラー)をタップテンポにしてMD500とDD500のタイムコントロールを統一したいです。 DD500は設定できたのですが、MD500がMC8からだと反応せず、MD500本体の右のtap/ctlスイッチからしかテンポコントロールができません。 MD500はMIDIのテンポクロックやコントロールでテンポ制御は出来ないのでしょうか? パッチやバンクの切り替えは問題なく使えています。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • DD500とMS-3のMIDI設定について

    例えばバンク1からバンク2に切り替わった時にDD500のエフェクトをオフにしたいのですが、うまくいきません。 MS-3の PATCH MIDI1で CH→ 1 PC→ OFF CC1 NUM→27 CC1VAL→127 に設定しています。 どうすればうまくいくのでしょうか。お願いします。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • ROLAND GFC-50について

    【ROLAND GFC-50 MIDI FOOT CONTROLLER】は【BOSS RC-505mk2】のフットスイッチとして機能するでしょうか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • JUNO-DS61で外部MIDIから別音色を鳴らす

    JUNO-DS61で外部MIDIコントローラーから本体音源を鳴らす 場合、VR-09で出来るMIDI IN MODE=Keyboardの様なUpper音色を 本体鍵盤から、Lower音色を外部MIDIコントローラー から鳴ら すと言う事が出来ますか? レイヤーでUpper側を本体鍵盤、Lower側を外部MIDIコントローラー で鳴らすと言う質問と等価です。何方か御解答をお願いします。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • GT-10000 COREでの外部ペダルの割り振り

    外部フットスイッチをつないだ時に本体のフットスイッチ(▼と▲とCTL1)が使えなくなります。FS-6をCTL2/3へ、PS-7をCTL4/5へつないでます。 FS-6はDV1とDV2の切り替え、PS-7はLOOPERとTUNERに割り当ててます。 割り当ての数が多いせいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。