syomajin の回答履歴

全187件中161~180件表示
  • デイトレードについて。

    始めようと、思ってますが、デイトレードをやっている方実際の所、大きく利益がでるのでしょうか?

  • 海の漁師さんはすごく稼ぐ

    この大不況の中でも多くの漁師さんはすごく稼いでいてガソリンスタンドやマンションを手広く経営してるってラジオの難しい経済の先生が説明してました。漁師さんって本当に荒稼ぎしてるのでしょうか。そんなの漁師に聞けば無しでお願いします。漁師に憧れました。噂でも何でも教えてください。よろしくお願いします。

  • 新規開業にともないまして

    はじめまして。 よろしくお願い致します。  昨日、確認有限会社で設立の登記を行いました。一人で準備など行ったものですので、定款を作成した後、少し不安になっておりました。  営業年度を毎年4月1日から翌年3月31日までと致しましたが、この場合、今年の3月31日まで売り上げはなさそう(というか、まだそのころは準備段階ですので)なのですが、払わなければいけない税金などあるとおもうのですが、いかがなものでしょうか。  またこういった質問は会計士さんや、税理士さんなど、どなたかを雇って解決した方がよろしいのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • スキマビジネスについてご存知の方

    1年ほど前から、下記のサイトを知っています。 情報が知りたければ5000円とのことですが、 今まで、私もいろいろな情報を買ってムダな金を使ってきましたので、今回の情報も知りたいのに5000円というお金を払えずにいたっております。 どなたか、知っている方、内容じゃなくてもかまわないので、買って良かった・・・とかご意見や感想などいただけたらと思います。 参考URL http://pagy.k-server.org/index.html

  • コピー機のリース代ってこんなもの?

    自営業者です。 RICOHのimagioMF1540のコピー機をリースしています。 毎月20000円ほどリース料として払っています。 このコピー機の定価は748000円です。6年リースで2年程使ったのですが、6年間の支払いは総額147万ほどになります。素人的に考えてほぼ定価の倍の金額です。 これって高くないですか?保守メンテはこの2年間にサービスマンを呼んできてもらったことはありません。 これから先機械だから壊れてしまうこともあるのかもしれませんが、それにしてもこの倍の金額を総額を払う事に対して何か納得がいきません。こんなものなのでしょうか?

  • 電話は携帯に転送してFAXはそのまま受信したい

    一人で会社を興しました。販売の仕事です。 電話加入権を買って1本電話線を引き、 これでADSL接続とIP電話も利用し、家庭用のコードレス留守番電話付きFAXを接続しています。 この状況で困っているのが電話の転送。 外出時にかかってきた電話を携帯電話(au)に転送して、かかってくるFAXはそのままFAXとして受信したいのです。 ご存知の通りボイスワープを利用するとFAXも携帯電話に転送されてしまうのでこれは使えないようです。 電話(FAX)機でそんな機能があるものが無いか、 あるいは低料金のサービスでそんなものが無いか、 あるいはもっと良い方法が無いか、 どなたかご存知でしたらご紹介下さい。

  • リハビリを毎日受けることは不可能なんでしょうか?

    カテゴリーがここでいいかわからないのですが、無知な私に教えて下さい。 私の父は去年の12月の脳出血で入院し、右半身麻痺となってしまいました。年が明けて1月終わり頃にリハビリの専門病院に転院し、リハビリをはじめました。 その後半年リハビリを続けてきましたが、病院側から、「もうよくなる見込みはないでしょう」と言われました。 リハビリを始める前と比べれば、体はだいぶ動くようにはなりましたが、自分で歩くことはできず、車椅子生活です。病院は半年を1つのめどとし、半年やってダメだったらもうダメ・・と結論を出すみたいで、それはそれで仕方がないとは思うのですが、現在父は病院ではなく老人健康施設に移っていまして、そこでは満足のいくリハビリを受けることはできません。 長くなって申し訳ないのですが、私が知りたいのは、こんな状態の父が、どこかでリハビリを受けることは不可能なのかどうかなんです。 たとえが悪いかも知れないのですが、私達が何か習い事でもするように、通いでリハビリができる環境ってあるんでしょうか? それはやっぱり病院内のリハビリ施設しかないんでしょうか? 病気が発症してから半年以上経過してるので、もうリハビリ病院に入院することは不可能なんで、通いで・・というのも無理なんでしょうか? 父がこの先、車椅子なしで生活できるようになるかどうかは別として、リハビリをすることを楽しみにしているので、できれば続けてリハビリさせてやりたいと思うのです。 どうか教えて下さい。 ちなみに、住んでいるのは大阪です。

  • リハビリを毎日受けることは不可能なんでしょうか?

    カテゴリーがここでいいかわからないのですが、無知な私に教えて下さい。 私の父は去年の12月の脳出血で入院し、右半身麻痺となってしまいました。年が明けて1月終わり頃にリハビリの専門病院に転院し、リハビリをはじめました。 その後半年リハビリを続けてきましたが、病院側から、「もうよくなる見込みはないでしょう」と言われました。 リハビリを始める前と比べれば、体はだいぶ動くようにはなりましたが、自分で歩くことはできず、車椅子生活です。病院は半年を1つのめどとし、半年やってダメだったらもうダメ・・と結論を出すみたいで、それはそれで仕方がないとは思うのですが、現在父は病院ではなく老人健康施設に移っていまして、そこでは満足のいくリハビリを受けることはできません。 長くなって申し訳ないのですが、私が知りたいのは、こんな状態の父が、どこかでリハビリを受けることは不可能なのかどうかなんです。 たとえが悪いかも知れないのですが、私達が何か習い事でもするように、通いでリハビリができる環境ってあるんでしょうか? それはやっぱり病院内のリハビリ施設しかないんでしょうか? 病気が発症してから半年以上経過してるので、もうリハビリ病院に入院することは不可能なんで、通いで・・というのも無理なんでしょうか? 父がこの先、車椅子なしで生活できるようになるかどうかは別として、リハビリをすることを楽しみにしているので、できれば続けてリハビリさせてやりたいと思うのです。 どうか教えて下さい。 ちなみに、住んでいるのは大阪です。

  • こういうものだと理解した方がいいのでしょうか?

    ただ今 介護福祉士を目指して勉学に励んでいます。 本日 同行ヘルパー実習があったのですが、 その中で家事援助を行ったのですが、 全く「援助」とは、かけ離れているものだったのです。 利用者の方の自立援助という形で関わると 教わっていたのですが、利用者の言われるまま まるで「掃除屋さん」の様な働きをして終えました。 同行という事なので既にヘルパーとして 活躍されている方に着いていっている手前 そのヘルパーの方に言われるまま教わってる内容とは 異なる仕事をしました。 (注釈)見た限りにおいては、利用者の方は 自立が出来ると思われますが、別室でテレビを観て ました。 勿論 利用者にとっては掃除をして頂いたら 助かるという点では一緒かもしれないのですが、 学校で私達は掃除屋さんにはなってはいけないと 教えられている為、現場と学校の教えに矛盾を 感じ、実際ご経験者の方にどちらが望まれていて 正しい関わり方なのか教えて頂きたいのです。

  • ホームヘルパーについて

    ホームヘルパーという資格のことでお伺いします。 ホームヘルパーの資格を取得しておくと、万一自分の家族が介護が必要となる人が出来た場合、自分の家族を介護して、お給料がいただけると聞いたことがあります。 自分は兄弟がいないため、将来両親がそういうことになった場合、自分が介護にあたることになるのですが、その場合働きに出ることは難しくなると思われるので、そのような制度は本当にあるのか教えていただけたらと思います。 また、資格を取得するのにはどうすれば良いのでしょうか?? よろしくお願いします。

  • ホームヘルパーについて質問です

    現在23歳で、高校卒業してからマトモに定職にも就いてませんでした。(男です) 最近、将来のことを真剣に考え、福祉系の仕事に興味が出てきました。 そこで聞きたいのは、 1ホームヘルパー2級を取得後、すぐに仕事に就けるのでしょうか?(その場合、講習が終わったらどこかに登録するとかってシステムなんですかね?ヘルパー受講する前に、受講後どうなるのか、など聞けるんでしょうか?) 自分は、その後、介護福祉士や社会福祉士などの資格の勉強を併行させたいと思ってます。 ですので、最低限、バイト(?)のような契約でも出来るのか・・?知りたいです。 また、その場合の仕事量、月収平均なども知りたいです 2男性の雇用は少ないのでしょうか? 同性じゃなきゃ嫌だ!というって人も居ると過去ログをみて知ったのですがそれなら、現在女性の割合が高いなら今後は期待できるような気もしますが、男性だから(力がある)から逆に採用されるようなこともあるんでしょうか? 3履歴書(23まで定職に就いてなかった)で落とされるとかは・・・・・どうなんでしょうか?(施設などで) 4、社会福祉士の資格はたしか通信で取れたと思うのですが、取った後に仕事場を探す時は、自分で施設に電話したりといった形で職場を探すのでしょうか? 5、ハローワークにホームヘルパーの資格を安く取得できる募集があるって知ったのですが 定員オーバーになった場合は何を参考に抽選されるのか気になります。性別?年例?履歴書?それとも公正な抽選や、公正に早い人からなのか・・・・ 6書いたように、社会福祉士や介護福祉士になりたいのですけど、バイト(在宅介護スタッフ?)みたいな契約の場合、実務経験として同様にカウントされるのでしょうか? 長々といろんな質問をしてしまいましたが 何が1つでも参考になりますので、御回答よろしくお願いします。(ぺこり)

  • 小さな飲食店経営

    私の母がカウンター10席程の居酒屋を始めようとしてます。 母は過去に3回自分の店(喫茶・居酒屋)をやってましたが、どれも成功したことがありません。 それでもまためぼしい物件を紹介されたとかで、金策に走っているようです。 いつかは私にも火の粉が飛んでくるだろうと思うので、あらかじめ何か心得ておくようなことや、私の力でどうにか店をつぶれないようにする方法などがあれば教えていただきたいと思います。 保証人などには絶対なりませんが、店の手伝いなどはします。 私は今は専業主婦で3歳児の母です。こんな私ができることは何かあるでしょうか?

  • 福祉の事業を起こすにあたって

    ケアマネージャーの事業を個人で始めたいのですが、具体的に手続き等どのようにすれば良いのか教えていただけないでしょうか? 現在福祉の会社で勤務しており、ケアマネージャーをしております。 独立したいのですが、まず何をどう始めてよいのか全く分からず、、。 詳しく教えていただけましたら嬉しく思います。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 連帯保証から逃げられないの

    夫の友人の話です。お金を貸してほしいと申し出があり、とても夫婦で悩んでおります。私たちはお金を貸すことができないのですが、なんとかその友人が救われる方法がないのかお知恵を拝借したいです。  その友人は自分の叔母の会社の連帯保証人(3000万)になっています。(大手都市銀行に対する借金)  3月5日までにその叔母が別に借りたノンバンクの返済が150万いるらしい。今まで700万も払ってきたけど、どうしても今月は用意できないというのです。 借金について詳しくないのですが友人が言うには、その150万を 返せない場合は一度に連帯保証の3000万円を返済しなくてはならないらしい。 その友人は町役場の公務員です。本人には住宅ローンが20年残っている他に300万相当のリホーム等の借金があります。 自己破産できないと本人は言います。理由は田舎だから恥ずかしいのと家族が病気がちなこと。更に収入的に難しいのではと叔母の会社の弁護士が言ったそうです。   私はあの岸部四郎でさえ堂々と踏み倒したんですからその友人も生き抜いてほしいと思います救う道はないでしょうか?

  • 手形の決済について

    こんにちは! 毎月末に手形の決済がありますが、以前にも銀行から「残高が不足になりますので 入金をお願いします」と電話があり、慌てて入金してそのあとに入金があり、疑問に思ったのですが、手形決済の日に必ず入金されるとわかっていても、午前中に残高不足だと「不渡り」となりますか?大手からの入金で振込先の銀行名とかがわかっていれば「不渡り」にはなりませんか?立替が大きくて困っています。よろしくお願いします。

  • 自分で事業をやられている方体験談聞かせてください

    将来事業家になりたい22歳社会人です。 自分で商売を始められて始める前と後の意識の変化を教えてください。 また早いうちにこれだけは絶対にやっておいたほうがいいと思われる事や 振り返ってみて後悔した事もお願いします。

  • 国民金融公庫

     カフェを開業するにいたり先日融資を依頼していた国民金融公庫から本日『残念ながら・・・』という返事が届きました。同じ市内にもうひとつ国金(本店)があります。こちらの方へ融資依頼をしたとしても全く同じ結果が出るものなんでしょうか?それともあきらめて信用金庫や銀行の方へ依頼してみた方がイイのでしょうか?   残り600から700万円の融資を希望しています。  

  • 福祉について

     あなたにとって福祉とは何ですか?

  • 従業員の保険について

    建設業ですが、先日社員さんが怪我をしました。共済にはいっていましたので、会社に共済金が振り込まれますが、明細を見たら「課税対象になる」とありましたが、従業員に払う分に税金がかかるのですか?こういった場合、会社でかけている保険なので、全額社員に渡さなくて良いということですか?会社が全額雑収入にしてもいいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 国民生活金融公庫について

    新規事業で、国民生活金融公庫から融資を受けたことのある方、もしくは詳しい方に質問です。 面談を受けた後の流れはどうでしたか? 詳しく教えて下さい。 例えば何日後に連絡がきてとか、振込についてなどの 流れを知りたいです。