hirokicksa の回答履歴

全311件中301~311件表示
  • myspaceを英語表示にしたい

    myspaceの言語選択の仕方を教えて下さい。 日本でmyspaceにアクセスしているために、自動的に「日本語」表示になってしまいます。自分のプロフィールを含めて、「英語」で見たいのですが、どうすれば言語変更ができるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • この型のマザーボードで合うCPUは・・・

    CPU交換しようと思いファンの調子が悪くなった・・・と言う件でも質問させてもらってるんですが、メインとしてコッチを質問したかったんです。。。 今現在使ってるPCで使えるCPUで出来るだけいいものに変えたいと思っています。 某ソフトで現在のPCのCPUの種類やらマザーボードの種類、メーカ等が分かる!というので、それ使ってみた所、マザーボードが台湾のFirst International Computerという所のP4-865G Series/VL33となっていました。 また、CPUはintel Celeron 345 でsocket 478 mPGAと出ました。 この条件で適合するCPUはどんなものになるでしょうか。Pen4とかでもいけるんでしょうか? メーカHPで調べようと思ったんですが、どうも表示されなくて見れませんでした・・・。 また、合うCPUを手に入れたい場合、オークション等で探すことになるとおもうのですが、何と検索するとHITしやすいですか? お願いします。

  • 昼寝するって言ったら驚かれて・・・昼寝はしない方がいい?

    4歳から6歳までの子供が昼寝するっておかしいですか? (幼稚園や小学校から)帰ってきたら昼寝するって話したらびっくりされました。苦笑っぽく・・・ちなみにうちの娘は昼寝します。夜も早めに寝ますが・・・ご意見お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#46279
    • 育児
    • 回答数10
  • この型のマザーボードで合うCPUは・・・

    CPU交換しようと思いファンの調子が悪くなった・・・と言う件でも質問させてもらってるんですが、メインとしてコッチを質問したかったんです。。。 今現在使ってるPCで使えるCPUで出来るだけいいものに変えたいと思っています。 某ソフトで現在のPCのCPUの種類やらマザーボードの種類、メーカ等が分かる!というので、それ使ってみた所、マザーボードが台湾のFirst International Computerという所のP4-865G Series/VL33となっていました。 また、CPUはintel Celeron 345 でsocket 478 mPGAと出ました。 この条件で適合するCPUはどんなものになるでしょうか。Pen4とかでもいけるんでしょうか? メーカHPで調べようと思ったんですが、どうも表示されなくて見れませんでした・・・。 また、合うCPUを手に入れたい場合、オークション等で探すことになるとおもうのですが、何と検索するとHITしやすいですか? お願いします。

  • 30歳以上の初産の方で仕事を続けられた方

     全ての方に当てはまることではないと思いますが、身近な人から  気になることを言われたので、経験者の方、経験談をお聞かせください。  30歳を過ぎての初産で妊娠中は仕事を続けて、産休を取得して  出産した方。予定日よりも早かったですか?遅かったですか?  私は現在妊娠中、34歳の時に出産予定です。  現在、仕事をしていて、産休は予定日の8週間前から取得できるので、  その時期を目処に取得する予定です。  先日、ある方の知り合いが同じ条件で出産したそうですが、  予定日よりも1ヶ月早く産まれ、未熟児だったため、しばらくは  保育器で過ごしたそうです。  「仕事をしている女性の30歳を越えてからの出産は早産になる可能性が   高いから、8週前よりももっと早く産休に入った方がいいよ」と  言われました。とは言っても、産休に入る時期は決まっているので  どうすることもできません。そして、仕事を辞めるつもりもありません。  みなさんからの貴重なご意見を参考にさせていただき、今後も穏やかな  マタニティライフを過ごしたいと思っておりますので、よろしくお願いします。

  • 98のゲームをウインドウズ上で…

    いつもお世話になっています。 先日押入れから、昔「はまった」PC-98シリーズ用のMS-DOSのゲームが数本出てきました。 懐かしいと思いながら、また遊んでみたいなと思ったのですが、自分は既に98を処分してしまっているので使うことが出来ないでいます。 そこで、DOS-Vのウインドウズ上で、昔の98のゲームが使える何か良い方法はないでしょうか?使っているOSはウインドウズXPです。 初歩的な質問ですみませんがよろしくお願いします。

  • タバコに火をつける時…

    ここに書き込んでいいのか自信がないのですが… タバコを吸うたびに思います。 私は火をつける時3秒ほど火をともしているのですが、 私の周りの人はほぼ一瞬(一秒くらい?)なのです。 自分も真似して1秒ほどで火をともしてみるのですが、 火がつきません。 もしかして喫煙者のみなさんは火をともしながら すでに息を吸い込んでいるのでしょうか? そうすると早くつくのですが、自分にはどうも体によくない ライターのガスを吸っているようでなりません。 みなさんはどうしていますか? つまらない質問かもしれませんが、いつも疑問に思っています。

  • 推理小説 おすすめ教えてください

    トリックを解くことには興味がありません; この人が犯人であるということを示している伏線によって犯人を推理できる小説が読みたいです。 他にもどんでん返しがあっておもしろかった!という本があれば教えてください。

  • 京都の子やなぁ~と言われる時

    京都で生まれ育ちました。 両親は京都出身ではありませんので、自分も京都人では無いと思っていたのですが、最近、会う人、会う人に「京都の子やなぁ~」と言われて悩んでいます。 自分でも裏表はあると思いますが、京都の人に「京都の子」と言われるのって、一種の嫌味のように聞こえて。 皆さんの京都人のイメージってどんなものでしょう? 京都の方、「京都らしい子」と言われるのは、やっぱり嫌味でしょうか?

  • 大学生の間にしておくべきこと

    こんにちは。いつもお世話になっています。 今回は、大学生活について何かアドバイスをいただければと思って参りました。 (ド真面目な相談ですが…) 私は現在法学部に通う1年生です。 入学当初はアルバイトも少ししていたのですが、親から「社会人になったら嫌でも働くことになるんだから、 今は大学生うちしか出来ないことをやりなさい」と言われ、バイトを辞め時間に余裕のある生活の中で、 自分の道(?)を模索しています。 学校の授業や第二外国語なども興味があるので、自分で勉強したりしてはいるのですが、バイトもサークルも やっていないのでそれほど忙しいというわけではなく… 周りの人がバイトやサークル、学生委員会などに入って忙しそうにしているのを見て、漠然と不安や遅れを感じています; そこで、大学生のうちしか出来ないこと、やっておくと良いことなどアドバイスいただけませんでしょうか? 法学系サークルや、国際関係にも興味があるので模擬国なども考えてはいるのですが、いまいち自分の中でピンと こなくて、うろうろしている状態です; いくら大学生と言えど、もっと忙しい生活でなければ自分が鈍っていくような気がするので、何かを始めたいと考えています。 大学の良い使い方や(一応旧帝大なので教育には熱心だと思います)、学外で学生が活動出来ることなど、教えていただけたら嬉しいです。 長文になってしまってすみませんでした。 どのようなご意見でもとても有難いので、宜しくお願い致します。

  • 中国語(台湾語?)の意味

    忘記可以約ニー(あなた)。 上記の意味を教えてください。