hirokicksa の回答履歴

全311件中41~60件表示
  • USBデバイスが認識されません。とでます。

    パソコンにいつものようにipodを接続して同期、充電しようと思ったのですが、パソコンを起動したら吹き出しでUSBデバイスが認識されませんと出ていて、無視していつものようにipodを接続したらいつもはitunesの画面に使っているipodの絵が出て充電や同期ができるはずなのに一切何も出来なくなってしまいました。 itunesは普通にいつもどおり入ってる曲などは見えます。 ipod画面も普段と変わらず操作できてしまいます。 いつもならipodの画面上でも同期しているマークや電池のマークのところに稲妻マークがでるはずなのですがなにもできません。 どうしたらいいのでしょうか?? 半年程前に知人から頂いたpcでやっているのですがなにか関係はありますか?? 以前は接続すると「eject before disconnecting」みたいなことが表示されますがipodを再起動するとitunesの画面にも絵が出てきて同期や充電がスムーズにできます。 いったいどうしたらスムーズに充電や同期はできますか?? とても困っています。

  • 日本語学校のスタッフの求人をさがしています

    私は今、大学3年生で、就職活動をしています。 将来的には日本語講師を目指していますが、 まず日本語学校のスタッフとして働きたいと考えています。 しかし、就職支援のサイトなどで検索してみても、なかなかヒットしません。 日本語学校のHPでもほとんど就職情報は掲載されていません。 どのように求人情報を仕入れたらいいでしょうか。

  • 外付けのHDDが認識しない

    愛用していたアイオーのHDC-U250が認識しなくなってしまいました。 状態としては、繋いでもHDDのファンがグングン鳴って読み込んでいるようでも PC上ではそのHDDにアクセス出来ない状態になっております。(USBは正常認識) ケースを外してHDDを直接繋げて見たものの同様に認識されず逝ってしまったのか駄目になってしまいました。 信用していたHDDの中身は日本製?ではないのか私の使い方が悪かったのか 大切な子供の写真含めて全てがパーになってしまったわけです。 復旧したい質問ではありますが、皆さんの大切なデータの保存はどの様におこなっていますのかお聞きしたいです。 DVDに小まめに保存も推奨されるサイトもありますが、10年と持たない様子で戸惑っています。 私としては、200GBくらいのHDDを2台用意してコストは掛かりますが 外付けを2台で保存が望ましいのかとも考えています。 いかかでしょうか?宜しくお願いいたします。

  • この英語訳してください。。

    I will be out of the office starting 2008/12/08 and will not return until 2008/12/11. I will respond to your message when I return. たぶん、メール送っても届かないってことを言いたいのでしょうが・・ちゃんとした訳が知りたいので・・ お願いします。 おバカな私ですみません。。。

  • 男性の方、教えて下さい

    職場の、同僚の男性の事で教えて下さい。 その人とは、話などした事なく、顔見知り程度です。 打ち合わせの時、私が、その人の前に、偶然、座ってたら、その人がジーッと見てました。 私の方から、見てたりすると、目を合わせてくれないのですが、向こうから、ジーッと見てて、私が見ると ジーッと(真顔で)見てたりします。 周りの女性が、前にいても、ジーッとは見たりしないのに、私が目の前にいると、視線を外す事なく、ジーッと(数秒)見ています。 私が、用事があって、その人の所へ行くと、距離をあけたりして、少し、避けてるようで、つっけんどうで冷たい時もあるのです。 これって、私は、嫌われてるって事なのでしょうか? ジーッと見るのは、警戒されてるか、何か、探りを入れられてるのでしょうか? どうか、教えて下さい。

  • pcゲームで

    pcゲームの改造ツールってありますか?

  • バイトを辞めると告げた後

    この質問を見る前に(居酒屋のバイトを辞めたい)というタイトルのついた質問を見た方がわかりやすいと思いますので、URLを載せておきます。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4465375.html 自分は大学生で居酒屋でバイトをしています。 しかしバイトのきつさやバイト先の関係に嫌気がさして来たので今年の12月20日で辞めます。 1ヶ月前に店長に辞めると言ったのはいいのですが、バイト仲間から辞めなくてよくないとか、もう少し頑張れなど、自分を引き止めようとしています。 たぶんその理由は自分が告げた後に自分より後に入ってきた人が先に辞めたので、人数が足りなくなりそうだからだと思います。 せっかく辞めれると思ったのに辞めにくくなり、余計なお世話です。 正直なところ今の自分は残りのバイトは面倒くさい、やる気がないという気持ちです。 この場合自分はどうすればいいのでしょうか?

  • 台北旅行

    友達(30代男性)が年末に台北旅行へ一人旅するとのことで相談を受けています。どういった人気スポットがあるのか知りたくて質問させていただいております。 時期:12/27~30?31?(年内には帰国だそうです) 目的:博物館やグルメ 日数はどのくらいが丁度いいのか、どういった見どころがあるのか、注意したいことはどんなことがあるか、言葉は日本語以外は英語がちょっぴり程度だそうですが特に問題ありますでしょうか?(中国語全般わからないようです)

  • 子供の習い事

     うちには4歳の男の子がいます。  夫も私も音楽(ジャズ・ロックなど)が好きで、本人も音楽に興味があるようです。  そこで何か楽器などの習い事をやらせてみようかと思案中なのですが、みなさんの体験などからアドヴァイスなどいただけるとさいわいです。

    • ベストアンサー
    • BRmania
    • 育児
    • 回答数6
  • 子供が首の骨を鳴らす癖

    こんにちは。私の小学3年生の息子なのですが、首を回してコキコキ音を鳴らす癖があります。「なぜ鳴らすの?」と尋ねたところ、「コキコキ鳴るのがおもしろいから」と答えました。痛みもなく、ほかに異常もなさそうなのですが、成長過程で異常が起こり、成人したときに異常が起こってもいけないと思い、病院へ連れて行くべきか迷っております。病院へ連れて行ったほうがいいか、行くとしたら何科へ連れて行けばいいのか教えていただきたく投稿しました。参考になる回答を宜しくお願い致します。

  • 日本製の製品はどこに?

    日本で売られている家電製品等の多くはMADE IN CHINAですが日本製の製品はどこにいってしまったのでしょうか。

  • シフトの連絡がこないんです…

    僕は大学2年生で、最近一人暮らしを始めました。お金を稼ぐためにすぐ近くのA店でレジのアルバイトを始めようとしたのですが、それがまた大変だったんです。 研修が始まったのですが、お店や教えてくれる社員さんの都合のせいで、最初だけ遠くのB店で働くことになったのです。 そこは2日間で終了し、次からはA店で働ける予定でした。それがシフト予定も渡してあるのに、1週間全く連絡がこないのです。 昨日たまたまそのA店に行ったら、なんと他の研修生が働いていました。その子が働いているのに、なぜ僕は働けないのか、なぜ僕には連絡がこないのか。そこで今日、待ち切れずに自ら電話をしました。 そしたら、僕を教えてくれる人がB店の方へ行っていて、忙しく連絡が出来なかったと言われました。そして、さらに1週間後ではないと働けないというのです。そしてまた、電話の対応が悪いのです。電波が悪いと言ったら、「電波のいいとこに行けばいいじゃん」とキレ気味でいわれました。 もうとにかく嫌なことだらけで、イライラ腹が煮えくりかえっています。今すぐにでもやめたいのですが、どうしたらいいのでしょう。 やっと見つかったバイト先だし、お金もなく困っています。

  • 大学での友人関係について

    僕はまだ高校生なのですが、大学入学当初ってやっぱりみんな一人で知人がほとんどいない状況でどうやって友達を作っていったんですか? やっぱりサークルとかが大きいんでしょうか? でも、何事も積極的にいかなくてはいけないのは分かりますが、消極的な自分は自ら話しかけていくのが正直難しいです・・・; あと、やっぱり高校の時とは友人との付き合い方は変わりましたか? 教えていけたら幸いです。

  • この字は日本の漢字でどれにあたりますか?

    「これ」を意味する这个(zhe ge)←この簡体字は日本の漢字でどれにあたるのでしょうか?どなたか教えて下さい。

  • 子持ちの親御さんのみ回答願います!

    こんばんは! 近々にDSi(新品)とDSLite(中古)の購入を検討している父親です。 何故、一台がDSLiteかと申しますと、四歳男児用と考えております。 DSiは、十歳男児用です。 一年半ほど前に、DS、DSLiteがそれぞれ一台あったのですが、見事に兄弟喧嘩の末、壊されまして、それからは現在に至り無しにしてきました。 ※直接壊したのは、当時三歳になりたての下の子です。 ただ、今のタイミングでDSLiteとDSiという、年齢的に差別するべきかどうかを正直悩んでいます。 確かに問題なくゲームは出来ますが、カメラ等の新要素が無く、下の子がDSLiteでは面白く無く、また喧嘩になるのではないか?とかなり心配をしております。 買う前に、キチンと約束すれば!なんて声もあるかと思いますが、やはり親の目の届かない部分で・・。 どうしたら言いと思いますか? ※買わない!という選択肢は無しでお願いします ①二人共にiを買う。 ②一人にiで一人にDSLiteを買う。 ③上記+買わないという選択肢以外で、何か助言が有りましたら、御意見を頂ければと思います。 長々とすみませんが、宜しくお願い致します。

  • 料理が大嫌いなのですが.....

    主婦の方は兼業だったとしても毎日毎日料理をするものなのですか??? 独身の時は、親がつくってくれたり外食で済ませるなどしてほとんど自分でつくらなかったとしても、結婚したり子供が産まれたら料理をするのは義務のようなものになるのですか??? それはナゼですか???健康や食費を気にしての事ですか??? 食費って自炊するのと外食やできあいとではそんなに違いますか??? 結婚して子供がいるのに料理してない方はいますか???(周りにでも) 回答よろしくお願いします!★

  • 日本語の入力

    タイでDELLのMiniNoteを買ってきましたが日本語の入力ができません。 入力できる様にするには、どうしたらいいのでしょう?

  • パスタのの店員さんが気になっていたんですけど、辞めてしまい・・・・・

    こんにちわ、24歳男です。 タイトルとおりなんですが、10月にショッピングセンターの中にあるパスタ屋に食べに行った時に、その中の一人に一目惚れしてしまいました。その時少し話し、その二週間後くらいにまた食べに行きました。最初印象をある程度与えたので、覚えていてくれていました。 しかし、これから通って仲良くなりないなって思ってたんですけど、二回目以降行こうとしたら、お店にいなくて、ショッピングセンターの中にあってガラス張りなので、いるかいないかはすぐに分かります。なので、食べにもいけず辞めてしまったのか、まだ働いているにか分からなくなってしまいました。 このままではどうにもすっきりしないので、今日思い切って食事をした後、お会計の時に他の店員さんに、辞めてしまったんですか?と聞いてみた所少し前に辞めてしまっていたみたいでした。 そして、今どこで働いているか分かりますかと聞いたら、某携帯ショップにいるけど、どこの店舗かは分からないとのことでした。 自分は何とかしてもう1度その子に逢ってお話したいのですが、どうすれば良いでしょうか?? 何かアドバイスをいただけたらなと思います。

  • 母の誕生日

    中学2年の男です。兄弟はいません。 年明け早々、母の誕生日が来ます。 手紙を書こうと思っているのですが、どんな風に書いたらいいのか わからず、筆が持てません 僕は、3歳の時に両親が離婚をして、母の元で暮らしてきました。 今まで、再婚もせず、母一人で僕を育ててくれました。 両親のいる家庭と何ら変わらない、母子だからという事がない様に 色々な面で、僕にしてくれたと思います。 本当に感謝しているんです。 母はまだ33歳で、、自分の為に幸せになってもらいたいのです。 どんな言葉をかけたらいいでしょうか・・ 母子だという事など書いたら、母は傷つきませんか? アドバイス下さい。 決してアドバイスをもらっても、そのまま書く様な事はしません。 よろしくお願いします。

  • ただいまアメリカ留学中…なんだか最近とてもネガティブになってます…(泣

    月一報告ではお世話になっています。 今回は何か励ましの言葉や、アドバイスお願いします(><) というのも、アメリカに来てもうすぐ留学四ヶ月目、今までに無いくらい気持ちが沈んでいるんです… 理由は一つ。全然話せないんです・・・ そして話せないから一々英語を日本語に訳す癖も抜けなっくて… よく三、四ヶ月から積極的に話しかけてる人なら話せてくるおいいますが…私は三ヶ月目で引っ越すまで家族も学校の人ともほとんど話していない状態だったので、それが理由でしょうか・・・? 今の家族や学校ではうざいくらいに話してる(単語単語で・・・)んですが・・・(苦笑 他の留学生の子達がもうペラペラな状態なんで、一人ただ焦りだけを覚えてます… 皆様、どうかこんな私に話す以外に読む、書くでもいいので、何か対策法を教えてください。。。

    • ベストアンサー
    • kury
    • 英語
    • 回答数6