pri_tama の回答履歴

全2026件中101~120件表示
  • 内閣総理大臣の更迭質問

    歴代内閣総理大臣の歴史の中で、内閣総理大臣の更迭の事例は誰でしたか?

  • この期に及んでもまだ

    北朝鮮のミサイルが北海道のすぐ近くに落下しました。 爆発はあったのか?なかったのか?そういう報道はありません。 弾頭が通常爆弾ならば、水柱がかなり高く上がって、北海道の道民の目 にも映るはずですが、全く報道が無いです。 しかも、こんなに近くに落ちたのに、Jアラートも無かった。 なんか、政府の方にも意図的に北朝鮮の動きを見誤った。とか思って しまいます。 テレビを見れば「ミサイルがアメリカを狙っている」とかしか言わない です。 ですが、着水しているのは日本近海です。 この矛盾に、なぜ日本人は気が付かないのでしょうか。 この期に及んでまだ「日本にミサイルは落ちない」とか思わせるのは なぜなのでしょうか。 変ですね。 分かる方、回答お願いします。

  • 警察・検察の暴力

    検察は暴力と拷問と脅迫で被告人の略式起訴に同意のサイン書かせてるってことご存知でしたか? 日常茶飯事でやってます。被疑者は無罪or軽い刑を求めて裁判を受けることを望んでいたのに、酷い話じゃないですか? こいつら暴行罪に問えないんですか?

  • 領事や領事館の位置づけ

    領事館は外務省に直接統括されるのですか? それとも大使館に付属するのですか? 領事は大使の部下なのですか?それとも直接外務省の指揮下にあるのですか?

  • 日本の国会議員数は多すぎるのでは?

    アメリカの中間選挙をみていると上院100議席(うち35議席改選)、下院435議席の、合計535議席でした。 経済規模は日本の5倍、人口は3倍のアメリカより、日本の国会議員の方が多いです。 日本の国会議員は、今の4分の1くらいで良いのでは? 参議員30人、衆議院130人くらいでは。 人数多いと、国会議員一人あたりの権限弱すぎて、ワーキングシェアみたいになっている。

  • 性犯罪の裁判に変態が傍聴しに来るのを防げないですか

    裁判の傍聴は誰でも出来ます。 地方裁判所などで、性犯罪の犯人の裁判が行われると、被害者の女性が性的な質問をされて恥ずかしいことを言わなければならない姿を見て楽しむ変態が傍聴しに来ると言われています。 そういう「女性が恥ずかしいことを言わされるのを見て楽しむ変態」が傍聴しに来ないようにすることは不可能でしょうか? そういう場違いな変態をはずかしめて二度と来ないようにさせることは不可能でしょうか?

  • アメリカのM60戦車

    アメリカは万を超すM60戦車を運用していたと思うのですが、これはその後どうなったのでしょうか? 全て海外に売られたわけではないと思うのですが、分解して屑鉄になったのでしょうか?今も砂漠で眠っているのでしょうか? T62やT55が活躍する今のウクライナであればM60も戦力になりそうと思うのですが。

  • ワンレンボディコン!

    先ほどのTVに、日本経済がバブルだった頃の懐古?バイブル? のようなドラマ?が流れていたが。 バブルだった頃は儲かったがその後に大損や低迷している人は星の数程に居ると思いますが、 バブルの頃も今も儲かっている(本物の実力が有る?)人は居ますか? その方法を教えて下さい。

  • 叙勲について

    叙勲のシーズンになりましたが、どうすれば勲章がもらえますか?やはり、公務員になるのが一番の早道ですか?

  • 胡錦濤氏について

    中国の共産党大会で、なぜ習近平主席は、胡錦濤前国家主席を退場させたのですか?前国家主席に対する敬意は、ないのですか?

  • 日本にもエリア51はありますか?

    戦前に最新鋭の兵器を作っていた場所とか?

    • 締切済み
    • noname#254015
    • 政治
    • 回答数5
  • アンパンマンの絵とこの詩は合うと思いますか?

    この詩とアンパンマンの絵は合いますか? 人間なんてアホだから サツ人兵器つくったり 放射能汚染を平気でやり 地震の原因になる 地下核爆発の実験したり 何もかもメチャクチャにして いばっている なんていうことだ この宇宙の 微妙なバランスを くずしてしまって いいのか 金環日食はすごかったが 天体ショーはまだ続く ぼくもアホ人間のひとりだが こんなアホとは 種類がちがう

  • 服の防御力

    小さい事務用のカッターナイフとかでも、もし刺されてしまったら長袖ブラウスやスカートだと防げないんですか? またブラウスの他に冬用で生地の厚いタイツ、スーツ、ベストを着ていたら刃は貫通せずに防げるんですかね?一般的な服装でカッターナイフ程度なら防御出来るのか知りたいです。

  • 住民票を抜いて船上で生活することは認められる?

    あくまでも下記は漫画の話で、仮定として受け止めていただきたいです。専門家から見たら想定に抜け漏れ解れがあるかもしれませんがご容赦ください。 もし公海上に船で寝食を行い、通学時や通勤時に船を岸に付けて大学や会社に行って帰ったら船で公海上に出る生活は法的にも認められますか? 川辺に柱の根本を移動できるコンクリートブロックで固めただけ(土地には繋がっていない)の掘っ立て小屋だと河川法、自創法、建築基準法あたりに抵触しそうなので、公海上で通学の時だけ岸に寄せる行為は法的に認められるのでしょうか? ちなみに、インターネットなどの通信や電気は、プロバイダを自作したり、空気中の水分子を水蒸気に遷移させてタービンを回す“ほぼ永久機関”などあの手この手の最先端最新の超技術で快適にできる物とします。 技術的な不可能はこねくり回して何とかしましたが、法律的観点からはどうしても可能性を確立することができませんでした。こうなったら裁判官や検察官に対して精神操作を行って無罪放免を勝ち取る未来しか描けません…。ご助力お願いいたします。

  • YouTubeのお酒の広告

    私のアカウントはしっかり誕生日を設定しているのですが、お酒を飲めない年齢にも関わらずお酒の広告が出ます(18歳)。これはこれでおかしいと思うのですが、そもそも子供から人気なYouTuberがたくさん出演しています。これはお酒の広告の規制上大丈夫なのでしょうか?

  • 相続放棄していただいた相手へのお礼について

    お礼はした方がよろしいでしょうか? 因みにお相手の方は、面識がなく会ったこともありません。 お礼のお手紙は遺産分割協議中に弁護士さんから相手側が相続放棄するとの話は聞いていたので、長年疎遠になっていたお詫びも兼ねて弁護士さん経由で送りました。 相続した遺産は数百万ですが、金銭以外に粗品を送るのは失礼でしょうか? また金銭以外のお礼として送る場合、どんなものが良いでしょうか?

  • 通貨 両 円換算

    新撰組の漫画で羽織を作るシーンがあり250両とありました 1両のレートは様々だと思いますが軽く1000万円は超えてると思います 当時の羽織はそんなに高級なものなんですか? 新撰組のメンバーが数百単位なんでしょうか? よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • noname#259298
    • 歴史
    • 回答数3
  • 江戸城内で働く人々の数。

    江戸城を今の都庁のようなものだと考えると、城内ではどんな仕事があって、それぞれの職場では、おおよそ何人くらいの人が働いていたのですか。 いくつかの組織図を見ますと、同朋や右筆が多いように思います。 書院番とか門番とかも少なくはないでしょう。 大名総登城の日や、大奥を含めると人数の把握が大変だと思いますので、これらは除いてください。 よろしくお願いいたします。

  • 賢過ぎて知恵負けした人物、又はさせられた人物とは?

    賢過ぎて知恵負けした人物、又はさせられた人物とは? やはり、歴史上で言えばワレンシュタイン将軍やクレオパトラ、マッカーサー元帥とかでしょうか?

  • イタリア人は自動車運転では信号無視するのでしょうか

    先日読んだ漫画に、下に示したように、イタリアに出張した日本人ビジネスマンがタクシーに乗ったら、運転手が信号を守らないのに驚くと、イタリアに詳しい人に、 「黄信号は全速力で交差点を突っ切れ、赤信号は注意して進め、青信号は強引に、しかも注意して進め、というのがイタリア式交通信号です。」 「赤信号で停まる車なんかありませんよ」 と言われてびっくりする という場面があったのですが、これは本当でしょうか? イタリアで自動車を運転する人は誰も赤信号で停まらないのでしょうか?