• 締切済み

クレしんの良さがわかりません

子どもの頃は親から見るなとチャンネルを変えられ、大人になった今でも見ようとは思いませんが周りの人の話を聞いていると好きな人が多いような気がして なんでなんだろうと思っています だからと言って嫌いかと言うとそうでもありませんが…

みんなの回答

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2715/12246)
回答No.8

クレヨンしんちゃんは大人の思考、行動をする幼稚園児がいたら、周りの反応や本人の言動はどんなものになるだろう、と思って書かれた大人向けの漫画がスタートです。 大人に人気が出て、アニメ化を果たし、当初は原作路線を引っ張っていました。だからこその「親から見るな」だったんですね。大人向けの下品な作品でしたから。それがテレビのコンプライアンスとアニメは子供向け、というテレビスタッフの偏見と実際に子供に人気が爆発したのを受けて、非常にマイルドな作風に変化していったわけです。今のしんちゃんはちょっと変わった大人びた幼児に変化していますね。 そして、マイルド化を果たしたので、親が安心して子供に見せられるアニメとして、ポジションを獲得し、今ではサザエさん、ちびまる子ちゃん、ドラえもんと同列の何となく特別面白いわけではないが、子供に見せてそんなに嫌でもない、子供に人気の長寿アニメ、というジャンルに入っちゃったのです。こうなるとクレヨンしんちゃんの良さはもうないと思っていいと思います。親が安心して子供に見せられるアニメ、ってだけが良さですから。 初めに書いたように幼稚園に大人の園児がひとり混じるとどうなるか、ってのをちょっとハチャメチャに描いたことが良さなので、原作の初期を読んで見てください、としか言いようにないですね。しんちゃんに振り回される大人、というコミカルさを前面に押し出してはいますが、周りの大人のいろんなエピソードが子供向けじゃない面を出して、大人が読んでも面白い作品に仕上がっているとは思います。 後、原作を知らないでしんちゃんが好きだという大人は映画を見て(映画の)良さを知ったから、という人も多いと思います。映画はしんちゃんを通して、大人向けに作っているので。映画は2時間ほどの作品になっているので、子供はずっとは耐えられないんですよ。だから、最初と途中でのドタバタと子供が見れるシーンをはさんでおいて、全体のストーリーは大人向けにしている。だから、ついていく親も飽きないように作られてるんですね。それを見て、クレヨンしんちゃんいいな、って大人の人も多いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

皆さん書いておられるとおり、元々は大人向けの漫画がそのオモシロエッセンスだけ残して原作者の手を離れて国民的アニメになったんですね。普通は原作者は自分の作品が別物になったら怒るけれど、今は亡き臼井儀人先生は「どうぞ好きにやって」という姿勢だったそうです。 映画「嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦」は名作です。それを下敷きにして草彅くんとガッキー主演で「ballad 名もなき恋のうた」という実写映画が作られましたが、「アッパレ!」の方が内容が優れており、「ballad」は劣化実写だと思います。(ガッキーはめっちゃ可愛いが笑) 「大人帝国」も名作と名高いですが、私には良さがよくわかりませんでした。未視聴ですが「ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん」も名作と名高いです。 原作者の手を離れて色んな脚本家、監督たちが腕を試す「クレしん」は、人それぞれ好みがあるでしょうけれど、名作が生まれる土壌になっっています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (742/5654)
回答No.6

クレヨンしんちゃん、のことでよかったでしょうか。 私は漫画雑誌に掲載されていたのをされはじめの頃にしか見ていなくて、アニメーションはほぼ見たことはありません。 最初は面白く読めていましたが、妹が登場した頃から面白くなくなり、それ以来読んでいません。 漫画雑誌は大人向けのものだったと思うので読ませる対象が大人でそれに合わせた内容だったのかと思います。 それがアニメーションになって子供向けになるとそれに合わせた内容になっているように思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tennine7
  • ベストアンサー率17% (204/1180)
回答No.5

回答させてもらいます 私 幼少期からたまに見てましたが 正直 特別面白いと感じてません ですから質問者さんの言わんとしてることも 解らないではないです それでも敢えて言うなら 下品さがガキに受けるのではないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10545/33154)
回答No.4

クレヨンしんちゃんは、当初「漫画アクション」に連載されていました。漫画アクションは「ルパン三世」「じゃりン子チエ」を生んだ雑誌で、そもそも子供向けではありません。作者の臼井儀人さんはクレしんの前に「だらくやストア物語」という大人向けシモネタの作品を描いていました。 その延長線上で生まれた作品なので、元々子供向けではなく「子供を主人公にした大人向けシモネタマンガ」だったのです。 そう、質問者さんが親御さんから「見るな」といわれた理由がそれでした。フリチンのしんちゃんが腰を振りながら「ぞ~うさん、ぞ~うさん」と歌ったり、夫婦生活をしようとする両親にしんちゃんが茶々を入れたりと、はっきりいうと子供にはまだ分からんネタばっかりやってたんですよ。 だから当時をリアルタイムで知っている私は、クレヨンしんちゃんがアニメ化するって聞いたときに「子供向けやないやろ!」とびっくりしたんですよ。 だけど子供ってのは大人が顔をしかめるお下品なものが大好きです。それでクレしんは子供の間でも大ヒットしましたが、そんなだから当初はいわゆるPTAから目の敵にされる存在でもありました。「子供に見せたくないアニメ(マンガ)」の筆頭が定位置でしたね・笑。 だけど時代が下るにしたがって、段々マイルドになってゆきましたね。今や「家族の絆」の模範的な作品になってしまいました。 「嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦」は名作として名高く、実写化されてしまうという非常に珍しい作品になりましたね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

結構、泣ける作品もあるんですよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sknbsknb2
  • ベストアンサー率38% (1134/2941)
回答No.2

私からすると、観てもいないのに良さがわからないというのがよくわかりません。 とりあえず観てみてから判断するのがいいのではないかと思います。 私もすべてを観ているというわけではありませんが「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲」は面白かったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1122/8914)
回答No.1

月並みで誰にもわかりやすい少し下品な大人の言動が多いからかなと思います。少し上品ですがNHKの花カッパにも共通しているように思います。そこへ行くとドラえもんはまじめで少し肩が凝りますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • うちの親、確かに立派!!子供の頃から立派。

    うちの親、確かに立派!!子供の頃から立派。 (いわなきゃわからないでしょ! 育て方、まちがえたわ! お前はガキ! 大人じゃないから、子供はつくるな! 親のいうことは聞いてれば絶対!まちがいない。 自分で勝手に決めてやってると、ろくなことない。) かっこにかいたこと、親にいわれることだ。 いわれなくてもわかるにはなりたいものだ。 なんか、立派なんだ。うちの親。 お母さんというよりお母様なんですよね。。うちの親。 親のありがたみがちっともわからないでいる私だ。 私は親が立派だとよくないとは思ってしまってる。 いいかたよくないけど、今は子供も周りのひともはやいから、親が立派じゃまにあわない。そんなことおもってしまう。 いつまでたってもこども。カチンくるんだけど、いわれても、当たり前だなと思う自分もいる。 成長していない、全然かわってない、いいとこなにもない、魅力ない、こういうことは親じゃない人達にぶつけられ、 わたし、きれてしまう!! なにさまなんだ!!! お前らが親に、ようなったな!っていってみたくなる。 ネガティブにはなるし、キレやすくもなるワタシ。 大人じゃないから、子供つくるな!って子供にそんなこというのは、いけません!って、思う親さんもいますか?

  • 常時不満症

    かなり恵まれた環境に関わらず、常に不満・文句を言う大人がいます。 長年見ているのですが、まわりが気を使って不満点を改善したりしているのですが、常にどんな環境でも不満そうで感謝の気持ちもありません。 推測ですが、子供のときの環境からか、もしくは親の影響かと思います 質問は3つあります。 1.こういう大人の生まれ育った子供の頃の環境は、どういったものなのでしょうか 2.こういった大人に育てた親というのは、どういったタイプが多いのでしょうか 3.こういう人を改善することは可能でしょうか

  • クレヨンしんちゃん 子どもに見せたい、または見せたくない番組ですか?

    クレヨンしんちゃんは日本PTA全国協議会の「子供たちに見せたくない番組」アンケートではいつも1位になっているようです。 作風が少し変わった現在でも、依然として「下品」「低俗」という言葉がつきまとっています。 その一方で、原恵一監督の「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!大人帝国の逆襲」は大人の評価もとても高いものだったと思います。 個人的には温かい日常や家族愛を描いた素晴らしい作品だと思うのですが。私の周りは全員声を揃えて子どもには見せたくないと言います。 1.みなさんはクレヨンしんちゃんを子どもに見せたいと思いますか? または見せたくないと思いますか? 未婚者、既婚でお子さんがいない方、未成年の方の意見もお待ちしています(もしも親の立場だったら) 比率はどれくらいなのか気になりました。 2.またその理由はなんですか? 特に見せたいという方の意見が個人的には聞いてみたいです。 3.クレヨンしんちゃんは子どもに悪い影響を与えると思いますか? (例)真似して親を呼び捨てにするようになりそう。など。

  • 子どものころの好き嫌いの治し方

    こんにちは。 子どものころ、嫌いな食べ物があって、治すように大人から教育された人って多いと思います。 私もその一人なのですが、特定の食べ物について、そのとき何時間も学校で残されたり、どうしても食べられなくてはきもどしても、吐いた胃液の混じった食べ物を無理やり食べされられたりされました。 (学校でです、親は好き嫌いに無頓着な人だったので家で嫌いな食べ物を食べされられることはありませんでした)。 そのときの「いやだ!」という気持ちが残っていて、今だにその食べ物は食べられません。 そんなことされなかった他の食べ物は大人になったら自然にたべられるようになったのですが…。 「なんで食べれないの? おいしいのに」といろんな人に言われるのですが、親しい友達などに「子どものころこのようなことがあってどうしても」と説明すると、友達も絶句してしまうので、あんまりないことなのだと思います。 そこで、質問なのですが、本来だったら、どのような好き嫌いの治し方が望ましいのでしょうか? 私の場合、自分が最悪な食育教育しかうけてこなかったので(このほかにも食事中ひとことでもしゃべったら立って食べる、などむちゃくちゃなことがたくさんありました)、どうしたら子どもの好き嫌いが治るのかイメージがわきません。 このようにして好き嫌いを克服した、こうしたら子どもが食べるようになったなどのお話をお待ちしております。

  • この言葉を読んでどう思いますか。

    「食べ物の好き嫌いの少ない子どもは、嫌いなものを我慢して食べる努力をしないでしまうため、我慢強さに欠ける人間になるかもしれない」 という言葉を読んでどう思いますか? 私は好き嫌いがないことだけが取り柄みたいな子でしたが、誰かからこのようなことを言われて傷ついたことがあります。私としては好き嫌いの多い人のひねくれた負け惜しみのセリフではないかと思うのですが、みなさんはどう思いますか? 子ども時代の好き嫌いを克服した人間もいますが、周りを見ると大人になっても味に贅沢で、好き嫌いをする人間は極めて多いです。子供の頃のように先生や親に叱られることもないので尚更です。大人になってもちっとも我慢強くなっていません。

  • 彼氏がいることを親に言ってないんですけど・・・

    17歳の女子高生(3年)です。 今、高2の8月から付き合っている彼氏がいます。 今の彼氏も含めて、3人の人と付き合ったことがあるんですが、 誰1人として親に言ってないんです(^^;) 親と恋愛の話とかしたことがありません。 そういう話は恥ずかしい感じがして・・・ こんな年になってバカみたいですが、 大人になっていく自分を親に知られるのが恥ずかしいんです。。。 成長していって、恋をしたりするのも当たり前なんですが なんだか恥ずかしいんです(^^;) いつまでも子供でいなきゃいけないような気がして。。。 周りの友達は付き合ってることを親に普通に話せるそうです。 さすがに父親は言いにくい、という子はいますが。 話したら絶対応援してくれるし、色々アドバイスもしてくれるのは 分かるんですが・・・・・・恥ずかしい・・・(--;) 親も子供に隠されてるのはいやだと思うんですよね。 っていうかうすうす感づいてるかもしれませんが。 1回言われたことがあるんですよね。 「あんたに親しい男の子がいるのは分かってるけど」って(^^;) その時は恥ずかしくて何も言えませんでした。 長々と書いてしまいましたが、 付き合っている人がいること、親に言うべきなのでしょうか? みなさんはどうされていますか(いましたか)?

  • 親への憎しみの感情が収まらない。

    体調不良もあり実家暮らしです。 子供の頃から両親の事が嫌いでした。 躾など出来ない親です。 大人になった今、それを口にすると もう成人してるだろ、と言われます。 それは分かってます。 今まで必死に自分を変えようとしてきました。 ただどうしても幼い頃に受けた教育は 大人になって変わりません。 それくらい幼少期の教育というのは大切だと 言いたいのです。 今は病気(うつなど)になった事なども 全て親のせいにしてます。 私は子供の頃から死にたかったのです。 それを一人で耐えてきました。 その恨みの感情が凄いのです。 自分でもどうしようも出来ません。 もう疲れました。 こんな事話せる人もいません。 どうしたらよいでしょうか? 15年間一人暮らししてきましたが 経済的にも苦しくなり、今は無理です。 生きてて希望がありません。 宜しくお願いします。

  • オススメのクレヨンしんちゃん

    クレヨンしんちゃんが大大大好きです。 子供の頃よりも、大人になった今の方が面白く感じます。 最近懐かしくなり、ひまわりが生まれる前後のDVDをレンタルしたんです。 「母ちゃんが死んじゃうゾ」 「お兄ちゃんだって甘えたいゾ」 を観て泣きました…。 そこで!!!!! 映画は全部観たので、テレビ版でオススメがあったらタイトルを教えてください。 できれば野原一家が出てくる話を希望です。 あと1つ。 『しんちゃんが運動会で、転んで泣いている友達と一緒にゴールする』 といる話があるそうなんですが、タイトルをわかる方いますか? しんちゃんに詳しい方教えてください。 よろしくお願いします

  • しんでしまいたい。

    自分のことが嫌いで嫌いで、殺したくってたまりません。 親も友人もいて、恵まれているからそんなことを思ってはいけない、考えてはいけない、吐き出してはいけないと考えるのが辛いです。 ただの甘えだとは重々承知していて、弱い自分が嫌で嫌でたまらなくなります。 中学生ぐらいから10階以上のビルを見てあそこから落ちたら、とか電車に今飛び込めば、と考え続けています。 もう成人もしたのだししっかりしなくてはと思うのですが、1人で考えると不安要素ばかりを思い浮かべてしまいます。自分の首をぐっとつかんだり、がりがりとかいてしまったりとおかしいです。 鬱病診断をされた子から比べると、身体的に異常は出てないため、自分の心が弱すぎるせいなのだと思ってしまいます。 どうしたらいいですか。乱文で、申し訳ないです、自分でも何が言いたいのかがまとまっていないようです…。

  • 男の人で甘いもの

    ビストロみてて… よく考えたら小さい頃って男女問わず甘いものが 嫌いな子供ってほとんどいなかった気がします。 中2の弟がいますが、普通にチョコやらケーキやら食べてます。 でも大人になると甘いもの嫌いな男の人ってほとんどじゃないですか? 甘いもの好きな男の人の方が珍しいというか… いつから甘いものが嫌いになるんですかね?? 嫌いではないものの、男でケーキって....みたいな恥ずかしさとかもあるんですかね? 本気で嫌いなんでしょうか(--;?? 昔は好きだったが大人になって本気で嫌いになった方いましたら、 是非その理由をお聞かせ頂きたいです。