Wino の回答履歴

全426件中141~160件表示
  • 排気量について

    細かい質問なのですが車って1000CC以下の軽から2、3000以上とありますが 維持費について考えますか? 自動車税が一番身近にわかる維持費の違いですが、あと何かありますか?  漠然とした質問ですが、やはり排気量の大きい車の方がお金はかかるけど それなりに走りやすい?逆に軽や1000少しの排気量は走らない(排気量の大きいものに比べて)が、維持費は良い?…これも好みの問題ですよね。  確認すると、車の購入に排気量を意識することはありますか?

  • ハイオクとレギュラーについて教えてください。

    ハイオクを入れていた車に、レギュラーをいれて、燃費悪い 走らないとかの原因で、もう一度ハイオクに戻せますか??ガソリンタンクの中を洗いなおさないとだめだと聞いたのですが本当のところどうなんでしょうか??教えてください。

  • 対空砲って

    イラクのあの花火のような対空砲ってどういう武器なんですか? 純粋に地上から狙い撃ちしてるのなら、あの火花が理解できません。 詳しい方お願いします。

  • 対空砲って

    イラクのあの花火のような対空砲ってどういう武器なんですか? 純粋に地上から狙い撃ちしてるのなら、あの火花が理解できません。 詳しい方お願いします。

  • HD内にある音楽データの移し方について

    ノートパソコンのHD内にある音楽データを新しく買ったデスクトップパソコンに移したいのですが、ベストな移し方を教えていただけないでしょうか? OSはお互いにXP、RealOnePlayerを共に使っています。ノートにあるファイルは96kレベルのMP3ファイルです。 できればそのままの状態で移したいのです。 私が試みたのは、ノートからCD-Rにオーディオデータとして書き込んでそれをデスクトップパソコンでまたMP3データとして書き込みました。 これは音質は劣化するのでしょうか? MP3データとして移したいのですが、直接データを書き込んで、デスクトップで読み込ませると「セキュリティーキーがあわないのでこのパソコンでは再生できません。」みたいな警告が出てしまいます。 デジタルデータなんで劣化って変なのですが、劣化しない状態でのデータの移し方を教えてください。

  • PC稼動中にBIOSが飛ぶ

    最近二日に一回程度の割合でPC稼動中にいきなりBIOSが飛ぶと言う現象に見舞われます。しかも、通常のCMOSメモリクリアでは中々復旧しないという有様です。そもそも原因は一体何でしょう。このパソコンはサーバーに使っていて通信しっぱなしなのですが、これが原因でしょうか。それとも何かBIOSを飛ばすウイルスに感染しているのでしょうか。あるいは、マザーボード自体の原因でしょうか。又、その後の復旧ですが、通常のCMOSメモリクリアの他、ボタン電池コネクタ等をはずして丸一日以上放っても起動せず、CPUファン以外のパーツには通電しません。ところが色々やってると何かの拍子に起動します。何が要因で復旧するのかも分かりません。よろしくお願いします。os:xp,mb:msi k7t pro,lanboard:melco,cpu:duron600

  • 起動ディスクのファイルがほしい

    fdiskをしたいため今win98の起動ディスクを作りたいのですが、そのファイルが載っているサイトを教えてほしいのですが教えていただけますでしょうか?

  • 起動ディスクのファイルがほしい

    fdiskをしたいため今win98の起動ディスクを作りたいのですが、そのファイルが載っているサイトを教えてほしいのですが教えていただけますでしょうか?

  • PC稼動中にBIOSが飛ぶ

    最近二日に一回程度の割合でPC稼動中にいきなりBIOSが飛ぶと言う現象に見舞われます。しかも、通常のCMOSメモリクリアでは中々復旧しないという有様です。そもそも原因は一体何でしょう。このパソコンはサーバーに使っていて通信しっぱなしなのですが、これが原因でしょうか。それとも何かBIOSを飛ばすウイルスに感染しているのでしょうか。あるいは、マザーボード自体の原因でしょうか。又、その後の復旧ですが、通常のCMOSメモリクリアの他、ボタン電池コネクタ等をはずして丸一日以上放っても起動せず、CPUファン以外のパーツには通電しません。ところが色々やってると何かの拍子に起動します。何が要因で復旧するのかも分かりません。よろしくお願いします。os:xp,mb:msi k7t pro,lanboard:melco,cpu:duron600

  • HD内にある音楽データの移し方について

    ノートパソコンのHD内にある音楽データを新しく買ったデスクトップパソコンに移したいのですが、ベストな移し方を教えていただけないでしょうか? OSはお互いにXP、RealOnePlayerを共に使っています。ノートにあるファイルは96kレベルのMP3ファイルです。 できればそのままの状態で移したいのです。 私が試みたのは、ノートからCD-Rにオーディオデータとして書き込んでそれをデスクトップパソコンでまたMP3データとして書き込みました。 これは音質は劣化するのでしょうか? MP3データとして移したいのですが、直接データを書き込んで、デスクトップで読み込ませると「セキュリティーキーがあわないのでこのパソコンでは再生できません。」みたいな警告が出てしまいます。 デジタルデータなんで劣化って変なのですが、劣化しない状態でのデータの移し方を教えてください。

  • デジカメの色が悪い

    デジカメはエプソンのCP800Sです。前にキャノンのプリンターの時も色味が変で、いちいちパソコンで修正していました。今回、エプソンのダイレクトプリントを買ったので試したところ、やはりおかしいのです。 これは、プリンターの設定が悪いのでしょうか? デジカメに色を調節する機能ってあるのでしょうか? もし、あるようでしたらその方法をおしえてください。 (毎回、薄ぼんやりしているのでコントラストを強くし、暗いので明るくし、青白いので赤味を足しています。)

  • 激安CD-Rの品質

    棒に刺さっている50枚セットのCD-Rを最近よく見かけるんだけど、 たしか、メーカーは何とかdiscだったと思います。 表は金色の無地のCD-Rでした。 何discだか分かりませんか? http://何とかdisc.comだったと思います。 使われた方、エラーなど発生したことはなかったですか?

  • CATVモデムについて質問

    私のCATVは、コースは一つなのに複数の種類のモデムを 貸与しています。 新しいユーザーにDOCSIS1.1 準拠のモデムを貸与していて、 古いユーザーは富士通の古いモデムのままです。 掲示板で速度の結果を報告しあっていまして、 性能が違うモデムを使っているユーザーか書き込んでいるので、 当然速度の結果がまちまちになっています。 私は、同じ料金を支払って、性能の違うモデムを貸与しているのは 不公平だと思い、古いユーザーにも新しいモデムを貸与するように、 提案したのですが、CATV側の意見としては、 新しいモデムと古いモデムの性能の差はありません、 速度は関係ないので、同じ料金でサービスの質(速度の差)に違いはありませんと、言い張ります。 そこで質問ですが、 DOCSIS1.1 準拠のモデムと富士通のFC3557CM1というモデムと比較すると 速度の差は出ないのでしょうか? 教えてください。

  • デスクトップの背景

    こんばんは。 Win Meで、起動させる時にデスクトップの背景が変化します。 スイッチON→Win Me画面→デスクトップ背景(1)→デスクトップ背景(2) となりますが、この、デスクトップ背景(1)を変更することは出来ますか? 起動時のBGMが流れるあたりで、背景(1)と(2)が変化します。 同じように、終了する時にも、BGMが流れるあたりで、背景(2)→(1)と 変わります。このデスクトップ背景(1)の変更する方法を教えて下さい。 これらを別々にする、または同じにする方法を教えて下さい。 HDDに保存してある画像を見ていて、どこかをいじってしまい、背景(1) の画像が変わってしまいました。よろしくお願いします。

  • DVDの映像を壁紙にしたい

    DVDの1シーンを壁紙などにしたいのですが、bmp形式などで保存することは可能なのでしょうか? スクリーンキャプチャでは出来ませんでした。 ご存知の方よろしくお願いしたします。

  • いいパソコン見つけたんですが・・・

    ソーテックのPC http://www.sotec.co.jp/direct/v7200avr/index.html のページの「PC STATION V7200AVR」の、「17型平面ディスプレイセット \134,800~ (税別)」なんですけど、機能(性能)がすごい割に安いんです。 CPUは「AMD Athlon(TM) XP プロセッサ 2000+ 」だし メモリは「256MB」らしいし、テレビチューナーついてるし、「DVD Multiドライブ」CD-Rなどや、DVDを読み込んだり書き込んだりできるらしいし・・・ と機能満載なんです。 即買いと思ったけど、その前に慎重になって質問します。 素人の目から見ると先ほどかいたとおりなんですが、なにか気をつける事ありますか? ソーテックは壊れやすいのは知っています。しかし今回それは目をつむります。

  • マンガのタイトルの名前おしえてください!!!

    結構昔のマンガで僕が見たのはもう10年近く前でした。 その頃でも古いマンガだなと思ったくらいのマンガだったので とても古いのかもしれません。 忍者のマンガで主人公が2頭身くらいのデブで豚みたいな男で(高校生か中学生くらいだったかな?) ヒロインがかわいいすらっとした女の子でポニーテールの子でした。 結構お色気シーンとかあったりギャグとかもあった気がします。 この手がかりだけじゃ難しいですかね? もしわかる人がいたらご協力ください!

  • TMPファイルとは

    ローカルディスクのなかの,WINDOWSのなかに、 ffe 14881{669DA・・・ 0KB TMPファイル 2002/02/03 21:27 という膨大なファイルが、有ります。 このファイルの意味と、もし要らないものなら削除していまいたいですが、その方法、そして、今後そのファイルが残らないようにする方法があったら、教えてください。 全くの初心者です。 よろしくお願いします。

  • ノートPCです。

    昔のNECのノートPCでCPU233、メモリ64、HD3G、OSはWIN98なのですがHDをformatして、これにインストールタイプのMEをインストールすれば、グラフィックとサウンドはなくなるのでしょうか?ドライバは消えますよね?

    • ベストアンサー
    • noname#60350
    • Windows Me
    • 回答数4
  • 文字化けについて。

    とあるCGI配布のサイトからBBSのCGIをダウンロードして、 利用させていただいてました。 が、ある日突然英数字以外が □ で表示されてしまい、まったく 読み取ることが出来なくなってしまいました。 私以外にも一人このBBSが化けてしまって見れない、という 報告を受けているので、何とかしたいと思っています。 どなたかお分かりになりましたら、ご返答よろしくお願いします。