yfmamerica の回答履歴

全247件中121~140件表示
  • 速読英単語必修編CDを使った勉強法を教えて下さい。

    速読英単語必修編CDを使った勉強法を教えて下さい。 高3で地方国立大学工学部志望の受験生です。模試での英語の偏差値は42です。 せめて50は超えたいのですが、これから速読英単語必修編CDを使った効率的な勉強を教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • udon123
    • 英語
    • 回答数1
  • of + 人称代名詞目的格 + ~ing

    of + 人称代名詞目的格 + ~ing 次の文を見かけての質問です。 There is at least a 50 percent chance of him siging the song. この文は次の文と同じ内容と考えて問題ないですか? There is at least a 50 percent chance he sings the song. このようなofの使い方をあまり目にしたことがないように思うので、 自明のことかもしれませんが、今後このofの用い方を自分のものとするためにも 敢えて質問します。 ご回答をお願いします。

  • 英文の質問

    英文の質問 英文を読んでいて分からないところがありました。 globalizationについて書かれた文中に The basic structure of globalization is nationalism on which the concept of internationalism is based. という一文があり訳は 「グローバル化の基本的な構造は国家主義であり、国際主義の概念はそれに基づいている。」 であることは分かるのですが、何を意味するのかが分かりません。 僕にはglobalizationとnationalismはまったく別の考え方、というか 逆の考え方なのではないかと思えてしまいます。 この文だけでは分かりづらいかもしれませんが、専門的知識のある方などの この文の意味する内容が分かる人にglobalizationやnationalism のことも含めて説明していただきたいです。よろしくお願いします。 グローバル化については基礎的なことしかしらないので やさしい説明をしていただけると助かります。

  • 現在アメリカにおり、こちらの銀行のクレジットカードでアマゾンで買い物し

    現在アメリカにおり、こちらの銀行のクレジットカードでアマゾンで買い物し日本の実家に届けてもらう予定なのですが、この場合通過変換で、円での買い物にすると、お得ということなのでしょうか? 例えば高価な買い物で約3200ドルの買い物だった場合、日本円に変換すると約28万となります。この場合アメリカの銀行の口座には2800ドルで引き落としがかかるということなのでしょうか?よく分かっておらず、教えていただけますでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • そうゆうヤツに限って、にあたる英語表現は?

    そうゆうヤツに限って、にあたる英語表現は? 今日、女の子たちと話をしていて、そのうちの一人の新しい彼氏の 話になりました。 彼は彼女にパーティにいくな、とか他の男の子と(団体でも)遊びに 行くな、とか言うくせに、自分はこっそり同僚の女の子たちと飲みに 行ったりしていた事が発覚した、と言って彼女が怒っていたので 「まあ、そうゆうヤツに限って浮気とかもするから傷つくまえにもうやめときな」 と言いたかったんですが、結局なんていったらいいのか分からず Look, believe or not, from my experience, that kind of guy tends to always cheat on girls sooner or later. So you better just break up before you're really into him and get hurt. としか伝えられませんでした。 言いたいことは大体伝わっても、びみょーな日本語のニュアンスって いつも上手く表現できず、がっかりします。 『***な人に限って、---だ』 (そういう人だからこそ、のような雰囲気が入った感じ) にぴったりくる英語表現をおしえてください。 よろしくお願いします。

  • askの使い方

    askの使い方 Can I ask you a question? で「質問してもいいですか」となります。 Can I ask you for directions? で「道をお聞きしてもいいですか」となります。 ask A B でAにBを尋ねる、聞くになりますが、なぜforがいるのでしょうか。 わかる方、よろしくお願いいたします。

  • 「なんで電車が時間通りに来ないんだ」

    「なんで電車が時間通りに来ないんだ」 題のように言うとき私なりに訳したのが Why doesn't the train come on time! なのですがネイティブの方には伝わりますか また文法などの誤りもありましたら教えてください

  • 電話会議での英語が聞き取れないのですが・・

    電話会議での英語が聞き取れないのですが・・ 英語を使用する仕事をしています。(主に読み書き) 勤めている企業で、数回ほど海外(米国、インド等)との国際電話会議(音声のみで顔は見えない)に参加したのですが、相手の言っていることが2割?程度しか分からず、とても落ち込んでいます。背景知識は多少あったので、問題は単純に英語力のようです。 私の英語力ですが、TOEICは900点前半を取得しており、英検1級を数年前に取得しています。帰国子女ではなく、短期間(10ヶ月程度)留学していました。ちなみに現地でもアルバイトしていた際、電話の応対はしないでとバイト先から電話応対を断られていました・・ 自分がやってきた英語の勉強法は間違っていたのかと、とても落ち込んでいるのですが、 そうも言っていられないので、対策を立ててどうにか聞きとりたいと思っています。 私のように電話会議が聞き取れず苦労したが、その後聞き取れるようになった、または電話での会話が苦労したが、こういう勉強法をとったら何とかなった・・等、厳しいご意見でも 結構なので、教えていただけないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 広島・長崎への原爆投下について、

    広島・長崎への原爆投下について、 米運は原爆投下に先立って実験を繰り返したと思われますが、核実験はあったでしょうが、 実物の原爆投下実験はあったのでしょうか。 歴史的な爆弾です。ある意味では国家のメンツもかかっています。 また、不発に終わると、日本側に原爆が渡ってしまいます。 また、少数の編隊では撃墜される危険もあったはずです。 それで、質問です。 質問1. 米軍は、原爆投下に先立って、実物の投下・爆発実験をしましたか。 質問2. 通常は、大編隊で爆撃するのですが、何故、原爆の時だけ少数機で飛来したのでしょうか。 質問3. 米軍は、不発の場合の危険性を考慮しなかったのでしょうか。 質問4. 米軍は、撃墜された場合の対応を考えていたのでしょうか。状況から、全く考慮されていない無謀な爆撃としか考えられません。これは、兵士の安全について無謀というのではなく、国家のメンツにかけて無謀だと考えるのです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • desster
    • 歴史
    • 回答数9
  • 努力してTOEICで950を取得しました。

    努力してTOEICで950を取得しました。 異動や評価などで人事面で優遇してもらうため、勤務先の上司に提出しようと思っています。しかし上司がTOEICどころか英語そのものにもあまり詳しくないようで、正当に評価してもらえるか不安です。 せっかくの高得点なので、できるだけ大げさに高く評価してもらいたいと考えているのですが、何か有効な方法はないものでしょうか? ETSの資料などは添付して提出するつもりですが、ほかにいいアピール方法があればお教えくださいますようお願いします。

    • ベストアンサー
    • kkyyss
    • 英語
    • 回答数11
  • 英語が得意な方へ!

    英語が得意な方へ! 英訳お願いします。 急ぎでやっていただけると大変助かります! 番号をつけてあるところは自分でやってみた箇所です。 1,私は元気だよ。 2,あなたは? あなたは忙しいけど、でも凄い充実してるの伝わってくる! 3,昨日は母のバースデーだったよ。 家族でお祝いしたよ。 4,私は京都も神戸も行ったことがあります。 京都は中学生の時に修学旅行で行ったよ。 5,神戸は去年遊びに行ったよ。 6,明石海峡は行かなかったな 明石海峡は世界最長の橋なんだよね。 あなたの方が私より日本を見ているかも!(笑) 予定を教えてくれてありがとう。 私の8月のスケジュールは今月末に分かるよ。 7,そしたらあなたに知らせるね。 いつもメールで楽しい話題をたくさん送ってくれてありがとう。 8,あなたのおかげで英語が少し読めるようになった。 英語を書いたり、話したりするのはまだまだできないけどね。 9,とにかくあなたにありがとうが言いたいよ。 私のメールはいつも返事が遅いけど、あなたのメールは毎日読み返しています。 1 I'm good,thank you. 2 How are you today? 3 29th was my mother's birthday. 4 I've been to Kyoto and Kobe. 5 I went to Kobe last year. 6 But I didn't go Akashi bridge. 7 Then I let you know. 8 Because of you,I could read an English little. 9 Anyway,I'd like to say"Thank you". 以上です。

    • ベストアンサー
    • puumii
    • 英語
    • 回答数2
  • 簡単な質問文なのですが・・・。

    簡単な質問文なのですが・・・。 何のスポーツが好きですか?→ what suport do you like? でいいですか? 何のスポーツをするのが好きですか?と質問したいときはどのような英文になりますか? また、相手にお願いをするときの May I~? Can you~? Will you~? Shall I~? の使い分けが良くわからないのですが教えてください。宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • bebo
    • 英語
    • 回答数3
  • allについて確認です

    allについて確認です allって代名詞の後についてその代名詞を修飾する不思議な代名詞みたいなものじゃないですか。 そこで色々考えてこんな結果が私なりに出たのですが・・・ (一般は一般動詞、beはbe動詞です) (修飾する代名詞や名詞を’~‘で表しています) ~ all 一般   例;We all like sushi. ~ be all 例;The shoes are all dirty. all of 一般でもbeでもOK    例;All of you are kind. All of you like him. こんな解釈で大丈夫でしょうか。 また~ be allの例のようにallが代名詞ではない普通の名詞を修飾することってありますか(たとえばall of these beautiful princessesとか) 長くすみません また質問の意図がつかめないようでしたらご指摘ください お願いします

  • 英語でなんと言ってるのでしょうか?

    英語でなんと言ってるのでしょうか? 私の薬指に指輪をはめて ネットで載せていたところ(プーペガール) 外国の方からコメントいただきました。 「Oo my poupee uses that!!!」 これはどんな事を言ってくれてるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#131957
    • 英語
    • 回答数1
  • 会員番号を追加することができた 英語での表現は?

    会員番号を追加することができた 英語での表現は? 「無事に会員番号を追加することができました」 は、I could add the membership number without any problems もしくは I have added the membership number without any problems と表現できますが、 どちらが正しいのでしょうか? 考えていたらだんだんわからなくなってきました。 教えてください。

  • 英語の家庭教師をしている大学生です。I haven't practic

    英語の家庭教師をしている大学生です。I haven't practiced the guitar for a long time.に対し、「私は長い間ギターの練習をしているわけではありません。」という訳が付けられている例文があります。直感的には「私は長い間(過去から今に至る長い間)ギターの練習をしていない。」だと思ったのですが、まちがいでしょうか。

  • piece

    piece a piece of~ は辞書に数えられない名詞を数えるときに用いるとありました。 ただこんな文もあったんです a piece of this peach 訳は この桃の一切れ です。 でもthis peachって数えられるじゃないですか。 これってどういうことなんでしょうか。 一切れ、を表すときはCの名詞もくるってことですか・・・? 教えてください

  • 英語をペラペラに…

    英語をペラペラに… 小学生の時に習っていた英会話の先生が、たまに頭の中で英語でものを考えると言っていました。 かっこいいなあと思って英語を勉強してきましたが、未だに英語のまま文章を理解することができません。(日本語に訳して考えます) リスニングも悲惨です。 現在高校3年生なのですが、大学で英語を勉強したら先生のように使いこなせるようになりますか? 大学は地方国立を考えています。

    • ベストアンサー
    • choco3o
    • 英語
    • 回答数8
  • Here you goとHere you are

    Here you goとHere you are この違いってありますか? まずいものを吐き出すときに、相手が自分の手の上にティッシュを差し出しここに出してというシーンがありました。そのときはHere you goでした。 場面によってgoとareは使い分ける必要がありますか? 辞書をみるとなんだかよく似てる意味がありました。

  • 英会話番組を見ている時間は勉強時間でしょうか

    英会話番組を見ている時間は勉強時間でしょうか それとも、テレビを観るのは勉強時間でないでしょうか。