Wino の回答履歴

全426件中101~120件表示
  • 音楽CDがかかりません

    PCのCDロムで音楽CDをかけると、画面が固まってしまいます。ふつうのソフトウェアのCDやゲームなどは動くのですが、音楽CDだけが固まってしまいます。ドライバーのせいではないと思いますが、どうしたらいいのでしょうか。プロパティで、「音楽CDを使えるようにする」にしてもだめです・・。ちなみにwin2000です。

  • 格安DVD-Rが買えるところ

    日経新聞に載っていた山根一眞氏のコラムで、格安DVD-Rに触れていました。 それによると、TVやビデオ映像専用のDVDレコーダーを使えばノーブランドの格安DVD-Rでも、書きこみエラーが少ないとのこと。 ダメもと覚悟で、TV録画、ビデオのバックアップ用として買って試してみたいと思ったのですが、このようなDVD-R(10枚1000弱)が、どこで売られているか分りません。 秋葉原まで行かなくても買うことが出来るでしょうか。 売られていそうな店の種類など、ご存知でしたら教えて下さい。 近場でそういった店を探してみたいと思います。

  • AMD-K6-2

    僕のパソコンのCPUはAMD-K6-2というやつです。(333Mhzです。) 最近ネットゲームにハマりだしたんはいいんですが、どれも推奨ペンティアム○○以上とか書かれていて全然当てはまりません。 そもそもどのゲームもペンティアム2以上とかなんやら書かれてても、僕のはAMD-K6-2だからどうすればいいんだぁーってなります。 AMD-K6-2とうのはペンティアムとは全然関係ないのでしょ うか? 例えば最小仕様Pentium (2)300 Mhzと書かれてて、自分のPCのAMD-K6-2、333Mhzというのは満たしてないということなんでしょうか? まともにゲームが出来ません;; あと自分は今333Mhzなんですが、あと100Mhz欲しいんですが足せるんでしょうか。予算は5000円くらいです。

  • ゴミ箱からファイルを削除できない

    xxxxx(ファイル名)を削除できません。指定されたファイルが見つかりません。パスとファイル名を確認してください。」と言うメッセージが出てゴミ箱からファイルを削除できないのです。プロパティを見るとゼロバイト、アーカイブとなっています。。指定されたファイルが見つかりません。パスとファイル名を確認してください。」と言うメッセージが出てゴミ箱からファイルを削除できないのです。プロパティを見るとゼロバイト、アーカイブとなっています。

  • 自作PCを作るには

    自作PCを作るには CPU、メモリ、マザーボード、ケース、CD-R、FD、モニタ、os 以外に必要なものありますか? 使用目的としては、ネットやワードなんですが、作るとしたらいくらぐらいかかりますか?

  • CDーRはどういう種類があるのですか?

    度々すいません。MacOS9.2を使っている初心者です。始めてCDーRを購入し、使ってみましたが、CDーRって 一回作っちゃったらもう終わり、というものなんですか?データを小分けして軽くしようと購入したんですが、一回きりだとちょっとデータを変えてまた保存、ができなくてすごく使いにくいのですが・・・。あと、DVDーRってどう使うものなんですか?ほんとに初歩的な質問ですいません。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • min10
    • Mac
    • 回答数3
  • 家庭用ビデオカメラで30メートル線を引いて画像を中継したい

    家庭用のビデオカメラを使って他の部屋(30メートル位離れている)のテレビに画像を送り、尚かつ画像を録画したいのですが、できますか?方法教えてください。

  • PCにあるMPEGをTVで見るには

    ビデオキャプチャーしてMPEGファイルにしてPCのHDにとってあるビデオ番組を、逆にTVで見てみたいのですが、出来ますか? 出来るとしたら、どのような端子で、どうつないで見れるのでしょうか?

  • サンクスで働いている方へ質問です

    サンクスチケットの方の販売の作業の手順を教えてください。みなさんのやっている方法で構いません。 コンビニで店長や先輩に指導を受ければいい話なのですが、シフトを組んでいた先輩が僕が入った次の日に体調不良を理由にやめて、ずっと1人でやっていて、とても聞けません。僕が1人でやるようになってからチケットはごくたまに来ますが、むしろ宅急便より少ないし、ほとんど店長がやってくれています。 普通のレジ打ちがうまくなったので、そればっかり任されている感じ。きっと1人で入っているので指導する時間が足りないんだと思います。 袋入れや掃除など、見習いでやるものもあるし、 切手販売や、料金収納、領収書、中間点検などちょちょいと聞けば済むものについてはなんとか質問をして出来るようになり数もこなしてきました。しかし、めったにこないチケット販売だとそうもいきません。 甘えた質問であることにはどうか目をつぶってください。よろしくお願いします。 映画、フェリーなどのようにわかる分野だけでもかまいませんので、よろしくお願いします。

  • フロッピーディスクの廃棄

    みなさん、情報セキュリティや労力に配慮しつつどうされていますでしょうか? 紙でいうシュレッター処理のようなものは、フロップイーディスクの場合、どういうイメージになるのでしょう。

  • 容量を増やしたい

    PCを始めたばかりなのですが、ウイルスバスターやADSLをインストールしたので容量を増やしたいと思い始めました。 電機屋さんにも「増やした方がラクにはなる」と言われたし、少し重めのソフトウェアをインストールして遊びたいなと思いまして。 少し前に知人に聞いたのですが、何でも容量の増やし方はパソコン本体(デスクトップ型のMEです)に直接差し込んで容量を足すと聞きました。 はっきり言ってうちの家は機械オンチなもので、素人でもそれは簡単にできるものなのでしょうか? また、何MBくらい増やせばある程度遊べるのでしょうか。(既存の容量は無視するとして) お手数ですがご回答お願いします。

  • CDR、最大何MBまで書込み可能?(700MB?)

    840MBあるファイルをCDRに書き込みたいのですが、 今もっとも容量の多いCDRって何MBですか? また、CDRを焼く機器でDVDRにふつうのデータって書込み可能なのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • ど忘れしました。

    ノートに差し込む無線機能を持ったカードを何と言うか教えて下さい。ど忘れしてしまいました。

  • パソコンでテレビを録画してそれをパナソニックのDVDレコーダーで再生

    この度DVD-RAMドライブ搭載のテレビパソコンNECのラヴィLT300/5Dを購入しました。 そこでパソコンでテレビを録画しました。それをパナソニックのDVDレコーダーDMR-E30で再生できるようにDVD-RAMを焼くにはどんな事に気をつけて焼けばいいですか?? それとも、そんな事は出来ませんか!?同じDVD-RAMという事でディスクのメディアの互換性はあると思うのですが、、、、。 詳しい被と教えてください。

  • かな打ちが出来なくなった・・・

    突然かな打ちができなくなりました。 私は未だにローマ字うちでなくかな打ちで入力を行って いるので業務にすごく支障が出ています。 症状としては、 (1)Alt+ローマ字 としても入れ替わらない。 (2)入力設定を変えても無理でした。 (3)おかしい?と思った瞬間に再起動をかけましたが何も変化はありません。 (4)セーフモードも試しました。 何か原因と対策はないでしょうか? 

  • メモリー増設したあとについて

    ノートパソコンで256Mに512Mを増設したのですが,きちんと認識されたのですがタスクマネージャでみると180Mぐらいまでしか使用しないので意味がありません,メモリーに余裕があるのにカーネルがページングされていたりしているのでメモリーをもっと有効に活用する方法はありませんでしょうか。よろしくお願いします。

  • 光デジタル接続?アナログ接続?

    携帯をJフォンの「J-SH52」に変えます。 この携帯は音楽が聴けるって事で変えたいのですが メモリー?に音楽を録音するのに市販のケーブル がいるらしいのです・・。 私は機会にまったく疎く「光デジタル接続か デジタル接続によってケーブルが違う」 と言われてもちんぷんかんぷんです。 PC(WINDOWSXP)とMDコンポを持っております。 どちらから録音すれば良いのでしょうか? あと「お持ちのPCかコンポによってケーブルを差し込む穴(適当な言葉が浮かびません・・・)の形が違うので調べてかって下さいと」言われましたが穴がいっぱいあってどれがその接続ケーブルを差し込む穴か分かりません。 どうすれば良いのでしょうか?? 言葉足らずで大変申し訳ございませんが 宜しくお願い致します。

  • 光デジタル接続?アナログ接続?

    携帯をJフォンの「J-SH52」に変えます。 この携帯は音楽が聴けるって事で変えたいのですが メモリー?に音楽を録音するのに市販のケーブル がいるらしいのです・・。 私は機会にまったく疎く「光デジタル接続か デジタル接続によってケーブルが違う」 と言われてもちんぷんかんぷんです。 PC(WINDOWSXP)とMDコンポを持っております。 どちらから録音すれば良いのでしょうか? あと「お持ちのPCかコンポによってケーブルを差し込む穴(適当な言葉が浮かびません・・・)の形が違うので調べてかって下さいと」言われましたが穴がいっぱいあってどれがその接続ケーブルを差し込む穴か分かりません。 どうすれば良いのでしょうか?? 言葉足らずで大変申し訳ございませんが 宜しくお願い致します。

  • プリンターなにがいい?

    パソコンを購入しようと思っていますが 同時にプリンターも買い換えようと考えています。 お値段は25000円までだとどこのなんていうプリンターが おすすめですか? 薦める理由を書いてください。 いくらぐらいかも。 よろしくおねがいいたします。

  • メモリー増設したあとについて

    ノートパソコンで256Mに512Mを増設したのですが,きちんと認識されたのですがタスクマネージャでみると180Mぐらいまでしか使用しないので意味がありません,メモリーに余裕があるのにカーネルがページングされていたりしているのでメモリーをもっと有効に活用する方法はありませんでしょうか。よろしくお願いします。