aotarou の回答履歴

全216件中81~100件表示
  • 朝鮮総連は北朝鮮のミサイルをどう考えているのか?

    朝鮮総連はキムジョンイルを崇拝している。 日本にあのキムジョンイルを崇拝している団体があるのは怖い。何をするかわからん。今回のミサイル飛来をどう考えているんだろう? 自分たちの住む国にミサイルが飛んでくるのをなんとも思わないのだろうか? もしわたしが朝鮮総連であれば「お願いですから日本との関係を悪くしないでください。わたしどもの立場もお考えください」とキムジョンイルに訴えるでしょう。朝鮮総連は「将軍様がなさることだから全て正しい。ミサイルが日本に落ちれば仕方がない」と考えているのでしょうか? もしそうだとすれば朝鮮総連は日本には必要ない団体なのではないでしょうか? 日本は民主主義の国だから朝鮮総連の存在は認めてあげるとしても日本に敵対行為をする場合はせめて幹部の強制送還だけは行うべきではないでしょうか?

  • 北朝鮮はなんで日本が嫌いなの?

    歴史素人です。根本的なことですが、普通の人は知ってる人は少ないんじゃないですか? 「北朝鮮はなんで日本が嫌いなの?」相手の側に立ってみる、重要なことだと思いますので

  • 日本共産党の政策、主張について

    日本共産党の政策、考えについてよくわかってないので教えていただけますでしょうか。共産党ということから、資本主義ではなく、共産主義を主張しているのでしょうか?民主主義ではなく社会主義を目指すのでしょうか?私有財産を認めず、国有化するのでしょうか?共産主義にも色々考えがあるでしょうが、日本共産党はどこまで主張してるのですか?以前と比べれば柔軟路線になっていると聞いていますが。詳しい方がおられましたら教えていただけますでしょうか、よろしくお願いします。

  • 韓国はなぜ日本を恨んでいるのか具体的に教えてください。

    中国が日本を恨んでいるのは日本と直接戦争した国だからでしょう。規模を誇張しているという人もいますが、南京で行われた虐殺からしても中国人が日本人を恨むのは無理もないでしょう。 また、日本は当時東南アジアと中国のつながりを断つために華僑を虐殺したとされていますので、シンガポールをはじめとする東南アジアの華僑から恨まれる理由も十分あります。 フィリピンではマニラで米軍や現地の住民と交戦して多くの死者を出したためにフィリピン人から嫌われる理由も十分でしょう。 では、なぜ韓国は日本を恨むのでしょうか? 侵略だの占領だのといわれても、台湾や東南アジアはさほど声を荒げないのに韓国だけが際立って怒りを示すのは何故でしょうか。 「創氏改名」や「ハングルの剥奪」とやらが原因でしょうか? それとも強制労働や慰安婦、徴兵などが原因なのでしょうか?(これらは朝鮮人だけでなく日本人も同じ目にあっていたと思いますが) 日本は朝鮮と直接交戦したわけではないのに、何故韓国が日本を恨むのかを考えると中国や東南アジアほど理由がよくわかりません。 やはり単純に考えて日本が朝鮮を占領していたのが原因でしょうか?日本はロシアと朝鮮の取り合いをしていましたが、日露戦争に勝ったのがロシアで朝鮮を支配してたのがロシアなら、今頃韓国はロシアを恨んでいたのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • beleth
    • 政治
    • 回答数29
  • 韓国はなぜ日本を恨んでいるのか具体的に教えてください。

    中国が日本を恨んでいるのは日本と直接戦争した国だからでしょう。規模を誇張しているという人もいますが、南京で行われた虐殺からしても中国人が日本人を恨むのは無理もないでしょう。 また、日本は当時東南アジアと中国のつながりを断つために華僑を虐殺したとされていますので、シンガポールをはじめとする東南アジアの華僑から恨まれる理由も十分あります。 フィリピンではマニラで米軍や現地の住民と交戦して多くの死者を出したためにフィリピン人から嫌われる理由も十分でしょう。 では、なぜ韓国は日本を恨むのでしょうか? 侵略だの占領だのといわれても、台湾や東南アジアはさほど声を荒げないのに韓国だけが際立って怒りを示すのは何故でしょうか。 「創氏改名」や「ハングルの剥奪」とやらが原因でしょうか? それとも強制労働や慰安婦、徴兵などが原因なのでしょうか?(これらは朝鮮人だけでなく日本人も同じ目にあっていたと思いますが) 日本は朝鮮と直接交戦したわけではないのに、何故韓国が日本を恨むのかを考えると中国や東南アジアほど理由がよくわかりません。 やはり単純に考えて日本が朝鮮を占領していたのが原因でしょうか?日本はロシアと朝鮮の取り合いをしていましたが、日露戦争に勝ったのがロシアで朝鮮を支配してたのがロシアなら、今頃韓国はロシアを恨んでいたのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • beleth
    • 政治
    • 回答数29
  • 下野の手順

     実際に下野をする時、どんな手順を踏んで政権を交代するのでしょうか?  下野をした前例 (日本において) なんてあるんですか?

  • 国会、知事、県議会議員、市長、市議会議員の関係

    小学生レベルの質問でごめんなさい。 国会、知事、県議会議員、市長、市議会議員の関係について知りたいのです。 先日、ある国会議員のパーティーに参加したら、知事、県議会議員、市長、市議会議員のみなさんが祝辞を述べられました。 知事や市長はどこかの派に属する訳ではないフェアな立場だと思っているので、その場にいて国会議員に対して応援の言葉をかけられていることに違和感を感じました。 もし知事や市長にも隠れた派があるのなら、現在であれば自民党小泉派の都道府県や市は有利ということになるのでしょうか? ご存知の方教えていただけますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 1960~72年 自民党が安定したのはなぜ?

    1960~72年までの、池田・佐藤・田中内閣の自民党が安定したのはなぜでしょうか? 私の考えでは、内政では社会党の長期低迷と野党の多党化により自民党が長期政権を許した。 外交では国際関係がよかったから。 だと考えていますが、実際のところはどうなんでしょうか? 詳しくご説明いただくとありがたいです!!

    • ベストアンサー
    • noname#91864
    • 政治
    • 回答数3
  • 政権交代の行方・・・

    こんばんは! 日本の新総理は麻生さんが選出されました! おめでとうございます! 候補者が多かった割には皆さん仲良しこよしで、最初から結果の解った出来レース???という感触はありましたが皆さんはどう思われますか? 衆院選を睨んで、無駄に盛り上げ様としている様が見え見えでしたよね。 (皆さん、全く同意見だと思いますが・・・。笑) さて、本題ですが次なる解散総選挙にて民主党が政権奪取に必死ですが、皆さんはこのまま自民党に政権を!と思われますか? また、民主党に政権を!と思いますか? 自分の意見としては、このまま自民党に政権を任せても何の変化も無く、何も変わらないか?とも正直思いますので、政権交代も有りかな? と思っています。 当然、民主党の言っている公約等を真に受けている訳ではありませんが、長らく政権を握ってきた自民党があるかこそ、今の日本があるというのは承知していますが、やはり一つの政権が権力を握り過ぎていると、現在の様な『改革、改革』といっても所詮、独り善がりで国民目線の改革じゃない・・・仲良しこよしで官僚主導政権・・・。いい加減嫌になりませんか? 民主党が立派に政権運営を出来る様になるまでは時間が掛かるでしょうが、一度、政権を奪取された方が自民党は目が覚めるのかな?と思います。 民主党は、とりあえずは自民党時代の膿や埃は沢山出してくれると思いますし、当面の間は、ある程度は変わるかな?と思います。 皆様の意見はどうでしょうか?

  • 総裁選の後の解散総選挙とは

    1.衆議院の選挙ですよね?2.これっていつくらいになるんですか? 3.それと総理は麻生さんがなるはずですから、この場合 衆議院選挙に投票する場合、麻生さんの考えと同じ人に投票してあげたほうが国会がうまくいくってことですよね? つまり減税派、反韓中などの議員さんに… あまりこういう流れが難しくてわからないので簡単にどなたか説明してください。 いつも思うんですが、政治に詳しい人は説明むずかしすぎるので小学生でもわかるような回答でお願いします。

  • 昔(1960年頃~1995年頃まで)の日本社会党左派と日本共産党の政治公約の違いは何だったんでしょう?

    昔(1960年頃~1995年頃まで)の日本社会党左派と日本共産党の政治公約の違いは何だったんでしょう? どちらも社会主義→共産主義を唱えていましたが--。 「憲法の解釈の問題と考えればいい。」という書物もありましたが, 詳細が分かれば--。

  • ○○主義って、いくつありますか?

    一般的に、民主主義、共産主義がありますが、ほかにも○○主義という、正義手法(?)は、ありますでしょうか? まったく、政治経済には詳しくないので、そんなのは”裏”と”表”、それ以外なんてない野でしたら、すいません。 また、民主主義、共産主義の利点・欠点があると思います。 次の主義があるとしたら、どのようになるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#58606
    • 政治
    • 回答数3
  • もし中国が日本に対して沖縄の割譲を要求してきたら・・・?

    もし中国が日本に対して沖縄の割譲を要求してきたら 日本政府は「割譲」と「戦争」のうち どちらを選ぶと思いますか?

  • 韓国・北朝鮮・中国はなぜ日本を嫌っているのですか?

    無知ですみません。 昔、日本はこれらの国に何をしたのでしょう? 日本が嫌われた過去の原因を簡単にまとめていただけたら助かります。 宜しくお願い致します。

    • 締切済み
    • noname#44434
    • 政治
    • 回答数19
  • 選挙で白票を投じると

    せっかく選挙に行っても、批判票として白票を投票する人がいます。(私も、ときどきそういう気持ちになることがあります。) 実際のところ、白票は、批判票として何か効力があるのでしょうか? 例えば、白票の数が集計されて、統計上役立てられているとか・・・ ご存知の方がおられたら、教えてください。

  • 日本でその昔、中選挙区制が小選挙区制に変わったのはなぜでしょうか?

    日本でその昔、中選挙区制が小選挙区制に変わったのはなぜでしょうか? この制度導入にはどういった背景があったのでしょうか??

  • 小選挙区の投票行動、少数野党支持だが死票が不本意

    小選挙区の投票行動について教えてください。 無党派のものでアンチ与党の者ですが、今回は(マニフェストをみて)少数野党に投票したいと思っています。今回の参議院選挙(2007年)では三人区(埼玉)です。おそらく、「民」「自」「公」か「民」「自(公?)」「民」あたりかと思われます。 1、アンチ自民を第一と考えるならば、やはり野党第一党に投票したほうが、有効だと考えますが正しいでしょうか? 2、本来投票したいと思っていた党の候補者に投票しないデメリットはあるのでしょうか? 二大政党制を促進するため、多様な意見が出なくなる可能性があるということか?

  • 与党・野党の違い

    単純な質問ですが・・・ 与党と野党の違いを教えてください(^^) 子供に教えたいので、わかりやすい言葉でお願いします☆

  • 小選挙区制は死票が多くていいの?

    日本の首相指名選挙では、決選投票が行われるので、落選候補者に投じられた死票は、最悪でも全体の半分程度の数です。なので、この決選投票の実施に、意義があることは認められていると思います。 しかし、日本の小選挙区制では、首相指名選挙とは矛盾し、相対多数により決められるので、たとえ、得票が過半数に達しなくても当選します。つまり、候補者が多ければ多いほど、落選候補者に投じられた死票が多くなり、全体の2/3とか、死票の方が当選候補の獲得票よりも多くなったりします。これでは民意が反映されていると言えるのか、大きな疑問です。 諸外国では、同じ小選挙区制でも様子が違います。オーストラリアでは、優先順位付連記投票、フランスでは決選投票を行い、死票を減らし、民意を選挙結果に反映する工夫をしているそうです。 日本の小選挙区制、民意を反映するには、このままでいいとはとても思えないのですが、どうして死票が多いままで良しとしているのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#83756
    • 政治
    • 回答数9
  • 理想の選挙制度

    平成16年7月の参院選で1票の格差が最大5.13倍となった定数配分は違憲だとして、選挙の無効(やり直し)を求めた訴訟について、10/4、最高裁は「国会の裁量権を超えたものと断ずることはできず、憲法に違反していない」として、原告側の上告を棄却しました。 この判決の是非はともかく、1票の格差が可能な限りゼロに近くなるような選挙制度はないものでしょうか?衆参別に実現可能なもので、皆さんのご意見をお伺いしたいと思います。