aotarou の回答履歴

全216件中161~180件表示
  • 原爆投下について

    原爆投下について聞きたいのですが、 WW2で原爆が投下されたのは、正しかったんですかね? 資料では、マッカーサーは、必要なかった と言っているらしいし、日本は負けていたのだから必要はないと自分は思っています。 皆さんはどう思いますか?

  • 社民党に投票する人って?

    社民党は限りなく右肩下がりの一途を辿っていますよね。 今回の都議選でも結局はゼロからゼロ。 でもテレビなんかでは、いい年こいて赤や黄色の原色系でチンドン屋のような派手な服を着たオバサンたちが出てきて、何とか存在感をアピールしようとしていますよね。 空しい努力というか、滑稽というか ・・・ ところで選挙のたびに、少ないと言っても必ず社民党に投票する人がいるのですが、一体どのような背景のある人と考えられるんでしょうか? 昔の社会党は労働組合がバックだったように聞いていますが、今では民主党を応援する労組が圧倒的に多いはずなんですが ・・・ あとは共産党とか ・・・

  • 日本の戦争について

    日本が過去に関わった戦争やその内容が一覧表示されているようなサイト はありませんでしょうか?あれこれ検索してみたのですが、なかなか見つからないのです。

    • ベストアンサー
    • noname#26782
    • 政治
    • 回答数2
  • 中国日本の歴史問題について

    レポートで、日本と中国の歴史問題について調べています。問題についての考査等は色々あるのですが、歴史問題そのものについては良く分かりません。  そもそも歴史問題って言いますが、具体的になんなのでしょうか?  戦争後、日本が被害を与えて他国への賠償なのか、それとも相互の歴史認識の擦れ違いを指しているのか?  教えてください

  • 東欧革命について教えて下さい

    東欧革命の時に崩壊した共産主義国は ソ連・ポーランド・ハンガリー・東ドイツ・チェコスロバキア・ルーマニア・クロアチア・スロベニア・リトアニア・エストニア・ラトビア の他にどこでしょうか?? 15共和国と聞いたのですが・・・

    • ベストアンサー
    • noname#11553
    • 政治
    • 回答数2
  • 選挙はいつあるの?

    こんにちは。 お恥ずかしい話、選挙が発生するタイミングがわかりません。いつも気付けば選挙カーが走っていて初めて気付きます。 知事や町長を決める選挙は分かりやすいのですが、全国区で盛り上がる選挙が何なのか、いつあるのか、日本国に住んでいながら分からないのです。 学校で公民はほとんど習いませんでした。 もうすぐあるなぁ、と感じてみたいと思いますので、教えて下さい。 よろしくお願いいたします。 ※ちなみに近々行われる大きな選挙ってありますか??

  • 「一票の格差」が解消されない理由

    「一票の格差」が問題となってから、40年は経っていると思いますが、一向に解消される様子が見えません。 日本を除く民主主義国では、少なくとも、2倍を超える一票の格差は無いと思います。これは日本特有の現象と思われます。 このまま一票の格差を放置していると、諸外国から、日本は本当に民主主義国なのか?と疑問の声が起こり、日本の国際的地位や、発言力の低下が心配されます。 また日本人自体も、まともな民主主義を実現できない国民だと、馬鹿にされてしまいます。特に、日本が民主化に協力すると称して自衛隊を送っている、イラク人から馬鹿にされないか心配です。自衛隊員が馬鹿にされ恥をかく事にならないか心配です。 そのようなわけで、日本もイラク人に手本を示すとまではいかなくとも、せめて恥をかかない程度には、一票の格差を是正して、イラクではなく、日本の民主化を実現したいのですが、一票の格差の是正をじゃましている最大の理由は何でしょうか?

  • 太平洋戦争で日本はアジアを侵略したのですか?

    歴史の教科書の中で 日本が宣戦布告したのは、アメリカ・イギリス・オランダの国しかしなかった様な気がするのですが、タイ国には了解済みで進駐したし、 ベトナム?にはフランス(ビシ-政権)許可をもらって 進駐したとおもいます。日本が戦ったのはアメリカ・イギリス・オランダではないのですか?中国にも宣戦布告はしていないと思いますが?

  • 国会議員数

    アバウトな質問ですいません。 国会議員の人数ってなんであんなに多いですかね? 地方公務員は減らせても国会議員は減らせないものなんですかね?

    • ベストアンサー
    • ca3co3
    • 政治
    • 回答数5
  • ここがおかしい中国・韓国歴史教科書

    中国や韓国の歴史教科書を詳細に検証したパンフレット があるそうです。 韓国・中国の教科書は、反日宣伝にすぎない内容の教科書らしいのですが、 どのようにしたら手に入りますか? 日本の事をあれこれ言えるほど立派な内容なのかどうか 知りたいのですが。 日本語で書いてあるそうです。 どのようにしたら手に入るのか 御存じの方お知らせ下さい。

  • 低かった得票数ってどれぐらい?

    いろいろな選挙の結果をテレビや新聞で見ていてふと 抱いた疑問です。立候補したにもかかわらず、あまり 票が入らなかったケースは多々あると思いますが、 その中でも少なかったときはどのぐらいだったので しょう? ・・・一けたはないと思いますが。

    • ベストアンサー
    • shiden
    • 政治
    • 回答数3
  • 天皇の地位

    天皇が主権者から象徴に変更されたことは、日本人の意思が反映されていない屈辱的な決定であり、日本国民にとって不幸な決定であった、と思っている人もかなりいるのでしょうか。

  • 世界の共産主義国

    こんにちは。 世界には様々な政治体系をとる国が存在しますが、そもそも共産主義と社会主義の違いは何ですか?また、共産主義国にはどのような国があるのか、それを扱ったサイトでも結構ですので教えて頂ければ幸いです。

    • ベストアンサー
    • iimk30
    • 政治
    • 回答数6
  • 他の国の英文国号について

    日本の英文国号はjapanですが、他の国の英文国号は日本とは違います。 カナダ - Canada、韓国 - Republic of korea、イタリア - The Italian Republic、中国 - People's Republic of Chinaです。 日本の英文国号はそのままjapanとして、Republicが付かないのに大部分の国ではRepublicが付きます。これはどんな差ですか? そして Republic of koreaと korea Republicはどう違って、中国はRepublicの前にどうしてPeople'sが付くんですか?

  • 他の国の英文国号について

    日本の英文国号はjapanですが、他の国の英文国号は日本とは違います。 カナダ - Canada、韓国 - Republic of korea、イタリア - The Italian Republic、中国 - People's Republic of Chinaです。 日本の英文国号はそのままjapanとして、Republicが付かないのに大部分の国ではRepublicが付きます。これはどんな差ですか? そして Republic of koreaと korea Republicはどう違って、中国はRepublicの前にどうしてPeople'sが付くんですか?

  • 日本の首相の任期の上限はきまってるんですか?

    この前、日本の内閣の平均任期はどのぐらいか計算したら1年と4ヶ月とでました(再選は2つの内閣と計算)これってかなり短いですよね。これは憲法とかで上限が決まっているんですか? また、普通の人間だったら1年ちょっとで結果を出せる政策なんて考えられないし、私だったらプロである各省庁の官僚に任せちゃうと思います。1年ちょっとで大きな改革はできるんですか? あと、他の議会民主制で首相が国のトップの国(立憲君主制の国も含めて)の首相の任期はどのくらいなのでしょうか? また、首相が選挙で選ばれる国ってあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • mount
    • 政治
    • 回答数4
  • 「ハングル語講座」 を 「韓国語講座」 と番組名を変更したら、誰が抗議するの?

    NHKで行なわれている 「ハングル語講座」 が始まった頃、番組名をどうするかで紛糾したと聞いています。 韓国語とすれば朝鮮総連から苦情が来るし、朝鮮語とすれば韓国系民団も黙っていないし ・・・ 結局、ハングル語というような存在しない言語名に落ち着いたようです。 一方、日本国政府は北朝鮮政府を認知していませんよね。  「平壌宣言」 なる物はあっても、たしか理論上は、朝鮮半島では大韓民国が唯一の合法的政府と見なしていたのではないでしょうか? これは、日中国交回復の際、日本は台湾を裏切り、北京政府が唯一中国を代表する政府として見なし、その後 「中華民国など存在しない」 とした事と類似性があると思います。 そうであれば、NHKも日本国政府の公式見解に基づいて 「韓国語講座」 と命名すべきだったのに、一体誰に遠慮したのでしょうか? 仮に社民党や朝鮮総連が文句を言ってきても、「日本国政府は大韓民国が唯一合法的政府であるとの立場ですから、わが方もそれに準じただけの事」 と返せば、反論する余地は無かったのではないのかな、と感じています。 これは、一番組名だけに限らず、在日の人にも言えると思います。  つまり彼らを呼称するとき、必ず 「在日韓国・朝鮮人」 というように分けて表現しますが、日本から見れば 「朝鮮」 という国家は存在しない事になっているのですから、単に 「在日韓国人」 と表現しても良さそうに感じるのです。 ただ、クルド人やパシュトゥーン人のように、国号と民族の名称は分けて考えるべきという意見もあるかなと思いますが、朝鮮半島の場合は南北同一民族のはずですから、この考えは正しくないように思います。 北朝鮮出身の人たちを差別するのではなく、日本国政府の基本姿勢に基づいて、本来そう表現するのが正しいように思うのですが、どなたか国際関係に詳しい方、宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#8234
    • 政治
    • 回答数6
  • 鳩山一郎首班指名の際、自由党は?

    民主党の鳩山一郎が首班指名に出た際、自由党はどうしたんでしょう?

    • ベストアンサー
    • napoli
    • 政治
    • 回答数2
  • ♪日本を代表するソプラノ歌手は?

    現在日本人で優れたソプラノ歌手というとどのような方がいるでしょうか。 知名度に関係なく実力のある方を教えて下さい。 音楽に詳しい方どうぞよろしくお願いします。

  • 「日中友好協会」は二つある?

    http://www.j-cfa.com/m-intro.html http://www.jcfa-net.gr.jp/home/  上記を見ると所在地も別のようですが、団体としても違い(活動目的、後ろ盾の機関・団体など)をご存知でしたらお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#30871
    • 政治
    • 回答数2