yfmamerica の回答履歴

全247件中241~247件表示
  • 壁紙(PC)のイラストについて、すみませんが英訳をお願いします。

    壁紙(PC)のイラストについて、すみませんが英訳をお願いします。 私は今新しい壁紙のイラストを描いているところです。もちろん○○(キャラ名です)! もしその中にあなたの気に入ったものがあればあげるよ。その時は前みたいに私のブログに アップします。 でも、日本は今蒸し暑くて、なかなか気分がのらないから時間かかるなぁ~(笑) 以上よろしくお願いします! それとお尋ねしたいのですが、私の(つたない)英語の意味を相手に正しく理解して もらえなかったとき、それは訂正して言い直すべきですか?内容は相手への返事を間違えた 程度のものなのですが(「へぇ~」と言ったつもりが英語のニュアンス的に「はぁ?」みたい だったような感じです)いちいち「そういうつもりじゃなかった」っていうのも変な感じが・・・ こちらもアドバイス頂ければ嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • ri-ro-n
    • 英語
    • 回答数2
  • 未来進行形で意志を示す・・

    未来進行形で意志を示す・・ 非常によく聞く割に使い方がいまいちつかめず、また調べてみても記述が様々で困っています。電車のアナウンスなどで用いられる、意志とは関係なく訪れる未来、という用法の延長として、I'm supposed to come = I'll be coming ぐらいに考えていたのですが、参考書を離れ、実際の使われ方を見ていくと、どうもそれは違うんじゃないかと。印象としては、be going to よりは多用されているように思います。未来進行形の説明はネイティブにも難しと聞きましたが、ざっくりと簡単に説明できる方いらっしゃいましたら、お願いします。

  • 英単語について。

    英単語について。 私は英語がずっと苦手なんですが,少しでも英語を好きになって英語を使えたらなぁ…と思い,TOEICを受験しようと思っています。 ですが文法は中2レベル,語彙にいたってはほんとに覚えていません。 単語帳をひたすら読んで単語を覚えるという単純作業がすぐ飽きてしまってつづかないのです。それで英語が苦手になったといっても過言ではありません。 しかし単語をしらなければ文も読めないということで,なにか英単語を楽しんで覚える方法や,飽きずに覚える方法があればぜひ紹介してほしいです。 長文読んでいただきありがとうございます。

    • ベストアンサー
    • noname#134304
    • 英語
    • 回答数4
  • (「Everything is good for something」

    (「Everything is good for something」)自然な日本語に添削していただけないでしょうか  日本語を勉強中の中国人です。文章力をつけたいので、作文の練習をしています。次の文章を自然な日本語に添削していただけないでしょうか。    「Everything is good for something」  先月の出来事だった。退勤後、いつもの地下鉄に乗って家に向かっていた。その日ぼうっとしていて、気が付くと、すでに知らない駅に至ってしまった。慌てて出て、確認したら、一駅乗り過ごしてしまった。  しかし、その駅の名前の大きな漢字に改めて目で追うと、とても印象的だった。楓橋駅という名だ。張継の「楓橋夜泊」という漢詩を思い出し、大学時代に、そこへ旅行に行った時のことも頭をよぎった。  友人が以前「Everything is good for something」という言葉を教えてくれたことがある。「どんな物事でも何かの役には立つものだ」という意味だ。その日、この言葉を思いながら、反対側のホームに歩き出した。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 英語で  安いものが売れるということは、物価が下がり、デフレになります

    英語で  安いものが売れるということは、物価が下がり、デフレになります。 っていうには If cheap items sell well,prices come down.It leads to deflation. で通じますか?

    • ベストアンサー
    • leona77
    • 英語
    • 回答数3
  • 機械関係の説明書なのですが、訳し方おしえてください。

    機械関係の説明書なのですが、訳し方おしえてください。 If the CT is installed at the STS or if there is no space for the PS3 in the PDU. The PS3 will placed along side the PDU or STS as appropriate and wiring presented to the designated rack. If the CT is installed at the STS or if there is no space for the PS3 in the PDU. The PS3 will placed along side the PDU 「CTがSTSに設置される場合、もしくはPUDにPS3の設置スペースがない場合、PS3はPDUの脇に設置される」 途中まではこのような約でよいのでしょうか。しかしなぜif節の後がなくピリオドなのでしょうか。そこまで訳しても続きがわかりませんでした。 or STS as appropriate and wiring presented to the designated rack. なぜこの文がorでつながれているのか。どのような訳になるのでしょうか。 わかる方お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • takdae
    • 英語
    • 回答数2
  • 配送のトラブルについて英訳してください。

    配送のトラブルについて英訳してください。 状況としては、私がオークション落札者のメッセージに 気づかずに、すでに入金されていたので配送してしまった というミスです。落札者は買った包丁を30ドルで磨いて から配送して欲しいということでした。 (以下の文章です) paypalで入金になっていたので、商品を発送してしまいました。 残念ながらあなたのメッセージを読むことができませんでした。 もし商品の返送を希望する場合、アメリカから日本への送料はあなたが払ってください。 その代わり、オプション料金は半額の15ドルでいいです。 日本からアメリカへの送料は無料にします。いかがでしょうか?