p53protein の回答履歴

全41件中21~40件表示
  • MRI検査を受けてしまいました

     先日、MRI検査とレントゲン検査を受けました。そのときは妊娠していないと思っていたのですが、生理から14日目以降基礎体温が高温のまま下がらず、もし妊娠していたらと心配です。胸もいつもより敏感でかなり張ってきている気がします。どちらの検査も高温期に入ってから受けたのですが、妊娠していた場合、やはり赤ちゃんに影響がでるのでしょうか。鎮痛剤も飲んでいたので、かなり心配になっています。

    • ベストアンサー
    • hauru
    • 妊娠
    • 回答数7
  • エピネフリンについて。

     エピネフリンは何故心拍出数の増加、心拍出量の増大を示すのか   教えてください!!

  • ふつうの計算なんですが、いかに簡単に解く方法は?

    (4a^2-b^2分の2a^2)+(b-2a分のa-b)なんですが、一番簡単に解く方法を教えてください!

  • 入れ歯について。

    私の母は、横の歯を、ブリッジにしていたのですが、ひっかける歯に負担がかかってしまったので、2本、部分入れ歯にし、2本の歯にひっかけるようにしてあります。 けれども、できあがりが、前から見て、銀の針金みたいなのが、見え、見栄えがよくありません。女性なので、できれば目立たなくしたいのですが、 他に方法はあるのでしょうか? また値段がいくらくらいかかるのか、わかればお願いします。

  • 入れ歯について。

    私の母は、横の歯を、ブリッジにしていたのですが、ひっかける歯に負担がかかってしまったので、2本、部分入れ歯にし、2本の歯にひっかけるようにしてあります。 けれども、できあがりが、前から見て、銀の針金みたいなのが、見え、見栄えがよくありません。女性なので、できれば目立たなくしたいのですが、 他に方法はあるのでしょうか? また値段がいくらくらいかかるのか、わかればお願いします。

  • 地図サイトを探してます。

    いろんな地図サイトがありますが、あなたが一番使いやすい地図サイトはどれですか? 私は国内の近畿地方(関西)のモノを探してます。 私が便利だなと思う機能なのですが、地図にピンポイントなどのマークや地名とか自分で記入できるような地図サイトを探しているのですがなかなかみあたりません。 いいのがありましたらお願いします。

  • 血液の色。

    ヘモグロビンが酸素と結びつくと、鮮やかな赤色になりますよね? それってどのような原理でなるんでしょうか?

  • 血液の色。

    ヘモグロビンが酸素と結びつくと、鮮やかな赤色になりますよね? それってどのような原理でなるんでしょうか?

  • 手術が必要でしょうか?

    黄色い鼻水が半月ほど続き、耳鼻科を初診で受診し、レントゲンやファイバー検査で、副鼻腔炎とポリープもできているとのこと。内視鏡切除を薦められています。入院3週間、費用20万円かかるそうです。  ちなみに、今特に困ったことはありません。私としては鼻水が止まればいいと思っています。今までも、他の耳鼻科へ行ったことはありますが、アレルギー性鼻炎との診断で、レントゲンは撮ったことがありませんでした。私としては、手術なんてしたくない思っていますが、皆さんどう思われますか?

  • 理科レベルの問題ですが

    現役時代でさえ苦手だったというのに、現役を退いて久しい今となってはまるでわかりません…どなたかこの問いの答えと解法をお教え下さい。 ポイントは、「わかりやすく。」です。そういう解法を用いる論理なんかも「わかりやすく」お教えいただけたらと思います。 問い:6%の食塩水と3%の食塩水200gをあわせると、5%の食塩水が出来た。このとき、6%の食塩水は何gか。

  • 唇のほくろ・・

    凄く小さい時の写真を見ると、その当時はなかったのですが、 気が付いたら唇にほくろが出来ていました。 それから随分たつのですが、初めは唇と一体と言う感じの 薄っぺらいほくろだったのが、またまた気付くと大きくなってる!! 今ではそんなに大きくはないけど、立体的に少しですが盛り上がってます。 以前こちらでも質問したのですが、唇が弱くなってしまって、 口紅も無添加のものを使うようになったし、べったりつける ような事もこの数年はありません。 唇のほくろは取れない!と顔のほかの部分のほくろを取った子が 皮膚科の先生に言われたそうなのですが、このままどんどん肥大していくと ヤバイのでは・・と最近心配です。 どうしたらいいのでしょうか? 知識のある方、又は周りの人が治療した・・・などなど、 情報がある方教えて下さい。 毎日ビクビクする程悩んではいないのですが、将来的には 何かしなくちゃいけないかな・・と考えています。 どうかよろしくお願いします。 *ちなみに、ほくろは1~2ミリ位の大きさです。

  • 電流の「I」って,英語(?)で何の頭文字なのでしょうか?

     電流の「I」って,英語(?)で何の頭文字なのでしょうか?  電圧の「V」はボルトでイイのでしょうか?  抵抗の「R」はレジスタントでしょうか?  どなたか教えてください。

    • ベストアンサー
    • rob
    • 物理学
    • 回答数7
  • MDは何が良いですか?

    MDをはじめて買います。 持ち運びがしたいのと 機能が充実しているのと 低価格なMDありますか? またMDの音楽をPCに移す事って出来ますか? MDに取った音をPCで編集をしたいんです。 教えて下さい(^0^)

  • ドリンク剤のキャッチフレーズ

    以下のドリンク剤のキャッチフレーズを調べています。各企業のWebとかを見てもなかなか見つかりません。分かるものだけで結構ですので、教えてください。 例)オロナミンC・・・元気ハツラツ 以下、キャッチフレーズを知りたい商品です。 ・エスカップ ・ハイゼリーB ・アリナミンV ・ゼナ ・エストロング ・リゲイン ・グロンサン内服液 ・ビタシーゴールド ・リアルゴールド ・青汁 各商品に関してCMとかで印象に残っている言葉とかありましたら教えてください。お願いします!

  • 受け口の歯列矯正手術について

    息子は小学校の時歯並びが悪くなりそうだったので、矯正の歯医者さんにみてもらったところ、受け口になるだろうといわれました。 金具をはめるのと同時にチンキャップというヘッドギアのようなものをはめ、8年はかかるだろうと言われ、こんな負担を背負わせてまでいい歯並びになることもないと思いあきらめました。 しかし、中学生になって、別の用で大学病院にいって見てもらったところ、成長が止まる17歳ぐらいまで待ってそれから金具を3年ぐらいはめ、途中で下顎をけづる手術をしましょうといわれました。 今度は大人になりかけた本人の希望でもあるのでその方向で通院しているのですが、親としては手術なんて怖くてしょうがありません。 この前事故もあったようですし・・・ お医者さんは不正交合は病気だとおっしゃいますが、整形手術とどう違うのか心の整理がつきません。 同じような手術をした事のある方、専門知識のある方教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#1960
    • 病気
    • 回答数2
  • 顎関節症について

    こんばんは。1年前に顎関節症と診断され、治療を続けています。今は透明のプラスティックより少し硬いマウスピースのような物をつけて治療していて、親知らずを抜いた後、また別の矯正に入る予定にしていますが、皆様のお近くで顎関節症と診断され、完治された方はいらっしゃいますか?HPで調べたりしているのですが、まだまだ治療法が確定されていないらしく完治した!という方の意見を発見する事ができません。どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、どのような「治療法・期間・費用」であったかをお聞かせ下さい。また現在同じ病気で治療中のかたもぜひご意見お聞かせ下さい。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 顎関節症について

    こんばんは。1年前に顎関節症と診断され、治療を続けています。今は透明のプラスティックより少し硬いマウスピースのような物をつけて治療していて、親知らずを抜いた後、また別の矯正に入る予定にしていますが、皆様のお近くで顎関節症と診断され、完治された方はいらっしゃいますか?HPで調べたりしているのですが、まだまだ治療法が確定されていないらしく完治した!という方の意見を発見する事ができません。どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、どのような「治療法・期間・費用」であったかをお聞かせ下さい。また現在同じ病気で治療中のかたもぜひご意見お聞かせ下さい。どうぞよろしくお願いいたします。

  • よく分かりません。

    学生です。最近なのですが、右のおでこの辺りに違和感を感じるのです。・・・。今までは髪の毛を垂らしていても異常はなかったのですが。少しでも髪の毛に触れるだけで、おでこがジーンとするんです。それで、髪の毛を垂らしていて時間が経つにつれて、ジーンとするのが倍増するんです。髪の毛をピンで留めて髪に触れなければ、学校の授業に集中できるのですが、触れると、他のことに集中できません。疲れているのでしょうか?一体何なのでしょうか?なるべくなら、髪の毛を垂らしていたいのですが・・・。今すぐにでも治したいです。よろしければ一体何なのか教えください。

  • 顎が腫れてしまってます。

    恐らく?口内炎からの発展だとは思うのですが、口の中の下の部分[歯茎では無くて顎の内側]が腫れて困ってます。病院に行こうと思ってますが、何科に診察を受けに行ったら良いか、この症状は何の病気なのか教えていただければ嬉しいのですが・・・。

  • 一般的な生ビールの容量

    いつも店で注文するときに、ビンビールにしようか生ビールにしようか迷ってしまうのですが。。。 注文するときの参考にしたいので教えてください。 一般的な生中、生大の容量は何mlなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • neko358
    • お酒
    • 回答数3